PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

海沿いライド後、洗車は必須なのか?

blog
スポンサーリンク

すいません、結構前に頂いた質問についてすっかり放置してました。

洗車に関する記事も興味深く拝見しています。

 

私もこれまで、ロードバイクを水洗いすることはなく、乾拭きのみでした。

 

しかし、最近、海沿いを走ることが増えてきました。
ライド後はアイウェアに塩が付着していることが確認できるので、ロードバイクも同じ状態なんだろうなと気になります。
(細かいところにも入り込んでいるんじゃないかと。)

 

そこで最近は、海沿いのライド後は水洗いをするようになりました。

 

海沿いのライド後、水での洗車はした方が良いと思いますが、ご意見いただければ幸いです。
(管理人様の過去の記事などを見て、水洗いについては自分も同じようにやっているので問題ないのかなと思っています。)

 

中性洗剤をスポンジにつけて、ロードバイク全体を洗っています。
BB、ハブ、ヘッドセットに関しては、なるべく水がかからないようにしてます。
ただ、BB、ハブ、ヘッドセット共にグリスで浸水対策しているので、そう簡単にはグリスが流れ出ることもないかと思っています。
これまでのオーバーホールの経験から、水がかかっていなくてもヘッドセットは要注意だと思っています。
汗が入り込むようで、ヘッドセットの上ベアリングは1年も経過すると外部は錆びていることが多いです。
ベアリング内部まで錆びることはそれほどないのですが、定期的なヘッドセット分解、グリスアップは必要で、そう考えると、水で洗車してしまってもいいのかなと考えています。

 

BBとハブはまだオーバーホールしたことないので、今期の終わりにでも確認してみようと思っています。
ただ、自分の2台のロードバイクは片方がシマノで、片方がTOKEN(BB386)です。
シマノはBB分解を非推奨とどこかでみたような気がしますし、TOKENのBBはシールドベアリングっぽいので、BBはそんなに気にしなくても良いかなと思っています。
(BBは予備買ってあるので、最悪だめになったら交換する。)

 

水で洗車する際、気になっている点がありまして、ブレーキ(キャリパー)、FD、RDは水をかけてしまって問題ないかということです。
もともと露出していて、雨が降れば水に濡れるところですので、問題ないかと思っているのですが、注意する点あれば教えていただけますと幸いです。
現状、中性洗剤でざっと洗って、水で流しています。
その後、可動部に注油しています。(水置換スプレーオイルを使っています。)

 

105であれば、これらのパーツはさほど高いものでないので、交換前提であまり気を使わないというのもありかと思っています。

 

だらだら読みにくい文面を書いてしまいましたが、ご意見頂ければと思う要点は以下です。
・海沿いライド後の自転車の洗車は水洗いしたほうが良いか。
・水洗いする際のブレーキ、FD、RDは何か注意が必要か。

(他も注意点あれば助かります。)

というお話。

海沿いを走った後の洗車

海沿いライド後の自転車の洗車は水洗いしたほうが良いか。

これ、実は私の中でいまだに答えを持っていないというか、やったほうがいいとも言えますし、海沿いを走った後に必ずやったほうがいいのかと聞かれるとそれは要らないような。

 

海沿いに住んでいる人の話で、ママチャリが錆びやすいというのはよく聞きます。
これはママチャリを外に放置するからだったり、錆びやすい鉄フレームだから(パーツ類も)という事情が大きいのかなと思ってまして。

 

前に後輪リムが割れたキシリウムエリートなんですが、

 

アルミリム、割れた話。さすがに天命を全うされたかと。
ずっと使ってきたマヴィックのキシリウムエリートさん。このホイール、入手したのって確か2014年頃だったと思うのですが、走行距離もたぶん6万キロは軽くいっているのではないかと思います。実はフロントリムのブレーキゾーンの摩耗が結構ひどくなってき...

 

これの前輪のほう。

前輪スポークは錆が浮いてます。
後輪スポークは問題なし。

 

ずいぶん前にショップで気になって聞いたら、

 

いろんな人
いろんな人
海沿い走ること多いでしょ。
前から風を浴びるから、前輪はそうなることがあるよ。

 

確かにこれを使っていた頃、海沿いを走ってから山方向に向かって、ぐるっと回って帰ってくるコースばかり走ってました。
ただこれの錆が気になり始めた頃初期の頃って、まだ水洗車をやっていた時期だと思うんですね。
乗った後毎回ではないですが、乗った後は毎回ウェットティッシュでスポークも含めて拭いて、時々水洗車していた時代。

 

個人的には、海沿い走った後、毎回水洗車が必要なのか?と聞かれると、そこまではやる必要はないのかなと考えてます。

 

海沿いのロードバイクショップってそこそこありますが、そういうショップは全て店内で展示しているのか?というとそういうわけでもないですし。

 

あともう一つ思う出した。
ハンドルに付けていた、ライト用のブラケットのネジが盛大に錆びたことがありました。
これも前側だからなのかなと思うのですが、既に現物が無いのでわかりません。

 

個人的には、水を盛大に使った後処理のほうが面倒というか錆リスクが高まるのでは?と思っているので、海沿い走ることが多いから洗車すべき(塩害という意味)とは思いません。
ただし、海沿いの道路にやたらと砂が舞っていることがあります。
砂浜が近いとどうしてもそうなりますし、台風後に海沿いを走ると、道路上が泥や砂の塊があってうっとおしい。
そういうところを走った後に、チェーンやスプロケットがジャリジャリに砂を噛んでいることがあるので、そういうときはチェーン洗浄を早めるくらいですかね。

そういうときにスプロケを漬け置き洗いすると、砂が結構出てくるんですよね。

カーボンフレームなのでフレームが錆びることはあり得ないとして。
クロモリ派に人とかだとまた違うんですかね?
フレームは塗装が守ってくれるので、さほど関係ない気もします。

 

前にかなり汗っかきな人が、汗でFDが錆びた話は聞いてますが、汗とスポーツドリンクのほうが錆びさせる要素としては大きいような気がします。
ローラー台ばっかりやっていると、ヘッドパーツが錆びることはよく知られてますし。
なのでヘッドパーツは保護してローラー台に乗ったほうがいい。

 

低ランクのクランクとかだと、鉄クランクなので錆びることはあるでしょうけど。
ママチャリのクランクが錆び錆びなのって駐輪場では一般的(?)ですが、あれも外放置で雨ざらしの影響のほうが強いのかと。

海沿いにお住まいの方で、何か注意している点があれば教えてください。

洗車後のパーツの保護

水洗いする際のブレーキ、FD、RDは何か注意が必要か

これですが、

 

・洗剤成分をしっかり流すこと
・水気をしっかり追い出すこと
・高圧洗浄機は使わないこと
・BBやハブが浸水する方向に水を当てないこと

 

こんなところをしっかりしていれば問題ないと思います。
FD,RDは注油しておいたほうがいいです。

 

正直なところ、FD,RDなどを錆びさせたことが無いのですが、個人的にはコンポ付近はバラして洗浄して注油したいので、あんまり気にしたことはないですかね。
ずいぶん前は自称高圧洗浄機を使って水を使っていたこともありますが、もう何年も使っていませんし。
高圧というのは自称で、実際はシャワー程度の圧しか出ないんですがw

 

そうそう、先日も少し書いた件について。

 

やはりこうなる運命。
ちょっと前にフィニッシュラインのディグリーザーのデカいやつを購入しました。まあ、そうすればそうなるだろという話。どうやって移すか?ポンプか何かで移し替えないと悲劇が起こるんだろうなと予想してました。スプロケを漬け置きするトレイになら直で行け...

 

こちらを紹介したのですが、

 

https://sensha-bicycle.com/
私が見た時、何日も403エラーが出てましたが、記事をアップした日には復旧していた(?)ようです。
どうしても当サイトの記事、書いた日とアップする日が最大で1週間程度ズレているので、申し訳ありません。

 

こういうサービスには基本興味が無いのですが、一点だけ見ておきたいなと思うのは、プロがやる水分の処理でして。
プロの洗車サービスを見ているとガンガン水を掛けているように見えますが、その後どういう処理をしているかは見ておきたい。
なので気になるなら、一度お金を払ってプロのサービスを体験するのもいいかもしれません。

 

私がよく行くショップ、何かメンテナンスなどを頼むと、基本はその場でやってくれるので、お預かりになったことはほぼ記憶にないですが、見て覚えることもあるし、質問すれば回答してくれます。
大型店だと、お預かり修理しかしていないところも聞くので、そういうショップだと作業風景を見ることも出来ませんが、洗車も一度見ておきたいですね。

 

一度頼んでみようかな?

 

ということで、ご本人にはだいぶ前にメールで回答していることですが、遅くなり申し訳ありません。

 




コメント

  1. 豆茶 より:

    こんにちは。日頃から拝見させていただいています。
    家から自転車で10分ほどの距離に海があります。錆び等に対するメンテナンスですが、結論から申し上げますと正直特別な事は何もしていません。
    普段のメンテナンスは300㎞ほど走ったり雨等で汚れたらチェーン周りを中心に掃除するくらいで、海岸沿いを走ったから丸洗いするとか特別なコーティングをするとかはしていません。普段の洗浄はYoububeで紹介されていたワコーズ社員による水無し洗車をしています。
    ロードに乗って丸4年で、カーボンフレームなのでそちらは錆びないとして、コンポやホイールはアップグレードで都度交換してはいますが特に目立った錆びは見られません。
    ボルト類もローラー時はカバーで守っていますし、実走でも汗がボタボタ落ちる走りはあまりしないからか特に錆びは見られません。むしろ山ばかり走っている友人のボルトの方が錆びて交換しています。
    という事で海風よりも雨や汗等に対する普段のメンテナンスの方が重要かと思います。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      やはり特別なことは必要ない・・・ですよね。
      塩分という意味では、おっしゃるように汗のほうが強いですし、それこそドリンクなんかもそうですし。
      海沿いだとママチャリは錆びると言われますが、あれは外放置だからでしょうし。

タイトルとURLをコピーしました