ちょっと前からコルナゴのニューフレームがリークされたと話題になってますが、
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
なんていうかな。
第一印象としては大変失礼ながら、「駅で時々見かけるヅラがズレたおっちゃん」を思い出してしまいまして。
なぜ彼が真っ先に浮かんだのかはわかりません。
わからないけど、なぜか「ヅラがズレたおっちゃん」が頭をよぎる。
まあ、エアロロードにしても登場初期の見慣れないうちは「マンボウみたい」と揶揄する人すらいたわけでして、結局は見慣れているロードバイクの姿と違うから違和感があるだけなんじゃないかと思う面もあるけど、生成AI説もあるからよくわかりませんね。
まあ、これにしても

LOOK P24は最強トラックバイク。
フランスのLOOKからトラックバイク「P24」が発表されてますが、この投稿をInstagramで見るLOOK Cycle(@lookcycle)がシェアした投稿元々は去年の夏?かなんかにも出回ってましたよね。このフレーム、フォークの部分もか...
どこのトラックバイクもこの姿になったなら、それが普通に見えるようになるのか?というと…なんか違う気がする。
そういう意味では普遍的なシルエットを確立しているスチールバイクなんて、妙に安心感がありますね。
どうも今回のコルナゴについては「ヅラがズレたおっちゃん」を思い出してしまい、イタリアンなブランドとは無縁な世界なような…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
ハンドルの形状が、真横から見てもちょっと変ですね。
2枚目の写真を見ると、これは、真横に伸びてるのではなく、クワガタムシの角みたいに伸びて、その先がドロップハンドルになってるのでしょうか。詳細の写真が欲しいところです。
シートポストも、これは強度的に大丈夫なのか、と思ってしまいます。
管理人さんが言われる通り、【普遍的なシルエットを確立しているスチールバイク】はその通りで、つい先日、テレビで、宮古島トライアスロンを取材した番組をやってまして、40年前の第1回の映像なんかも流れてたのですが、当然ながら、バイクは、細いパイプのクロモリばかり。でも、今見てもカッコいいですね。
コメントありがとうございます。
結局、オーソドックスなスタイルが一番しっくりくるんですよね…