読者様から教えてもらったのですがこれ。
2025年初二ノ瀬。
天気も良かったので、景色も綺麗で登りやすかった。
いなべ側は日陰+ウェットだったのでゆっくり下る。
にぎわいの森のパン屋で休憩しようとしたら、パン売り切れでちょうど焼き上がった唯一のパン8個を後から入ってきたオバハンに買占められる悲劇😭#ロードバイク #筋トレ pic.twitter.com/wdnH1dTa0o— 42歳からのロードバイク クロさん (@kurosan0075) January 5, 2025
指摘している人もいるけど「冬季通行止め」なので…知らなかったことなら仕方ないのかもしれないけど、
冬季通行止めについては道路管理者が道路上に明示しているはずで、知らなかったは通用しないので…
一応これ「道路法違反」になり、
第四十六条 道路管理者は、左の各号の一に掲げる場合においては、道路の構造を保全し、又は交通の危険を防止するため、区間を定めて、道路の通行を禁止し、又は制限することができる。
一 道路の破損、欠壊その他の事由に因り交通が危険であると認められる場合
罰則はまあまあ重い。
三 第四十六条第一項又は第二項の規定による禁止又は制限に違反して道路を通行したとき。
普通に道路上に「通行禁止」と書いてあるはずですが、若干疑問なのは
「なぜ通行禁止道路を通行したことをSNSにあげるのだろうか?」
いやさ、言い方は悪いけど自ら公表しなければわからないわけでして…
自ら「信号無視中」とSNSにアップするか?という話なのよ。
この感覚だけはどうにも理解に苦しむ。
フルチンで歩いたとしても、誰にも出会わなければ誰にも知られない。
けど自ら公表するか?という話なのよね。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
悪い事をしている認識がないか、悪いことをして自慢したいのどちらかでしょうね。
逆走、一時不停止、信号無視、歩道からのノールック降臨などは罪悪感ゼロからだろうし、飲食店で不衛生な行為の動画を本人がSNSに投稿するのは歪んだ自己顕示欲からだと思います。
しかし、こういう所で落車して動けなくなっても、救急車は来てくれるのかな?
コメントありがとうございます。
細かいことを気にしない人はある意味幸せなのかもしれませんが、冬季閉鎖している理由は当然危険防止のためでしょうから…救急車は電話が通じるなら来るとは思います。