先日書いたこちら。

グラベル界に登場した「750D」ホイールと、MERITBIKES Jumbo 750d。
昨年だったか、グラベルロード用に「750D」(29.5インチ)のホイールやタイヤのプロトタイプがWTBから発表されてましたが、MERITBIKESから750Dを装着したグラベルロード「Jumbo 750d」が発表されました。「ジャンボ」とい...
不思議な形状のドロップハンドルがついてますが、読者様調べだとRidefarrというブランドのAERO GRAVEL ALLOYというハンドルなんじゃないかと。
https://ridefarr.com/product/farr-aero-gravel-alloy/
エアロポジションを取るために真ん中にもバーがありますが、アームレストがついたバージョンもある。
https://ridefarr.com/product/aero-gravel-handlebar-with-arm-rest-kit-v2-combo-4/
このハンドルバーに合わせたハンドルバーバッグもあるらしい。
https://ridefarr.com/product/bag-storage-for-aero-handlebar-v2/
グラベルロードでエアロポジションと言ってもあまりピンと来ないけど、海外のバイクをみているとグラベルロードにDHバーを装備して長距離グラベルライドをしているのはまあまあみかけるし、こういうハンドルバーが人気(?)なんですかね?
いや、ハンドルバーにバッグがすっぽり収まりそうだなと思って見ていたけど、
https://ridefarr.com/product/bag-storage-for-aero-handlebar-v2/
やっぱり笑。
ハンドルバーに合わせたバッグなので、真ん中のエアロポジションを使いながらバッグも使えるようになっているみたい。
わりと便利そうなハンドルだなぁ。
ロードでも使えそうですが、ロングライド用にいいかもしれません。
リンク

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
エアロポジションを使わない前提で、ライト等を取り付ける部位にしても良いですね。
コメントありがとうございます。
やはり同じことを考える人はいますね笑
安定性が高いマウントだと考えれば…