PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ゆるーポッターにオススメのペダルといえば。

blog
スポンサーリンク

大手スポーツサイクル専門店のイエローハット、いやY’sロードの記事で「スピードプレイはゆるポタにもおすすめ」と書いてありビックリしたのですが、

ゆるポタ詐欺は防げる。
大手自転車店のイエローハット、いやY'sロードの記事に疑問があるのですが、ワフースピードプレイペダルは、スマートトレーナーなどで有名なワフーから発売されているビンディングペダルです。ビンディングペダルとは専用のシューズで脚とペダルを固定する...

そりゃスピードプレイでゆるポタしても問題はないけど、おすすめなのか?と聞かれたらハゲしく疑問。
ちなみにゆるポタする人を「ゆるポライダー」と呼ぶか「ゆるーポッター」と呼ぶか悩んだ結果、「ゆるーポッター」にさせていただきます。

スポンサーリンク

ゆるーポッターにオススメのペダル

たぶん一般的に言われるゆるポタには歩くこともまあまあ含まれるので

管理人
管理人
フラペチーノか、片面フラット片面SPDがオススメ。

ゆるポタだと道中にてあんなところやこんなところも「歩く」ので、歩きやすさを重視したらこれ。


片面フラット片面ビンディングのこれがベスト。
なんだかんだ一番売れているビンディングペダルはこれなんじゃなかろうか?
片面フラット片面ビンディングペダルはシマノ以外にもあるけど、入手性の良さはシマノが抜群。

 

個人的には、三ケ島ペダルが出したこれが気になってましたが、

三ヶ島SOLUTIONの簡単レビュー。片面フラットペダルは重量が重いが・・・
ちょっと前に紹介した、三ヶ島のSOLUTION。早速ですが、三ヶ島のSOLUTIONを購入したという方から簡単ではありますがレビューを頂きました。三ヶ島 SOLUTION前の記事でも紹介したように、三ヶ島待望の片面フラット、片面ビンディング...

片面フラット片面ビンディングタイプでしたが、これは限定生産なので既に廃盤扱い。
デザイン的にも良さそうだし、「とにかく回るい三ヶ島」と言われるくらい回転性能に定評がある。

そりゃどんな機材でもゆるポタできるけどさ

どんな機材でもゆるポタはできるけど、「オススメ」なのかは別。
たぶんゆるーポッターのペダル使用率を調べたら片面フラット片面ビンディングが1位になりそうな気がするけど、偽装「ゆるーポッター」なガチサイクリストもいるから注意が必要かもしれない。

 

偽装ゆるーポッターにも注意なのよね…
ちなみに疑似ゆるポタを避けるには、タンデム自転車がオススメという説もあります。
少なくとも置いていかれることはないので。

 

ちなみに「ガチのゆるポタ」という表現の場合、どっちなのかビミョーに悩ましい。

コメント

  1. 山中和彦 より:

    ゆるーポッターは、分かりませんが、
    ハリーポッターは、hurryというだけあって、急ぐからバンバン飛ばすのですよ。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      ハリーポッターの中身は知らないのです笑

タイトルとURLをコピーしました