こちらの続きです。
チェーンのドブ漬け観察日記③。
ちょっと前からやっている、チェーンのドブ漬け観察日記。 液体に漬け込みするという、通常では全くあり得ない環境にしているわけですが、すみません。 最近ちょっと考え事をしていたら、すっかりこの件を忘れてしまって「熟成漬け込み」になってました笑。...
Contents
その後の経過
その後もディグリーザーとマジックリンに浸けっぱなしにしていますが、いい感じに錆が広がり、錆汁みたいなおかしな色になっています。
◯ディグリーザー
◯マジックリン
マジックリンなんて、元々は緑色ですけどね。笑
ちなみに外見上の目視では、ディグリーザーのほうが錆がひどいです。
三週間くらい前のディグリーザー漬け込みチェーンはこんな感じ。
当初は錆なんてなかったですけどね。
長期熟成漬け込みして、いい感じに出汁も出てきてますが、もうちょい漬け込みした後、一度分解して内部の錆を見てみます。
リクエストにお応えして
錆びたチェーンに錆び落としを使うとどうなるのか?というフリを頂いたので検討してますが、錆び落としというとやはりサンポールになるんですかね。
あれ、あまり好きじゃないけど他に何かあるなら教えてください。
混ぜるな危険、でしたよね。
危険なプレイはしません。
そもそも、チェーンを何らかの洗剤に長期熟成漬け込みするなんてあり得ない光景ですし気まぐれに長期熟成しているだけなのですが、以前マジックリンのみのときもゴリゴリに錆が広がっていたので、
熟成漬け込みなんてしちゃダメなんですよ。
間違いない。
リンク
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント