先日取り上げた巻かないバーテープマカレスの件。

巻かないバーテープ「MAKARES(マカレス)」。
巻かないバーテープが登場したらしいのですが、🚨自転車界に革命⁉️🌍【世界を変える】新製品、ついにベールを脱ぐ‼️🎁リポスト数で豪華キャンペーン商品数が進化!👉6月15日よりキャンペーン🔥🟦その名も【MAKARES(マカレス)】REVE独自開...
熱収縮的なものかと思いきや、まさかのロールアップ方式らしい。
‼️重要‼️
🚴♂️ 【MAKARES】世界が変わる準備はできているか⁉️
485リポスト突破🔥 ご参加ありがとうございます!
リポスト50件ごとにプレゼントが1つ追加!
現在【🎁9個】! この投稿のリポストもカウントされます👍
6月15日、キャンペーン本格始動!🚀 ついに公開!… pic.twitter.com/uU4fL1kboL
— Reve レーブ (公式) (@Reve_op) June 6, 2025
つまり、我々が使いなれたアレと同じ施工方法ですね!
我々も剛性を高めた後にロールアップ方式で施工してからプレイしてきましたが、専用工具が必要という意味はそこなのか。
ロールアップ方式だから巻かないバーテープになってますが、アイディアは良さそう。
ロールアップ方式だとズレもないだろうし、接着させるわけではないので、その点も利点かもしれない。
グリップ感など感触のフィーリングがあうなら使ってみたい人は多いのかも。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
バーテープの厚さが気になっている人にはぴったりですね(笑)。
0.01mmとかのも出てくるかもしれません。
コメントありがとうございます。
厚みもカスタム可能みたいですが、あまり薄いと破れそう笑