個人的には全く気にしたことがなく、マナーとかマナー違反とか考えたこともなかったのですが、
と言われまして。
そう…なのかな?
Contents
全く気にしたことがない
全く気にしたことがないのですが、過去の経験からするとこんな感じ。
・日帰り等で輪行するときは、被ったままがたぶん多い
・サイクルイベントなどに参加するために前日から輪行でロードバイクを運ぶときは、ヘルメットはバッグに入れてある
というよりも、意図的にそうしているというわけでもなくて、後者の場合は普段着だからヘルメットを被ってないだけなんじゃないかな。
輪行中にヘルメットをどうしているか…と聞かれても、被ったままのこともあるし、脱いでいることもあるし。
気にしたことがない。
唯一気にしているのは、銀行の支店に入るときです。
一度ヘルメットにアイウェアで入店したら、怪しまれた。
顔馴染みの銀行員さんに声を掛けられたのですが、確かに銀行強盗スタイルだわな。
輪行中にヘルメットがどこにあるかは気にしてませんが、脱ぐのがマナーと言われると若干違和感があります。
シンプルにいえば
お作法系は
お作法系については正直なところ、どっちが正解か?
と決める方がそもそも違うんじゃないかと思うのですが、チラホラとサイクルトレインや輪行の動画を見ても、ヘルメットを被ったままの人もいるし脱いでいる人もいる。
あまり気にする問題とは思わないのですが、個人的には正解がない分野に正解を求めること自体に違和感。
一応こじつけるならば、ヘルメットって地面にガチョーンと落としたりするとよろしくないので、荷物を減らすためには被ったままの方がマシなんじゃないかと思いますが、好きにすりゃいいんじゃないのかな?
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
コンビニではフルフェイスのヘルメットは入店禁止みたいですが、ヘルメットにサングラスマスクで入る事があるけどいいねかなー?と思いながら入店してます
コメントありがとうございます。
ヘルメット+サングラスはちょっと怪しいですよね笑。
ついついやってしまいますが。
アメリカで帽子をかぶったまま銀行に入ろうとしたら、入口をロックされスピーカーから「帽子は外してください」と言われたことがあります。防犯上顔が完全に見えないとダメなようです。さすがにスーパーマーケットなどでは帽子で止められたことはありませんが、ヘルメットをかぶったまま入店している人は見たことがないですね。(当然自転車店ではヘルメット着用で入店可でしたが)
日本でコンビニや電車で自転車のヘルメットをかぶったままは問題ないような気もしますが、上記のような経験をしているので私はサングラスもヘルメットも外して入店しています。判断するのは自分ではないですしね。そもそもぴちぴちもっこりで入店している時点で怪しさ満点ですしね。
コメントありがとうございます。
サイクリストに見せかけた強盗の疑いがある以上、仕方ないですよね。
元々バイク乗りでもあるので、ヘルメットについてはマイルールですが以下のように考えています。
・フルフェイスの場合
脱ぎましょう。顔が見えないのはNG
・ジェットヘルメットの場合
シールドは上げておきましょう。顔がきちんと周りの方から見えるようにしましょう。
・ヘルメット+サングラスの場合
サングラスは取りましょう。
・サングラスだけの場合
ケースバイケースですが、店舗等の屋内は外と比べて暗いので取った方が色々いいよね。
なので、ロードバイクに乗ってる時も「ヘルメットは取らないけどサングラスは取る」という対応がメインですね。
あくまで私の場合ですが。
コメントありがとうございます。
私も同じような感じですが、銀行ATMだけなら問題ないと考えて入店したのは大きな間違いでした笑