サイクリングロードでのマナーについて質問いただきました。
クロスバイクに乗り始めて3ヶ月の初心者です。現在ロードバイクを検討中であり、初心者向けナビ様を参考にさせていただいております。記事には画像認証のエラーでコメントを投稿できなかったため、こちらに投稿させていただきます。
普段サイクリングロードを走ることはないのですが、昨日は某ショップへの下見のため多摩川沿いをゆっくりと流していたところ、前方にて日本語ではない言葉(容姿からしておそらくアジア圏)でやり取りしている4~5人のシティーサイクルに乗ったグループが堂々と道の全幅を占拠している現場に遭遇しました。
車列の僅かな隙間から抜け出すことなどもっての外ですし、なにぶん掛け声(すみませーん!)が通じない相手なものですから、私や他のロードバイク、対向車はもちろん、ランナーの方まで巻き込まれる大渋滞が発生し、結局自転車歩行者道から外れて一般道に出る羽目に。そのグループは時折仲間内で競争するような素振りを見せることすらありました。
国内のサイクリストにはもちろん、国外の方にも、【日本のサイクリングロード】は自転車が好き放題してもいい場所ではないと理解していただくことが必要なのかなぁと思います。
普段管理人様はサイクリングロードは走らないとのことですが、もし上のような状況に遭遇した場合、どのような対応をされますでしょうか。ご意見をいただけると幸いです。
回答いたします。
私でも同じようにします
今回のケースではロードバイクなどの手段ではなく、シティサイクルでの集団ということなのですが、時々こういった集団での並走状態は見かけます。
サイクリングロードで集団が道幅を占拠しているためにほかの人が通行できないというのはちょっと問題だと思いますが、こういう人たちって空気を読めないのでしょうかね??
質問者さんはサイクリングロードから離脱することで回避したようですが、私も同じようにサイクリングロードから離脱すると思います。
相手が一人でキープレフトしてないことが問題だったら、もしかしたら【プリーズ!キープレフト】などと言うかもしれませんが、最近の考え方としては直接注意するとろくなことがないという持論がありますので、触らず回避がベターな気がします。
以前クロスバイク初心者の頃にサイクリングロードを走っていた時は、高校生の下校の集団が道を占拠していることもありましたが、そういう人たちって【空気を読める子】が多いというか、後ろから近づくときちんと道を開けてくれることがほとんどでした。
サイクリングロードにあまり行かない理由
私がサイクリングロードにあまり行かない理由ですが、大きく分けて二つあります。
速度の問題
サイクリングロードというのは歩行者もいます。
それでいてさほど道幅が広いわけでもありません。
弱者保護のルールに従い、サイクリングロードでは速度を落として走行するのがマナーだと思っているので、ロードバイクで走る分にはつまらないというのが大きな理由です。
【サイクリングロードは車もいないし信号もないから飛ばし放題】と考えるロード乗りもいるようですし、過去には【サイクリングロードで速度を上げたいからオススメのディープリムを教えて欲しい】というメールが来たこともあります。
多摩川ではスポーツサイクルと歩行者の接触死亡事故が起きていますし、荒川でも速度を落とさずに通過するロードバイクが多いため、過去には20キロの速度制限を推奨したこともありました。
しかしそれを守るロードバイクばかりではなかったため、今度は行政側が実力行使してますね。
https://roadbike-navi.xyz/archives/5039
多摩川でも速度抑制帯のハンプがありますよね。
サイクリングロードで速度を落として走るのはロードバイクの務めだと思っているので、面白くないのであまり行きません。
ロード乗りのマナーの悪さ
正直なところこういうことを書きたくはないですが、サイクリングロードに行くとロード乗りのマナーの悪さが目につきます。
小さい子供が歩いている横を、減速もせずにかっ飛ばすロードバイク。
狭いサイクリングロードなのに、40キロは出ているだろうかという高速域でかっ飛ばすロードバイク。
友達と並走しておしゃべりに夢中なロードバイク。
狭い道の狭い隙間で、追い抜きしてくるロードバイク。
(もうちょい待てば道幅が広くなって安全に追い抜き出来ますが・・・)
ランナーに罵声を浴びせてどかせるロードバイク。
こういった一部の人たちの悪行が目についてしまい、イラっとして気分を害するので行かないというのが本音です。
特に許せないのは、小さい子供のすぐ横を減速もせずにかっ飛ばすロードバイクです。
歩いているすぐ真横を30キロくらいの速度で通り抜けられると、メッチャ怖いですよ。
それを平気ですることが理解できません。
あとマラソンランナーの人に聞いたことがあるのですが、サイクリングロードでジョギングしているときに、後ろからロード乗りに怒鳴られたことがある人がいました。
話を聞く限り、ランナー側にさほど問題があったとは思えませんでしたし、弱者保護の観点からロードバイク側がランナーに配慮して走るべきだと思うんですけどね。
脱初心者の第一歩は、サイクリングロードからの脱却
私も初心者時代はサイクリングロード専門でしたし、今はリハビリ目的でサイクリングロードをまったりと走るので、ロードバイクでサイクリングロードを走ること自体は否定しません。
しかし思うことですが、サイクリングリードってさほど道幅も広くなく、かつ歩行者も自由に入れる環境です。
あくまでもサイクリングロードで想定している自転車って、シティサイクルレベルの速度だと思うんですね。
40キロとか出すようなロードバイクを想定していたら、確実に自転車エリアと歩行者エリアを完全分離すると思うんです。
40キロって車並みの速度になってきますから、歩行者と混在させる設計にはしないだろうと。
速度を上げたいならサイクリングロードから脱却したほうがいいでしょう。
さて質問からは逸れましたが、こういうケースではスルー推奨で、自分が離脱したという質問者さんの行為が正解なのではないでしょうか?
質問者さんから返信を頂きました。
やはり関わらない、自分から回避する、というのが最も確実な方法ですかね。
自転車に乗っていると、結構な確率でちょっとしたイレギュラーや理不尽に巻き込まれたりするものですが、ある程度は甘受し、自分から配慮していくことがなんだかんだで一番安全で確実なライドにつながるのではないかと、これまでの3ヶ月で思い始めたところです。車にはなるべく先に行ってもらったり、路駐を避けるときは停止して後続車とコンタクトをとってみたり、速そうなロードバイクが後ろについたら微減速して『先に行け』の手信号を出してみたり。
そのおかげなのか、これまで走ってきた1000kmでヒヤッとさせられた出来事は私の記憶の中にはありません。大型トレーラーに抜き去られる瞬間の、背後から感じる圧力にはいつまで経っても慣れないものですが…自転車乗りとして周囲に配慮を求めていくことはもちろん必要なことではありますが、【自衛】として、こちらからも車や他の自転車への配慮(場合によっては回避)を欠かさずに走っていきたいなぁと思うところです。
スポーツサイクルに乗る上で、自衛手段を持つのは大切です。
当サイトでも度々書いていますが、自衛のために車を先に行かせるなど、追い抜きされるときのリスクを回避するというのも大切なんですよね。
よく、幅寄せされた!という人がいますが、何度もされまくるという人は言い方は悪いですが走り方を変えたほうがいいと思います。
すごくいい方は悪いですが、車のドライバーから見てイライラするような走り方をしていて、幅寄せして嫌がらせしたくなっちゃうような走り方の可能性もあります(もちろん悪いのは幅寄せするほうですが)。
しかしながら幅寄せの結果接触した場合、車は傷が付く程度ですがロードバイク側は大怪我する可能性もあれば、死ぬ可能性もあるわけです。
私が言う自己防衛というのはこういう意味です。
法的にはあくまでも車も自転車も対等でしょうけど、ぶつかった場合どっちがケガのリスクが高いのかという話です。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント