PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

マスメディアには向かない。

blog
スポンサーリンク

あんまり詳しくは書けませんが、自転車の交通違反について、マスメディアと言っていいだろう媒体から意見を求められました。
もしくはうちの記事の内容を引用してもいいか?という話。

マスメディアには向かない

正直なところ、某媒体が掲載予定の記事の中身については興味はあるのだけど、どのような方向性の記事で、私の意見がどのような位置付けになるのかもわからないので、あまり乗り気ではない雰囲気を随所に出しながら、いや全面に出しながらメールの返信をしていたのですが。

 

結局、無しになりました。

 

正直なところ、マスメディアが書ける範囲と、うちみたいなブラックサイトが書ける範囲には大きな差があるというか。
例えばですが、「逆走自転車についてどう思うか?」という問いがあったときに、私の第一声は何ら忖度や遠慮なしに「バカかよしね」なんですよ笑。
もちろんこれでおしまいではないにせよ、私が伝えたいことは自分のサイトから発信しているし、マスメディアである必要性は特にないように思いまして。

 

こういうスタンスで書いているので、マスメディアには向かないのではないか?とお伝えして、諦めてもらった感じ。

 

例えば昨年、警察庁の有識者会議では、自転車の違反に対する刑罰が十分働いていないことなどから「自転車の少額違反金制度(いわゆる青切符)」を導入すべきと提言がありました。

 

自転車に少額違反金制度導入と、電動キックボード(一部)が免許不要の方向へ。
警察庁の有識者会議が中間報告をまとめたとのことで、いくつか報道にも出ているように、自転車に対して少額違反金制度を導入することと、電動キックボードの一部を免許不要とする検討に入ったようです。 まだ正式に決まったわけではありませんので、あくまで...

 

けど警察庁の方針としては、アイディアとしては消滅させないものの、今年の通常国会に提出する改正道路交通法案には盛り込まないことになりました。

 

悲報。自転車の違反金制度見送りへ・・・
電動キックボードの件と併せて、警察庁の有識者会議からの提言で、自転車への少額違反金制度を導入すべきとなっていたのですが、 何とビックリの見送りだそうです。 自転車への違反金制度、見送りへ 警察庁の有識者検討会が求めていた自転車運転に対する違...

 

これについてどう思うか?と質問されたら、同じく「バカかよしね」がまず第一声として上がるわけですが(笑)、仮にこの制度が導入されたとしても、現行法規とシステムの中では、課題も多い。

 

というのも、違反金制度は刑罰ではなく行政処分。
なので、仮に違反金制度が出来ても、支払いは「任意」にしかならない。

 

支払いしないということは、検察に送致されて取り調べを受け、起訴するか、不起訴にするか(起訴猶予)になる。
略式起訴に同意するなら罰金刑で確定するけど、被疑者が「争うから通常裁判にして」と言い出したらやっぱ大変なんですよ。

 

こんな奴らが溢れたら、検察も裁判所もパンクする。

 

免許制の車の場合、反則金を支払わないなら同じく検察送致されて起訴するか不起訴かになるけど、免許制の場合、仮に不起訴であっても、行政処分として点数は残る。
自転車の場合、違反金払わない奴らが急増して検察も処理能力の問題から不起訴連発マシーンになりかねない。

 

自転車の少額違反金制度、いろいろ懸念点なども考えてみる。
ちょっと前にも書いたように、警察庁の有識者会議は、自転車の違反に対する責任追及が不十分だということで、少額違反金制度を検討しているようです。 まだ本決まりではないのですが、恐らくは導入されるかと。 少額違反金制度の方向性 今のところの方向性...

 

違反金制度も、どの程度まで取り締まるのかはわからないけど、集中取り締まりをすれば、それこそ都内だけで1日数百件なんて余裕でしょう。
処理能力が追い付くのか?

 

この報道についても、

 

悪質自転車 対策強化へ 重点地区公表 全国集中取り締まり 警察庁 | 山陰中央新報デジタル
自転車の交通ルール違反に歯止めをかけるため、全国の警察が、悪質・危険な走行が問題になっているような「自転車指導啓発重点地区・路線」を選定し、各都道府県警のホームページ(HP)で地域住民に周知した上で、…

 

もしかして、今後違反金制度を導入するための、警察内部での実証実験を兼ねているのでは?と思っていたりする。
赤切符切りまくりの処理能力の問題についてとか、集中取り締まりをすることによる違反件数の変化(抑止力)とか。

 

まあ、違反していない自転車乗りの立場からすると、違反金制度も集中取り締まりも、守っているから何ら恐れる必要もない。
むしろ社会秩序形成のためにはありがたい。

 

どちらにせよ、私は私で思うことを発信するので、マスメディアにこだわる必要性がよくわからない上に、マスメディア向きな存在なのかについては果てしなく疑問。
なので諦めて頂いて正解だと思う。

ということで

マスメディアにはマスメディアの役目があるでしょうし、個人サイトには個人サイトにしかできない領域があるでしょうし。

 

いやね、ヤフーニュースとかにこんなの出せないでしょ。

(前略)

自転車の交通違反問題について、マイケルジャンクション氏(ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ管理人)はこのように説明する。

 

「逆走自転車や信号無視については、バカかよしね!と常に嫌悪の念を持ち、電柱にぶつかって1人で死んでくれないか?と毎日祈りを捧げてます。なんら難しいルールを守れないとなると、もはや警察が全力で検挙するしかありませんが、警察力も限られているためなかなか難しい。自転車道などインフラ整備が整えば逆走自転車がなくなるという意見も耳にしますが、無くなるというのは誇張しすぎで、減らす効果があることは認めますが、すぐにインフラ整備が整う実現性は乏しく、インフラ整備がなされるまで指を咥えて黙ってみているだけでいいのだろうか?と考えます。私に出来ることは、バカにはバカと糾弾する以外はありません。意識改革を促すことしか出来ない点については歯がゆい思いをしています。自ら興味を持ちルールの勉強をしたいと思う人もいるのですが、ルールに精通して教えるような場所も限られているため、違反者講習のほか、任意で受講可能な自転車ルール教室があってもいいのかもしれませんね。」

こんなの流すわけにはいかんのですよ笑。

 

最近思ったのですが、ロードバイク乗りって世間の評価は「ルール守らない奴ら」扱いなんですかね。
私が見ている範囲だと、両極端なのかと思ってました。
しっかり守るか、さっぱり守らないか。
まあ、中間層という存在も意味不明ですが。

 

以前、若手のホープ的選手が信号無視して、後続車のドライバーがドラレコ映像をアップして炎上していたことがありましたが、人間って悪いものほど印象に残りますし、誰かに見られていることによる抑止力とか自制心しかないのですかね。

 

逆走や信号無視など特定違反をした場合、所得税が倍になるという刑罰があれば皆さん控えますかね。
まあ、実現性は当然ゼロです。





コメント

タイトルとURLをコピーしました