PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

高校野球では投手の球数制限問題が上がりますが、ロードバイク界では??

blog
スポンサーリンク

甲子園に向けた各地方大会が真っ最中です。
毎年のように起こるのが、未熟な身体の高校生投手に起こる、球数問題です。

 

ジュニア選手の肩や肘を守るために、球数制限を導入すべきだと言う話が毎年のように出ますが。
ロードバイク界では一応制限がありますよね。



ロードバイク界のジュニア選手への保護

ロードレースでは、ジュニア選手の未発達の身体を保護するために、いわゆるギア比制限というものがあります。
http://roadbike-navi.xyz/archives/3454

 

ギア比制限という言葉は正確ではなくて、一番重いギアでペダルを一回転させたときの距離に対する制限です。
タイヤサイズにより外径も違うので、細い23cタイヤのほうが進む距離はわずかですが短いですし。

カテゴリ ペダルを一回転させたときに進む距離
ジュニア(17、18歳) 7.93m
U17(15,16歳) 7.01m
U15(13、14歳) 6.10m
U13(12歳以下) 5.66m

このように定められています。

 

これらをクリアするためにあるのが、いわゆるジュニアカセットです。
11速用だと、アルテグラグレードにスプロケがあります。

シマノ CS-R8000 11S 14-28T 45678901358 ICSR800011428
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 29,769

通常のスプロケットだと、一番重いギアは11Tですが、ジュニアカセットだと14Tからとなっています。
11T~13Tまでを排除しているのがジュニアカセットですね。

 

このギア比制限をクリアするために、シクロクロス用の46-34Tのクランクが使われる場合もあります。

シマノ FC-R8000 46X36T 165mm 11S IFCR8000AX66
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 359,912

大人でも重いギアを踏みまくっていたら膝を痛めたという人もいます。
ずいぶん昔に私も一度やってしまいましたが、あまりにも気持ちがよくて信号もほとんど無い道路をずっと時速43キロくらいで走行していたら、70キロ過ぎあたりから膝に激痛が走ったことがあります。
未成熟な子供の身体を守るということが、昔からロードレース界ではきちんとルール化されているわけですね。

野球の肩や肘に比べると

野球の投手が酷使する肩や肘に比べると、ロードバイクで使う膝や股関節などの大きな関節は痛めにくいものですが、無理すれば膝とかは容易に痛めます。
ロードレースは機材スポーツですし、機材によってある程度コントロールできる要素があるのでこういう保護もしやすいでしょうけど、野球の場合は難しいですよね。

 

先日も金足農業高校の1年生投手が200球以上投げたそうですが、ちょっと心配ではあります。
大船渡高校の佐々木投手は、監督さんの意向で決勝戦は出ませんでしたが、選手を守るという考え方は、一石を投じたのではないでしょうか?

 

野球でも球数制限すべき、という意見ですが、なかなか難しいのが現状です。
というのも、近年は少子化の影響もあり、単独出場できず、他の高校と合同チームを組んで出場するチームもあれば、野球部以外から助っ人を頼んで出場する学校すらあります。
そういう学校だと、そもそも投手を出来るレベルの選手が一人しかいない場合もあるわけで、球数制限で他の選手に代わると、それこそストライクが全く入らないとか、試合が終わらない可能性すらあります。

 

球数制限に向けて複数投手の練習させるとかあるでしょうけど、合同チームとか助っ人を頼むレベルだと、さすがにそういうわけにもいきませんし。

 

少年野球だと変化球禁止とかありますけどね。
小学生の話です。

 

しかし、いづれは高校野球でも球数制限をかけないと、怪我する選手は増えると思います。
難しいですよね。
ロードバイクのようにギア制限かけるわけにもいきませんし、スピード規制するわけにもいきませんし。
そろそろ金属バットは何とかしたほうがいいような気がしますが・・・
金属バットは飛びすぎます。

当サイトを見ている方の多くは、大人になってから趣味としてロードバイクを始めていると思います。
大人でも、実はジュニアカセットはそこそこ使用者がいます。
どうせ重いギアなんて使わないし、それならクロスレシオになっているほうがうれしいし、ということですね。

 

ジュニアカセットは11速でも14-28Tとなってしまうのですが、今後は14-32Tみたいなスプロケがあったほうが需要も高いのかもしれません。
ただこういうのは、凄く売れるものでもないので、製品化されることはないでしょうけど。
あまりお勧めはしませんが、スプロケの組み換えでそういうのを作っている方もいるようです。

 

大人でも重いギアを調子のってゴリゴリ踏みまくっていると、膝はあっけなく壊れます。
実は私も経験がありますが、2日くらい歩行不能なほど痛かったです。

 

初心者の方でも、重いギアをゴリゴリ踏みまくる方がいますが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/9741

 

無理しないでくださいw
ロードレース界では、ジュニア選手保護のためにギア比制限があり、ジュニア選手の未発達な身体を守っています。
野球界も、そろそろ何か取り入れないと難しい時代なのかもしれません。

 

シマノ CS-R8000 11S 14-28T 45678901358 ICSR800011428
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 24,563

 




コメント

  1. かっぱ より:

    高校野球は球数制限もですが、予選で3回表ぐらいで既に10-0ぐらいになってるのに滅多打ちにし続ける(のが礼儀だ)というしきたり(?)も何とかした方がいいと思います。*最短で5回コールドになるのは知ってます。
    趨勢が決した試合で一方的にフリーバッティングし続けるのは、観てて気持ちいいもんじゃないです。やる方もやられる方も楽しいとは思えないし。
    もしくは、時間制限(10点以上差が付いてたら75分経過時点で終了とか)を設定するとか。
    まあ、私はバスケ派ですがwww

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      これですが、海外だと情け容赦なく点を取るのは失礼、という考えになるかと思います。
      メジャーリーグで、得点差が開いているときに盗塁しちゃいけないというのもその流れですよね。

      日本は武士道なので、手を緩めることはかえって失礼という考えなんでしょう。
      東海大相模が決勝で24点入れてましたし、最後まで全力で戦うのが礼儀という考えですかね。

      • かっぱ より:

        決勝は1試合しかないからまだいいですが、「県営球場で1日4試合消化予定」とかの段階で1試合目からバカスカ打ってると、正直アホかと…。野球未経験ながら運営手伝ったことありますが、正直無駄に長時間拘束されてる感じがイライラしました。接戦で延長になるのは全然かまいませんが。

        野球指導者?高野連?が武士道掲げるのは自由ですが(*そもそも、ひたすら相手を殴り続けることが武士道なんですかね…?)、非合理的なことばっかりやってるとどんどん時代に取り残されていくんじゃないでしょうか。実際、球児も年々びっくりするほど減ってますし。高校野球ってどこか宗教じみたノリ(理屈じゃなくて前例重視、風通しの悪さ、努力の評価軸が質より量)が今でも残ってるし、今の子どもに敬遠される原因だと思ってます。

        • roadbikenavi roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          今の子供に敬遠されているというのは同意しますが、

          >正直無駄に長時間拘束されてる感じがイライラしました

          これは頑張っている子供に失礼ですし、そういう感想をもつのであれば引受けないというのも1つの手段だと思いますが。

タイトルとURLをコピーしました