PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

赤カメラ氏は話をすり替えてない?

blog
スポンサーリンク

なんか知らぬ間に謎の炎上を起こしているようなのですが、

これについて全く思いあたるフシがないのですが、

「ローラー台しか走らなかった私を散々罵倒して人格否定を行った」?
これのことか?

ZWIFTと実走の違いは、バッティングセンターと投手の違いに似ている。
ここ最近と言うか、前から言われていることですが、ズイフトと実走は違うんだよ、という話をよく聞きます。これに関しては、自転車を使うという共通点はあっても、それ以外のことでは空気抵抗だとか路面状況だとかが関係しないズイフトと、実走が完全一致する...

読めばわかるんだけど、この記事については赤カメラ氏が発言した「コンクリートの上に早く戻って欲しいと切に思う」について排他的思考だと批判したのであって、「ローラー台しか走らなかったこと」を批判したわけではないですよ。

「コンクリートの上に早く戻って欲しいと切に思う」という赤カメラ氏の暴論について「排他的思考」だと批判したのであって、完全に読み違えている。

 

他に何か書いたかな?サイト内検索してヒットしたのはこれだし、もしこの記事を「ローラー台しか走らなかったことを批判した」と捉えたのであれば、ムリ。

 

そもそも赤カメラ氏はこのように述べてますが

少なくとも2020年に書いた当該記事については、排他的思考を批判したのであって、「ローラー台しか走らなかったことを批判した」わけではない。
他にヒットする記事がなさそうなので、それ以外の記事だというなら具体的に挙げていただきたいのですが、少なくとも「ローラー台しか走らなかったことを批判した」記憶がないのに「ローラー台しか走らなかったことを批判した」ことにされても、それは赤カメラ氏がいうところのこれと変わらんでしょうに。

人格否定をしたという謎前提を創作してますが、全部ここに繋がるのよ。

赤カメラ氏(@akacame)の妄想。
赤カメラ氏が別府氏からフォロー解除されたとしてますが、そう言えば別府選手からフォロー解除されておりました。某大会のスポンサー(アリエク)を手伝うスタッフ(youtuber)に対する威圧的な態度に対し「スタッフに言わずに、大会とその大元のJC...

別府氏とのやり取りでもそうなんだけど、なぜ自身の発言が水掛け論にしかならないかを理解したほうがいい。
「私を散々罵倒して人格否定を行ったブログで、誹謗中傷を行うサイト」だと印象操作までしているけど、批判と誹謗中傷の違いもわからないのであれば、噛み合う余地はない。

 

なお、人格否定をした記憶はありませんが、そういうところなんだと思いますよ。
別府氏の件についても「威圧した」という前提にしているけど、

赤カメラ氏(@akacame)の妄想。
赤カメラ氏が別府氏からフォロー解除されたとしてますが、そう言えば別府選手からフォロー解除されておりました。某大会のスポンサー(アリエク)を手伝うスタッフ(youtuber)に対する威圧的な態度に対し「スタッフに言わずに、大会とその大元のJC...

それは赤カメラ氏の勝手な妄想の話だし、仮に威圧だと捉える余地があるとしても、別府氏は当事者に連絡をし和解している。
それを執拗に「威圧」だと主張することが既に噛み合ってないし、赤カメラ氏が話をすり替えていくからフォロー解除したとみるのが自然。
それを違う話にすり替えていくから、話が噛み合わないと捉えて解除するのは当たり前なんよ。

 

ちなみに私に対して人格否定したいならお好きにどうぞ。
「散々罵倒して人格否定を行った」?
うーむ…罵倒したことがあったのだろうか?
しかも「散々」?

まあ、私がクズで、マイセンタークランクがショートなのは赤カメラ氏が指摘する通りなので、十分留意した方がいいことは間違いないのですが…

コメント

  1. まさ より:

    コメント失礼します。

    ちなみにマイクランクは、ここ最近のブームになるはるか前からショートですし、最近は剛性も不足気味です。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      クランクは大事にしないと後悔しますよね。

  2. あぜりあ より:

    コメント失礼します。

    垢キャラメル氏、対人論証ダーとか言うわりに自身の藁人形論法には無頓着なところとか、あれだけ無礼を働いておいて偉そうに「背中で見せろ」だとか言ってしまう社会性とか、どうかと思います。
    まあ、社会性は私も無いので、一人でも気ままに乗れる自転車趣味が性にあうんですけどね。

    ソロでプレイして見せびらかさない分には批判もされなかろうに…

    ちなみにマイクランクはショートでハイケイデンスタイプ(早○)です。剛性はまだ十分あります(笑)

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      私はケイデンスを抑えトルクをかけるほうが好きです!

  3. 山中和彦 より:

    この赤なんたら氏、富士ヒルクライムは抱き合わせ販売と言って、公取にまで迷惑かけてた人だったのですね。思い出しました。
    しかし、コメント欄が、RCサクセションの「雨上がりの夜空に」みたいになってて、面白いです。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      いろんな人がいるので、誰と関わるかは取捨選択する必要がありますよね…

タイトルとURLをコピーしました