こちらの件。



うーん…公式サイトや日テレの報道は「脇道から右折」ですから…
2025年4月19日
【お知らせ】スピードスケート新濱立也選手の交通事故について
弊社所属スピードスケート日本代表・新濱立也選手が、2025年4月16日(水)、沖縄県石垣島にてトレーニング中に交通事故に遭遇し、救急搬送・入院する事態となりましたので、ご報告申し上げます。このたび、弊社所属のスピードスケート日本代表・新濱立也選手が、2025年4月16日(水)、沖縄県石垣島にてトレーニング中に交通事故に遭遇し、救急搬送・入院する事態となりましたので、下記の通りご報告申し上げます。
新濱選手は、国道にて自転車によるロードトレーニング中に脇道から右折をしてきた一般車両との接触事故に巻き込まれ、顔面および膝部を中心とする外傷・骨折の疑いがある状態で現地の病院に救急搬送されました。
INFORMATION|スピードスケート新濱立也のスケジュールや活動の報告スピードスケート新濱立也のスケジュールや活動の報告

脇道から右折してきたという事故態様が、「自転車からみて左から」なのか「自転車からみて右から」なのかでも違うし、優先道路(交差点内にセンターラインあり)なのかでも話は変わるけど、
思うに、わからないものをムリに妄想して解説すると、違っていたときには本人からしたらあまり気分がいい話ではないと思うのよね。
というのもあそこの動画主は根拠もなく憶測しまくるスタイルだけど、彼が取り上げた事故の被害者遺族が彼の動画をみて「X」で呟いていたのをみまして。
「そういう事故じゃないんだけとな…」みたいに呟いていたのをみて、妄想して解説することは関係者からしたらあまり気分がいい話じゃないんだなと。
我が子を失った事故ですが、被害者遺族に追い討ちをかけていることになるのよね。
今回の事故が自転車の努力で避け得た事故なのかはさっぱりわかりませんが、自分が事故に遭って報道されたときに、ああいうチャンネルにありもしない妄想されておかしな世論を形成されかねないからややこしいのよね…
そもそも判決文があっても無視して改竄しまくるスタンスの人だから間違っていようと気にしないんだろうけど。
報道にしても疑問に思うことは多いけど、代表的にはこれ。

報道から想像するイメージと、判決文に書いてある認定事実にだいぶ開きがある。
まあ、確かに概略は間違ってないけど、概略より中身のほうが重要。
自転車って対クルマだと被害者になるし、対歩行者だと加害者になるけど、被害者になるか加害者になるかは結果論なのよ。
容易にどちらにも変化するのが二輪車の特徴でもある。
注意すべきことを注意しておくしかない。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
記事の事故とは無関係ですが、最近だけで2~3回ありました。自分は自転車だったり車だったり。左脇道から右折で出てくる車の運転手が、左を向いて、左だけ注視しながら出てくるんですよね。優先道路の、自分が入ろうとする車線だけが気になるらしいです。両方お年寄りでしたが、ヨボヨボというわけでも無いんですよ。右から車や自転車が来るかも知れない、と言うことが認識出来ないようなので、車の運転は向いてないと思います。まあそういうことなので、怪しい車を発見したら運転手の目線を確認して、予想外の動きに備えながら減速するようにしています。今のところ事なきを得ていますが、不運な状況に出くわしたら、かわす自信はないですね。
コメントありがとうございます。
残念ながら回避不可能な事故はあるのでして、追突なんかはどう頑張っても勝手に突っ込まれるだけですから。
限界を認めた上で対策するしかないんですよね。