こちらの件。

他人の事情はそれぞれなんだよなあと思うんだけど、ちょっと興味深い話がありまして。
『散歩の道中これを見た時は「ふざけてる」と心底思いました。バーテープが巻かれておらず、、』
の人だけど、どんな事情があるかなんて分からんものだよ。
以前、航空機の博物館にいったとき、飛行機のコックピットに試乗できる列にならんでいました。
10組くらい並んでいたけど、— Run提督 (@gabigabi_king) June 13, 2025
一緒に歩いていた子供は白杖をついていた。
その瞬間、自分が憤っていたことを後悔した。イライラしていたことが恥ずかしくて仕方がなかった。
きっとコックピット内のものを色々と触りながら、お父さんは横で解説していたんだろう。— Run提督 (@gabigabi_king) June 13, 2025
飛行機のコックピットの試乗に並んでいたけど、さっぱり列が進まないから「常識もなくコックピットに長居するヤツがいる」と憤慨していたところ、
目が見えない子供が試乗していたことに気づいたと。
お父さんはコックピット内を触らせながら説明していたんだなと思うと時間が掛かるのは当たり前だし、憤慨した自分を後悔したとしている。
他人の事情なんてすぐにはわからないのよね。
事情を知れば理解できるけど、事情がわからないものを決めつけて非難することは愚かなのよ。
トレックのバイクにしても、何かしら理由があって吊るされているんだろうなと想像つくし、理由もわからないのに非難するのは愚かなのよ。
わからないものはわからないのだから、評価する必要がない。
「事故の形見なんです」と言われたら納得する。
疲れて黒塗りの高級車に追突し、暴力団員TNOKとの示談交渉の結果として吊るされているなら仕方がない。
勝手に憤慨して発狂する人がいるほうがまずい気がしますが…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
そうなんです。
私の若いころの身近な例ですが。
スポーツジムで、ずっと通ってるのに、全然痩せない(というかかなり体重オーバー)な人がいまして、「もうちょっとがんばったらいいのに」と思ってたのですが、人づてに「あの人は薬の影響で痩せられない」というのを聞いて、上で挙げられていた航空機の博物館の方と同じ思いをしました。
それ以来、自分に理解できなくても、たいていのことは「その人の、何か事情があるのだろう」と思うようにしています。(自分に害がある場合は別ですが)
コメントありがとうございます。
事情なんてわからないんですよね。
わからないものをムリに評価する必要もないですし。