とんでもなくタイムリーな話題を。
先日、カーボンフレームの層間剥離の論文を紹介しましたが、
恐らく日本で唯一と言ってもいい、カーボンドライジャパンさんが、名古屋のカトーサイクルさんで超音波検査を実施するそうです。
しかもワンコインの500円。
ごしゃくえんですよ!
Contents
7月11日限定
こちらの記事でありました。
名古屋のカトーサイクルさんで、7月11日(土)10-17時の予定だそうです。
予約不要とのこと。
カーボンドライジャパンさんの料金表を見ると、CDJに送って検査の場合は一箇所3000円(送料は別)、東海エリアの場合は出張サービスもありますが、
出張代が加算されるので、ワンコインでは話になりません!
しかも500円で税込みですよw
カーボンドライジャパンさんに修理してもらったという方の事例は、こちらです。
検査もしておいて損はない
先日の記事での論文もそうなんですが、
落車歴もないのに、層間剥離が確認された事例もあれば、落車歴があっても層間剥離が無い事例も。
前にも聞いた話ですが、
落車したときって、その衝撃のほとんどは人間の身体が受け止めます。
フレームにも衝撃は加わりますが、介達外力になることがほとんどなので、人間がダメージを受けるだけで無傷も多い。
それが、ロードバイク単体で倒すと、あっけなく割れることも。
不安を抱えたまま乗るのも怖いですし、ワンコインなんて機会はまずないでしょうから、見てもらってもいいかもしれませんね。
というよりこういうサービス、全国に常設してもらえるとありがたいところですが、常設はさすがに無理でしょうから、定期的に全国のショップに出張という形でも取ってもらえるといいのですが。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント