コンポのほうのアルテグラが、R8000としてリリースされました。
R8000については特別驚くようなモデルチェンジはなく、強いて言うならリア34T対応というくらいでしょうか。
さて今回のアルテグラのモデルチェンジに伴い、シマノホイールにも大きな変化がありました。
それについて書いていきます。
Contents
最近までのラインアップ
2017年5月時点では、シマノホイールのラインアップは以下の通りでした。
・WH-R9100シリーズ(C24、C40、C60のそれぞれクリンチャーとチューブラー)
通称、デュラエース。
通常のキャリパーブレーキ対応と、ディスクブレーキ対応がある。
クリンチャーモデルはアルミリム&カーボンラミネート(カーボンフード)を基本とし、チューブラーモデルはフルカーボンリム。
・RS81シリーズ(C24、C35、C50)
デュラエース9000系と同じリムとスポークを使い、ハブだけアルテグラグレードにしたもの。
C24とC35はアルミリムにカーボンラミネート、C50はアルミリムにカーボンフードという構成のクリンチャーホイール。
・WH-6800(アルテグラ)
アルミリムでチューブレス対応。
・以下略
まあ、細々といろいろあります・・・
R9100のホイールは、クリンチャーとチューブラーがある上に、さらにディスクブレーキモデルもあって整理するのが大変です。
そんでもって以前も書きましたが、デュラエースのC40とC60については、チューブラーホイールはリムハイトがそれぞれ40mmと60mmです。
ところが、クリンチャーホイールはリムハイトがそれぞれ35mmと50mmです。
9000系の時はC35とC50というネーミングでしたが、R9100になってC40とC60という名前に変わっても、クリンチャーホイールについてはリムハイトは変わらず35mmと50mmであることに注意です。
じゃあ9000-C35とR9100-C40が同じものなのかというと、違います。
前者はリム幅15mmのナローリムでしたが、後者はリム幅17mmのワイドリムになっています。
この辺りは以前も書きましたが、ネーミングとリムハイトが一致していない点は要注意です。
http://roadbike-navi.xyz/archives/1714
もう、超絶わかりづらくなりました・・・
誰だよ、こんな分かりにくいことした人は・・・
RS81は廃止?代わりに飛び出たRS700-C30
シマノのサイトを見ると、今現在ではRS81シリーズは一切掲載されていません。
カタログ落ちした模様です。
今現在で記載がないということは、RS81シリーズは廃止と見ていいでしょう。
昨日のウイグルお買い得ホイールまとめでも書きましたが、ここにきてRS81-C35やRS81-C24が大幅割引になっていたりしているのは、やはりカタログ落ち前の在庫処分セールでしょうか。
で、代わりに飛び出てきたのが【WH-RS700-C30】というホイールになります。
そんなRS700-C30のスペックを見てみましょう。(注:リムブレーキのほうです)
リム素材 | アルミ+カーボンラミネート |
リム幅 | 15㎜(ナローリム) |
リムハイト | F24mm,R28mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
スポーク数 | F16、R21(オプトバル) |
対応スピード | 8-11s |
重量 | F 625g、R 943g
ペア1568g |
シマノ WH-RS700-30 前後セット チューブレス・クリンチャー対応 アルミホイール EWHRS700C30FRL
売り上げランキング: 1,479,857
シマノのサイトを見る限り、なぜかフロントの重量は記載がありません。
ですが様々な方面でフロントホイールの重量がアップされていますので、この数字で合っていると思います。
このスペックを見てどう思うかです。
まず、リムがアルミリム&カーボンラミネートということなので、基本的にはデュラエースのリムを意識しているのだと思われます。
そんでもって、どういうわけかチューブレスリムしか選択肢がありません。
クリンチャーのみ版は出さないつもりでしょうかね?
ちなみにですが、RS81-C24ーTLのときは、リムハイトがF 21mm、R 24mmでした。
なのでRS81-C24よりも前後ともにリムハイトが3~4mm上がったという感じのリムです。
というより、C30という名前を付けながらもリムハイトはF24/R28mmってどうなんですかね?
次に見るべきポイントは、スポーク数が16/21です。
ちなみにRS81-C24では16/20でした。
RS700ーc30になり、リアのスポーク数が1本増えてオプトバルになりました。
オプトバルというのは、つまりは2:1の組み方です。
スポーク数20本では2:1にはなりませんから、RS700になって駆動剛性を高めるためにオプトバルにしたという感じでしょうか。
恐らくはRS700-C30がRS81の後継モデルに近いと思われますが、RS81からRS700-C30での変更点は
・RS81では3パターンあったリムハイトが、RS700-C30では一種類(F24mm、R28mm)のみに。
・C30という名前ながらも、リムハイトは30mmではない。
・RS81ではクリンチャーホイールとチューブレスホイールがあったが、RS700ではチューブレスのみに。
(ただし、後出しでクリンチャーが出てこないとも限らない・・・詳細は不明)
・RS81-C24では不採用だったオプトバルが、RS700-c30の後輪では採用。
(ちなみにRS81-C35ではオプトバルでした)
こんなところでしょうか。
そもそもRS700という品番を見てピンとくる方もいるかもしれませんが、ロードコンポ用フラットバーシフターに【SL-RS700】というものがあります。
SHIMANO(シマノ) SL-RS700 Rapidfire Plus シフトレバー (左右セット) ブラック
売り上げランキング: 88,746
これは11速用の唯一のフラットバー用シフターで、コンポのグレードでいうならばどれに当てはまるのかと聞かれるとちょっと難しいです。
あるサイトではアルテグラグレードと書いてありましたが、まあ105でもありアルテグラでもあるという印象でしょうか。
シマノ WH-RS700-30 前後セット チューブレス・クリンチャー対応 アルミホイール EWHRS700C30FRL
売り上げランキング: 1,479,857
前にも紹介したRS500
以前にも紹介しましたが、今回のシマノホイール一覧ではWH-6800(アルテグラ)がなくなり、WH-RS500が登場しました。
以前も紹介しましたが、アルテグラとWH-RS500はリムハイトが1㎜の差、重量で9gの差しかありません。
それ以外はすべて同じスペックというホイールです。
RS500 | 6800 | |
ブレーキ | リムブレーキ | リムブレーキ |
OLD | F100mm
R130mm |
F100mm
R130mm |
対応タイヤ | チューブレス、クリンチャー | チューブレス、クリンチャー |
リムサイズ | 622×15c | 622×15c |
リムハイト | 24mm | 23mm |
リム外幅 | 20.8mm | 20.8mm |
スポーク数 | F16,R20 | F16,R20 |
重量 | F705g,R944g
ペア1649g |
F700g,R940g
ペア1640g |
シマノ WH-RS500 前後セット チューブレス・クリンチャー対応 アルミホイール EWHRS500FRL
売り上げランキング: 68,514
RS500というと、クランクとかBBで同じ品番のものがありましたが、こちらは【ティアグラ以上、105以下】というものです。
シマノ BB-RS500 シェル幅:68mm(BC1.37) BB-RS500
売り上げランキング: 9,722
これは以前も書きましたが、そもそもWH-6800にアルテグラという名前が付いていたこと自体がおかしかったのです。
WH-6800よりも上位にデュラエースとRS81シリーズがありましたが、デュラエースとWH-6800の間にRS81がいるにも関わらず、WH-6800にはアルテグラというネーミングが付いていました。
これはシマノホイールの歴史からすると仕方ないことだったのですが、WH-6800はアルテグラというネーミングと性能が一致していないホイールでした。
で、ここにきて、アルテグラ(WH-6800)のほぼ同じスペックのWH-RS500が登場しました。
ですがRS500はアルテグラというネーミングは付いていません。
そして特筆すべきことに、RS700-c30もアルテグラというネーミングではありません。
シマノのホイールのネーミングが刷新か?
要はシマノがしたかったことは以下のことかと思います。
・アルテグラと名乗りながらも、名前と性能が伴わないホイールの廃止
・RS81シリーズはデュラエースと全く同じリムを使っていたため、デュラエースとの差別化が困難だった
この二点を何とかしようとした結果かと思われます。
アルテグラというネーミング自体を廃止したというのは、ある意味では英断です。
ここでRS700-c30にアルテグラと名前を付けてしまうと、R9100(デュラエース)とRS700の間に何かホイールを開発したときに、またネーミングの問題で困ります。
RS81シリーズは、9000デュラとの違いはハブだけでした。
デュラのハブが軽い理由は、あくまでもフリーボディがチタン製だったということ程度であり、回転性はデュラハブのほうがよかったのですが、劇的な違いとも言いづらい部分でした。
つまり、9000デュラとRS81では乗り味に大きな違いがなく、RS81でも十分という声すらあったほどです。
デュラとそれ以下を明確に差別化するために、RS81シリーズを廃止してRS700を作り、それでいてリムは【デュラエースの作り(アルミ&カーボンラミネート)を継承しながらも、リムハイトは違う】というもので差別化してきたのかと勝手に思っています。
今のところ、どこの通販サイトでもRS700-c30は見かけません。
※アマゾンではもう出ています。
その代わりと言ってはなんですが、RS81シリーズがウイグルで大幅割引実施中です。
これらは旧モデルということになりますが、かといってニューモデルのRS700が必ずしもいいというわけでもありません。
チューブレス一択なので、クリンチャーしか使わない人にとってはリムが重くなるしタイヤは嵌めづらくなるしでデメリットです。
またRS700-C30はリムハイトが非常に中途半端なところで来たので、軽量リムが欲しい人はあえてRS81-C24、セミディープが欲しい人はRS81-C35を買っておくというのも一つの選択肢ではないでしょうか?
シマノ RS81-C35
定価 114,584円⇒60,479円(47%オフ)
Shimano – RS81 C35 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1631g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
シマノ RS81-C24
定価 94,828円⇒54,173円(43%オフ)
Shimano – RS81 C24 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1502g |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/20 |
対応スピード | シマノ8-11s |
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント