人気のロードバイクタイヤはいったいどれなのか?というアンケートですが、しばらく放置してました。
知らぬ間に回答者数も約1100人にご回答いただき、大感謝です。
あなたが好きなロードバイク用タイヤは何ですか?
- コンチネンタル GP4000S2 13%, 254 votes254 votes 13%254 votes - 13% of all votes
- コンチネンタル GP5000 12%, 241 vote241 vote 12%241 vote - 12% of all votes
- ヴィットリア CORSA 8%, 164 votes164 votes 8%164 votes - 8% of all votes
- ピレリ P ZERO VELO 7%, 147 votes147 votes 7%147 votes - 7% of all votes
- シュワルベ ワン 4%, 85 votes85 votes 4%85 votes - 4% of all votes
- パナレーサー GravelKing* 4%, 80 votes80 votes 4%80 votes - 4% of all votes
- ミシュラン POWER エンデュランス 4%, 75 votes75 votes 4%75 votes - 4% of all votes
- ヴィットリア RUBINO PRO 4%, 73 votes73 votes 4%73 votes - 4% of all votes
- コンチネンタル ULTRA SPORT 4%, 71 vote71 vote 4%71 vote - 4% of all votes
- マヴィック イクシオンプロ 3%, 64 votes64 votes 3%64 votes - 3% of all votes
- パナレーサー RACE A 2%, 49 votes49 votes 2%49 votes - 2% of all votes
- スペシャライズド TURBO 2%, 49 votes49 votes 2%49 votes - 2% of all votes
- ミシュラン POWER コンペティション 2%, 46 votes46 votes 2%46 votes - 2% of all votes
- IRC FORMULA PRO RBCC 2%, 46 votes46 votes 2%46 votes - 2% of all votes
- パナレーサー CLOSER PLUS 2%, 37 votes37 votes 2%37 votes - 2% of all votes
- パナレーサー RACE D 2%, 33 votes33 votes 2%33 votes - 2% of all votes
- ブリヂストン R1X 1%, 29 votes29 votes 1%29 votes - 1% of all votes
- ボントレガー R3 1%, 25 votes25 votes 1%25 votes - 1% of all votes
- IRC FORMULA PRO TUBELESS LIGHT* 1%, 24 votes24 votes 1%24 votes - 1% of all votes
- パナレーサー RACE L 1%, 23 votes23 votes 1%23 votes - 1% of all votes
- ハッチンソン FUSION5 1%, 22 votes22 votes 1%22 votes - 1% of all votes
- シュワルベ プロワン 1%, 22 votes22 votes 1%22 votes - 1% of all votes
- ミシュラン リチオン2 1%, 21 vote21 vote 1%21 vote - 1% of all votes
- IRC ASPITE PRO 1%, 21 vote21 vote 1%21 vote - 1% of all votes
- ブリヂストン RR2X 1%, 20 votes20 votes 1%20 votes - 1% of all votes
- ヴェロフレックス コルサ 1%, 19 votes19 votes 1%19 votes - 1% of all votes
- ヴェロフレックス マスター 1%, 17 votes17 votes 1%17 votes - 1% of all votes
- コンチネンタル 4シーズン* 1%, 16 votes16 votes 1%16 votes - 1% of all votes
- コンチネンタル GATORSKIN 1%, 15 votes15 votes 1%15 votes - 1% of all votes
- シュワルベ デュラノ 1%, 14 votes14 votes 1%14 votes - 1% of all votes
- ウ”ィットリア オープンコルサ * 1%, 14 votes14 votes 1%14 votes - 1% of all votes
- パナレーサー GILLAR 1%, 13 votes13 votes 1%13 votes - 1% of all votes
- IRC ASPITE PRO RBCC 1%, 12 votes12 votes 1%12 votes - 1% of all votes
- ヴィットリア ZAFFIRO PRO 1%, 11 votes11 votes 1%11 votes - 1% of all votes
- パナレーサー RACE C 1%, 11 votes11 votes 1%11 votes - 1% of all votes
- コンチネンタル ATTACK & FORCE 0%, 8 votes8 votes8 votes - 0% of all votes
- ブリヂストン R1S 0%, 8 votes8 votes8 votes - 0% of all votes
- IRC FORMULA PRO LIGHT 0%, 8 votes8 votes8 votes - 0% of all votes
- ピレリ P ZERO TT 0%, 7 votes7 votes7 votes - 0% of all votes
- IRC FORMULA PRO X-GUARD 0%, 7 votes7 votes7 votes - 0% of all votes
- ボントレガー R4 0%, 7 votes7 votes7 votes - 0% of all votes
- コンチネンタル COMPETITION* 0%, 7 votes7 votes7 votes - 0% of all votes
- ヴェロフレックス レコード 0%, 6 votes6 votes6 votes - 0% of all votes
- ヴィットリア CORSA CONTROL* 0%, 6 votes6 votes6 votes - 0% of all votes
- ミシュラン POWER オールシーズン 0%, 5 votes5 votes5 votes - 0% of all votes
- ジャイアント GAVIA 0%, 5 votes5 votes5 votes - 0% of all votes
- コンチネンタル スーパーソニック* 0%, 5 votes5 votes5 votes - 0% of all votes
- ブリヂストン R1G 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- ブリヂストン RR2LL 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- シュワルベ プロワン HT 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- シュワルベ ワン パフォーマンス 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- ボントレガー R2 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- マキシス DOLOMITES 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- ジャイアント P-SLR1 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- コンチネンタル GP TT* 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- あさひ ハイプロテクションロードタイヤ* 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- あさひ ハイプロテクションSロードタイヤ* 0%, 4 votes4 votes4 votes - 0% of all votes
- スペシャライズド ALL CONDITON 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- スペシャライズド ESPOIR 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- マキシス MAMUSHI 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- LIFELINE PRIME RACE* 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- WTB HORIZON* 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- Tufo S33 PRO* 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- マキシス HIGH ROAD* 0%, 2 votes2 votes2 votes - 0% of all votes
- マキシス RELIX 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- マキシス CAMPIONE 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- ジャイアント P-R3 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- VREDESTEIN SUPER LITE* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- ソーヨー シェルト24* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- IRC Jetty Plus* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- ミシュラン PRO4 Endurance* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- そもそも好きなタイヤは無い、変えたことがない* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
- IRC ASPITE 24 0%, 0 votes0 votes0 votes - 0% of all votes
- スペシャライズド ROUBAIX 0%, 0 votes0 votes0 votes - 0% of all votes
第一位は、昨年限りで惜しまれつつも廃盤になった、コンチネンタルのGP4000S2。
2本セット Continental(コンチネンタル) GRAND PRIX 4000 S II グランプリ4000S2 エコパッケージ [並行輸入品]
売り上げランキング: 16,393
走りの軽さと、レーススペックのタイヤながらも耐久性が高いことで知られ、長年不動の一位に君臨したタイヤです。
このタイヤ、転がりは凄くよくて、ただし乗り味はやや硬め。
その硬さが嫌で敬遠している人もいるのですが(私も含め)、廃盤になった今でもGP4000S2が好きという方は非常に多かったという結論です。
2位は、GP4000S2の後継として登場した、GP5000。
Continental Grand Prix (グランプリ) 5000 タイヤ
このタイヤ、私も今使っていますが、GP4000S2よりは乗り心地が良くなっています。
ただし、当サイトの読者様の中には、硬すぎて疲れるという方もいましたので、乗り心地重視の方には向かないかもしれません。
私自身の感想としては、乗り心地自体は普通レベルです。
転がりのよさと加速の良さは、ピカイチかと。
1位と2位のコンチネンタル勢は、得票数が10%以上をマークしています。
3位はヴィットリアのコルサ。
2本セット Vittoria ヴィットリア CORSA コルサ クリンチャータイヤ700c グレーサイド Clincher Tire (700×25c) [並行輸入品]
売り上げランキング: 58,376
コルサの持ち味ですが、グリップ力の高さと、GP5000より振動吸収性がいいというところでしょうか。
ただ、重量がやや重い(23cで245g)のと、転がりはGP5000に負けるかなというところです。
4位はピレリのP ZERO VELO。
PIRELLI(ピレリ) P ZERO VELO ロードクリンチャータイヤ 700x25C [ターコイズブルー]
売り上げランキング: 171,479
ピレリはここ数年でロードバイクタイヤとしての価値が高まっている感じがします。
私は使ったことが無いですが、コンチネンタルで硬いと感じた人は、ピレリがオススメ。
重量も23cで195gと軽く、乗り心地も結構いいらしいです。
4位までは得票数が100票以上でした。
4位までのタイヤをまとめてみます。
23c | 25c | |
コンチ GP4000S2 | 廃盤 | 廃盤 |
コンチ GP5000 | 200g | 215g |
ヴィットリア コルサ | 245g | 255g |
ピレリ P-ZERO | 195g | 210g |
こう見ると、コルサって重いですね。
乗り心地重視ならピレリ、転がり重視ならGP5000かなという印象です。
ちょっとアンケート結果に驚いたのですが、パナレーサーのグラベルキングが6位にランクインです。
パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [700×26C] グラベルキング F726-GK-B ブラック ( ロードバイク クロスバイク / グラベル ツーリング ロングライド用 )
売り上げランキング: 8,807
耐パンク性能重視ということでしょうか?
あとミシュランが意外と伸びませんでした。
しかしながらミシュランも、来年は巻き返してくると思います。
先日も書きましたが、重量が220gのロードチューブレスタイヤを出してきますので。
コンチのGP5000TLは25cで300gもあるので、走りの軽さを目指すなら220gというのは強いですね。
あとですが、私はロードに乗るなら、なるべくいいタイヤを使ったほうがいいと思ってます。
特に初心者さんの場合は。
理由ですが、安ものタイヤってグリップ力低いので、滑りやすいわけです。
初心者さんの場合、バイクコントロールもまだまだでしょうから、いいタイヤ使ったほうがいいと思ってます。
とはいえ、金銭的にキツイという場合もあるでしょうから、そういう場合は海外通販で探すことです。
例えばですが、結構昔のタイヤになりますが、当時のミシュランのトップグレードのタイヤ、プロ3がとんでもない値段で販売されていたりします。
Michelin – Pro 3 Race ロードタイヤ (ブラック/グレー 23c ぺア)
Michelin – Pro 3 ロード 25c タイヤ (ペア)
プロ3は摩耗が早いとも聞きますし、結構昔のタイヤなので劣化してないか心配な面もありますが、劣化してないならむしろお買い得な値段です。
プロ4に切り替わったのが2013年頃のようなので、6年以上前のタイヤになりますが・・・
パナレーサーのRACE Aも結構安いです。
Panaracer – Race A Evo 3 フォールディングロードタイヤ
ザフィーロみたいな低質なタイヤ使うより、少しでもいいタイヤを探して使ったほうがいいかと。
タイヤはどれくらいの頻度で交換してますか?
- 磨り減り具合を目視で判断(スリップサインなど) 34%, 537 votes537 votes 34%537 votes - 34% of all votes
- 劣化や損傷を見て* 34%, 529 votes529 votes 34%529 votes - 34% of all votes
- 前後ローテーションしてなるべく長く使う 8%, 122 votes122 votes 8%122 votes - 8% of all votes
- 飽きたら交換 4%, 66 votes66 votes 4%66 votes - 4% of all votes
- 一定距離を走ったら、問答無用に交換している 4%, 57 votes57 votes 4%57 votes - 4% of all votes
- パンクを多くしたら* 3%, 52 votes52 votes 3%52 votes - 3% of all votes
- クソタイヤだったら即刻捨てて次のタイヤへ 3%, 49 votes49 votes 3%49 votes - 3% of all votes
- ザ・限界への挑戦。ケーシングが見えるまでは頑張る 3%, 47 votes47 votes 3%47 votes - 3% of all votes
- 気分次第に交換* 3%, 45 votes45 votes 3%45 votes - 3% of all votes
- 年1回* 2%, 35 votes35 votes 2%35 votes - 2% of all votes
- レースやブルベなどでは、劣化や減り具合でパンクのリスクがあるなら即交換。しかしそのタイヤを通勤用で限界まで使い倒す。* 1%, 19 votes19 votes 1%19 votes - 1% of all votes
- 何があってもタイヤは変えない 0%, 3 votes3 votes3 votes - 0% of all votes
これについては、磨耗を見て、という当たり前の答えが一位です。
長文で選択肢を追加していただいた方がいるのですが、複数回答可にしているので、二つの要素を含む選択肢はなるべく追加しないようにお願いします。
どちらも既に選択肢にありますので。
タイヤの寿命ですが、基本的には目視で判断です。
一定距離を走っても、走る環境や道路状況により、磨耗度は変わります。
磨耗が進んだタイヤを使い続けるといいことないので、私は早めの交換が多い気がします。
パンク頻発すればその分チューブ代がかさむだけなので、早めに変えてしまったほうがローコストだと思うので。
ロードバイクにとって、タイヤは大切
完成車付属のタイヤしか使ったことが無いという方もいるかもしれませんが、タイヤって走行性能に大きく関わるパーツでして、しかもいいタイヤでもペアで1万円も出せば買えてしまいます。
ここはケチらないほうがベターです。
完成車付属と言うと、ヴィットリアのザフィーロが多いのですが、ザフィーロはグリップ力が弱いです。
転がり自体もイマイチですし、完成車を買ってある程度乗ったら、タイヤは交換したほうがいいですね。
たくさんのご回答、ありがとうございました。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント