前にも少し書いたのですが。

知人がクロスバイクをいろいろ修理して、チェーンなどが錆びるのを懸念していたので定期的に洗浄と注油をするといいよとアドバイスしておきました。
久々にその後の話を聞いて、アドバイスを失敗したかもと思いまして。
Contents
オイル使いすぎ
チェーン洗浄液で洗って、その後に注油するという流れなんですが。
話を聞いていて、ん??と思うところがありまして。

うん、オイルを使いすぎですねw
話を聞いていると、チェーンにたっぷり注油、スプロケなどもガンガン注油していた模様。
普通に使えば、月に2回注油しても1年以上オイル缶は空にならないはずと伝えておきました。
屋外駐輪ということもあって、スプロケなどにもガンガン注油していたようなんですが。
まあ・・・スプロケ自体には注油しなくて問題ないです。
それをするなら、チェーンにオイルをつけて拭く前に、一通り変速すれば勝手にスプロケにもオイルは回りますし。
まあただ・・・実は私も10年位前に同じようなネタをかましてしまったことがあって。
クロスバイクを買ってすぐの頃、チェーンオイルはたっぷりと使ってすぐに無くなって、ショップに買いに行ったことがありました。
ショップのオニーサンから




まあ、笑い話です。
さすがに3回で使いきった記憶は無いものの、オイルが多過ぎても悪影響ですし。
屋外駐輪で雨にも打たれる環境ということを加味しても、ちょっとやり過ぎ感はあるような。
スプレー式キライ
スプレー式オイル、無駄にチェーンに付き過ぎるように思ってまして、あんまり好きではありません。
フィニッシュラインとかはスプレーではなくボトルから垂らすオイルですが、ああいうののほうが無駄が少ないような。
一応、スプレー式オイルをこういうのに転換して使うことも出来なくはないです。
ただこれ、ちょっとだけ注意点があって、スプレーからオイラーに移し変えた後、20分くらい放置しないとまともに使えません。
オイル自体にガスが含まれているため、オイラーに移し変えてすぐに逆さにすると急噴射されます。
毎日乗るような自転車で、メンテナンスに時間を掛けることが難しいようなら、むしろこっちのほうが良さそうな。
一本で洗浄と注油が完了するらしいですが、気になるものの使ったことはありません。
まあ、メンテナンスに時間を掛けるのが面倒だという人には良さそうな気がする。
オイル使いすぎに注意
まあ近年は、ユーチューブなどでもいくらでもやり方が出ているので、おかしな方法でやる人は少なくなったのかもしれませんが、オイルをつけすぎれば汚れるのも早くなるだけなので、特にメリットはありません。
オイル代と、むしろメンテ頻度が上がる分だけデメリット。
まあ、ざっくり伝えただけであとは知人が調べるだろうと思っていたのですが、人に伝えるのって意外とややこしいときもありますね。
ここで書くときにはいろいろ注意してますが、知人だと思ってザックリし過ぎたかも。
どうでもいいんですが先日、某SNSでとんでもない情報が流れていたらしいですね。
ワクチン接種でDNAが改変されて、自分はワクチンを作った製薬会社の著作物になる、と・・・
まあ、普通の知識レベルの人が見たら噴飯モノなだけでこんな情報に騙される人がいるとは思いませんが、久々に素晴らしい小説だと思いましたw
ここまで壮大なファンタジーを頭に描けるのは才能といってもいいでしょうし。
mRNAがDNAを改変するとか、もう噴き出す手前でしたし。
製薬会社の著作物になるとかは、さすがに堪えきれずに笑いました。
むしろ、DNAを勝手に改変したことが著作権法違反だとして、無駄な議論が始まって欲しいくらいのレベル。
こういうどうでもいいレベルのウソは、ある種のネタだとわかるのでいいとして。
間違ったことをあたかも正しいかのように書くのはよくないですが、間違い自体が悪ではなくて、間違いを訂正する能力が無いことが悪なんだと思うわけです。
自信満々に【ワクチン打つと製薬会社の著作物になりますね!】とかはネタだと誰しもが気がつくレベルとして。
ずいぶん前に夜、歩いていたときのこと。
見知らぬオバサンが近づいてきたので道でも尋ねられるのかと思いきや、

第一声がこれだったので、噴き出す寸前でしたw
まずは挨拶くらいしようぜ!と。
こっちもテキトーな感じで、

と本当にテキトーに答えたところ、オバサンのマシンガン打線が炸裂して大変だったことがあります。
まあ、いろいろ信じ過ぎるとよくないわーと思いつつ。
このとき、話が長引くもんで、

公道&無許可で不特定多数に勧誘行為をするのはマズくないですか?
これも本当にテキトーに思いついて言ってみたところ、

そういう問題じゃねーよとツッコミたかったですw
想定外の切り返しが凄くて、笑っていいのかわかんないですが。
けど何か不思議なものを信じ過ぎているようで、変なオーラだけは出てました。
ワクチン打つと製薬会社の著作物になるというのも、発信者的には実は信じ込んでいるのかもしれない。
そう思うと、本当に噴き出す話なんですよね。
教育って大切だなと。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント