PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

【名古屋】ワンコイン500円でカーボンフレームに超音波検査実施!

blog
スポンサーリンク

とんでもなくタイムリーな話題を。

 

先日、カーボンフレームの層間剥離の論文を紹介しましたが、

 

カーボンフレームの【ヘタリ】。カーボンフレームの寿命はいったい?
読者様から、カーボンフレームのヘタリについて質問を頂いてました。ちなみに当サイトを見ている方は察したかもしれませんが、こちらの質問の方です。これはいろんな説がありますが、ちょっと面白い論文を見つけましたのでご紹介します。ヘタリの定義まず、【...

 

恐らく日本で唯一と言ってもいい、カーボンドライジャパンさんが、名古屋のカトーサイクルさんで超音波検査を実施するそうです。
しかもワンコインの500円
ごしゃくえんですよ!

7月11日限定

こちらの記事でありました。

【名古屋】カトーサイクル「カーボンドライジャパン出張超音波診断会」7/11開催|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
名古屋のスポーツサイクル専門店「カトーサイクル」では2020年7月11日(土)10:00〜17:00、カーボンドライジャパンによる「ワンコイン出張超音波診断会」を開催する。 大切なロードバイクを倒したりぶつけたり、小さな

 

名古屋のカトーサイクルさんで、7月11日(土)10-17時の予定だそうです。
予約不要とのこと。

 

カーボンドライジャパンさんの料金表を見ると、CDJに送って検査の場合は一箇所3000円(送料は別)、東海エリアの場合は出張サービスもありますが、

 

404 Error! | カーボン補修ならCDJ カーボンドライジャパン

 

出張代が加算されるので、ワンコインでは話になりません!
しかも500円で税込みですよw

 

カーボンドライジャパンさんに修理してもらったという方の事例は、こちらです。

 

CDJで修理した新車を買ったという方から、画像を頂きました。
先日のカーボンドライジャパンで修理したフレームの話に関して、読者様からメール頂きました。※ショップ名は伏せます。修理されたカーボンフレームを新車で購入最初、補修済みの新車ってなんだ??と思ったのですが、何らかの事情で新車のカーボンフレームが...

 

シートステイの破断、キレイに直してもらいました!と報告頂きました。
先日書いた、奇妙なフレーム。こちらのブログの管理者さんより、メール頂きました。紹介しても構わないとのことでしたので、ありがたく使わせていただきます。ご厚意に感謝します。シートステイの修理詳しくはリンク先の画像を見てもらえばわかりますが、どう...

検査もしておいて損はない

先日の記事での論文もそうなんですが、

 

カーボンフレームの【ヘタリ】。カーボンフレームの寿命はいったい?
読者様から、カーボンフレームのヘタリについて質問を頂いてました。ちなみに当サイトを見ている方は察したかもしれませんが、こちらの質問の方です。これはいろんな説がありますが、ちょっと面白い論文を見つけましたのでご紹介します。ヘタリの定義まず、【...

 

落車歴もないのに、層間剥離が確認された事例もあれば、落車歴があっても層間剥離が無い事例も。
前にも聞いた話ですが、

 

【注意】購入して1週間、カーボンフレームが割れたという事例。落車なし。
読者様より、購入して1週間でカーボンフレームが割れたという事例の相談を受けました。なんともお気の毒な・・・という案件です。買って1週間では、ほぼ乗ってませんので・・・※この記事では、メーカーや車種などは書きません。そこが本質ではないと思うの...

 

落車したときって、その衝撃のほとんどは人間の身体が受け止めます。
フレームにも衝撃は加わりますが、介達外力になることがほとんどなので、人間がダメージを受けるだけで無傷も多い。
それが、ロードバイク単体で倒すと、あっけなく割れることも。

 

不安を抱えたまま乗るのも怖いですし、ワンコインなんて機会はまずないでしょうから、見てもらってもいいかもしれませんね。
というよりこういうサービス、全国に常設してもらえるとありがたいところですが、常設はさすがに無理でしょうから、定期的に全国のショップに出張という形でも取ってもらえるといいのですが。




コメント

タイトルとURLをコピーしました