PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

シマノ13速ワイヤレスコンポは「電動ブレーキ」なのか?

blog
スポンサーリンク

ちょっと前からシマノの13速ワイヤレスコンポの特許情報が公開されて話題になってますが、

この通り、スプロケは13枚。
セミワイヤレスからフルワイヤレスになる模様。

 

で、本題。
シフトについては実はまあまあどうでもよくて、問題はこれです。

「えれくとりっくぶれーき」とあるわけですよ。
電動ブレーキですよ。
シマノが電動ブレーキについて発表したのは今回が初めてではなく、以前から電動ブレーキを模索していた模様。

シマノのワイヤレスブレーキはいつ登場するのか?
何年か前にシマノが「ワイヤレスブレーキ」の特許を取得しているのは知ってましたが、「2024年に見られる技術トレンド」という記事にてワイヤレスブレーキが注目されてます。 ワイヤレスブレーキという言葉は、おそらくほとんどのライダーを怖がらせるで...

以前から噂されていたのは電動ブレーキの中でも「ワイヤレスブレーキ」でして、センサーがついたブレーキレバーを握る強さをワイヤレス送信してモーターを動かすらしい。
ただし、完全ワイヤレスブレーキというわけでは無さそう。
ブレーキレバー内にはオイルリザーバーがあるらしく、油圧とワイヤレスの両面から制動する仕組みなんじゃないのかなと予想されますが、完全ワイヤレスブレーキだったらバッテリーが切れたら爆死しますよね。

 

シフト操作のバッテリー切れは悲しいけど走ることは可能。
完全ワイヤレスブレーキがバッテリー切れや故障したら…オーマイガーッ!と叫ぶだけになるからあり得ないか。

 

けど、ワイヤレスブレーキについてはそもそも必要な技術なのか疑わしい面もあります。
油圧ディスクになりブレーキについては十分なんじゃないかと思うけど、ワイヤレス化するメリットとは一体…

 

しかし「ワイヤレスブレーキ」が登場した日には、リムブレーキorディスクブレーキという無意味な争いかのほか、「手動ブレーキ」or「ワイヤレスブレーキ」という争いまで加わるのですかね。
お前まだ手動ブレーキなの!?とマウンティングしてくる人がいることすら予見されますが、ブレーキについてはワイヤレス化するメリットがわからないなあ…

 

そして隙間産業的に、中華ブランドが「リムブレーキ用ワイヤレスブレーキを作ったYo!」とアナウンスする未来まで予想してみましたが、シマノは何を登場させる気なのでしょうか?


コメント

  1. かたさん より:

     作るのは勝手にどうぞですが、売ろうとして完成車に組み込む働きかけを頑張るのはやめて欲しいですね。13どころか12速もワイヤレスシフターも僕はいらないし、高価格化と選択肢の減少で、ただの迷惑です。
     目新しい機構を次々投入してコアユーザーの買い換えを煽りたいのかも知れませんが、その結果どうなったかは、もう誰の目にも見えてきているのではないでしょうか。ロードバイクの価格が学生さんや庶民の購買力から乖離し、乗り始めの敷居が高くなり、ファンの裾野が狭まった影響は、これから本格的に効いてくるはずです。
     メーカーさんの発想が内向きな気がしてなりません。やはり寡占状態というのは良くない側面があるのでしょうか。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      実はティアグラ最強伝説もありますしね。
      ティアグラ以下は無駄にモデルチェンジせずに、「あなたのままでいて欲しい」という声もあります。

  2. 山中和彦 より:

    ワイヤレスなら、いっそ、脳波コントロールか何か(ヘルメットにセンサー内蔵して??)で、本能的に危険を覚えたら、ブレーキがかかる、くらいまでやったほうが、危険回避に良いかもしれません。(中華メーカなんかが既にやってるかもしれませんね)
    現実的には、クルマやオートバイには標準化されているABSは、ロードバイクにもそろそろ付けた方が良いと思います。ベンチャー的に販売している会社はありますが、シマノ含め、大手は手を付けてなさそう。

    • roadbikenavi roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      脳波コントロールは怖すぎです。
      無駄に反応してブレーキが掛かるリスクが笑

      ABSはE-BIKE用コンポには既に導入されてます。

タイトルとURLをコピーしました