オートバイやロードバイクのチェーンやスプロケをセスキ炭酸ソーダ配合のおそうじシートでキレイにした、との記事になってますが、
ダイソーの「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」が止まらない快進撃を続けています。前回はエンジンカバーの油汚れを一発でクリーンにしてくれましたが、今回はバイクのドライブチェーンに挑戦してみました。その結果…またしても期待以上の働きぶりでしたので、皆さんにシェアします!この記事を読めば、もう「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」を手放せなくなるかもしれませんよ?
【自転車 バイクに乗ってる方へ】ダイソーで買える「チェーン汚れキラー」の効果が凄すぎる(DIY道楽のテツ) - エキスパート - Yahoo!ニュースダイソーの「セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシート」が止まらない快進撃を続けています。前回はエンジンカバーの油汚れを一発でクリーンにしてくれましたが、今回はバイクのドライブチェーンに挑戦してみま
みんな大好きアルカリ性ですよね笑。
まあ、アルカリ性の話を取り上げると発狂する人もいるので詳細は控えますが、あえていうなら「せめて」そのアルカリ成分を念入りに濯がないと、チェーンに残留したアルカリ成分がチェーンオイルを分解して意味を成さなくなる気がする。
まあ、全てのチェーンメーカーが「アルカリ使うな」と言っているところ、あえて使わないといけない理由もよくわかりませんが。
シマノってこうアナウンスしてますよね。
チェーンを適切なチェーンクリーナーで定期的に洗浄してください。
錆び落とし等のアルカリ性、あるいは酸性の洗浄液は決して使用しないでください。これらを使用するとチェーンが破損し、重傷を負う恐れがあります。
以前本当にびっくりしたのですが、
「アルカリの洗剤を使うなと書いてあるが、アルカリのディグリーザーを使うなとは書いてない!」
と謎説明していた人がいましたが、普通に読めば「洗浄液」にディグリーザーが含まれる。
凄まじい屁理屈だなぁと。
ちなみにこの文章の読み方。
錆び落とし等のアルカリ性、あるいは酸性の洗浄液
「錆び落とし」はアルカリ性又は酸性の洗浄液の例示として挙げている。
なのであくまでも「決して使うな」の内容はアルカリ性又は酸性の洗浄液。
「等」は例示列挙なのよ。
※錆び落としのような強い酸性、アルカリ性のみがダメという趣旨なのか?酸やアルカリなど中性以外は避ける趣旨なのかをカスタマーセンターに聞いたところ、後者だそうです。
当たり前か。
まあ、この話題を取り上げると
「安○のス○○ップ○!」
「○○屋で聞いた!」
などと発狂する人もいるのでなかなかややこしい。
もちろん「安定のストリップ芸」「案内屋で聞いた」のことです。
まあ、アルカリだから必ず割れるなんて話をしてないのに、なぜか「必ず割れるか?」に話をすり替えてしまう人が多くびっくりしますが、実例が複数ある以上、メーカーが「ダメ絶対」とアナウンスするのは当然かと…
なお、例の件について真相を知っている人と、インターネット上の情報しかない人ではだいぶ差がありますが、以前も書いたように配慮の問題なので記事にはしません。
これもよくよく考えれば当たり前の話ですが、例えば「原因を特定してない」という日本語の意味。
これをどう解釈するか次第で、科学に対する理解度がわかるのかもしれません。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント