LOOKの2024年モデルについて、日本での展開が発表されています。
本国サイトとはちょっと名前を変えているモデルもありますが、今年登場した795BLADEも当然日本での販売があります。
795 BLADE 2 RS DISC
Aero bikes | Faster than ever - LOOK CycleThe ultimate competition bike, the fastest ever to come out of our workshops. Breathtaking performance from development ...
今年、795BLADE RSがモデルチェンジしましたが、本国サイトでは795 BLADE RSとしてますが前モデルとの混同を避けたいのか、795 BLADE 2 RSとしています。

ウルトラハイモジュラスカーボンを25%にHMカーボンを19%使って軽量化され、フレーム重量890g(サイズS)、フォーク重量425g。
値段はこちら。
コンポ | ホイール | 値段(税込) | |
フレームセット | – | – | 88万 |
DURAACE Di2完成車 | DURAACE Di2 | Shimano WH-R9270-C50 | 169万 |
ULTEGRA Di2完成車 | ULTEGRA Di2(12s) | Shimano WH-R8170-C50 | 139万 |
765 OPTIMUM 2 DISC
https://www.lookcycle.com/us-en/products/bikes/road-bikes/endurance/765-optimum-frameset-black-satin
昨年765オプティマムがモデルチェンジしているのですが、日本ではオプティマム2として販売。

こちらについてはフレームセット販売のみで、税込374000円。
タイヤクリアランスが34mmまでとなっていて、オプティマムプラスが最大42mmまでとグラベルロード寄りになっていたのに対し、エンデュランスモデルとしてジオメトリも変えてきました。
BBもT47になっています。
他のモデルは
他のモデル、785などは継続モデルになるようで変更はない様子。
なんだかんだLOOKの狙い目は785ヒュエズRSなんじゃないかと思いますが、注目度でいえば795でしょうか。
まあ、日本にどのくらいの台数が入ってくるのかはわかりませんが、なんで765の完成車がないのかはやや不思議。
これから出るのか?

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント