PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

メリダからオリジナルカーボンホイール「MERIDA TEAM SL45」が登場。

2025モデル
スポンサーリンク

メリダから初のオリジナルカーボンホイール「TEAM SL45」が販売されるとアナウンスされてますが、

これについてはメリダからプレスリリースが出てまして、今のところ判明しているのはこれ。

 

価格 165000円(税込)
重量 1,620g(F:759g/R:861g)
リムハイト 45mm

 

これらからすると、軽量性を打ち出したカーボンホイールというわけではなく、お買い得な値段でカーボンホイールを提供しようとする趣旨なのかな…と。
ちょっと前にマヴィックからも似たような価格帯、似たような重量のCOSMIC S 42 DISCが登場してますが、

MAVIC COSMIC S 42 DISCは魅力的なのか?
マヴィックから登場していたCOSMIC S42 DISCがデリバリー開始されたようですが、この投稿をInstagramで見るMavic(@maviccycling)がシェアした投稿COSMIC S42 DISCはわりと安価なカーボンホイール...

比較するとこうなる。

メリダTeam sl45 COSMIC S 42 DISC
重量 1620g(759/861g) 1660g(775/885g)
リムハイト 45mm 42mm
リム内幅 21mm
値段 165000円 176000円

高級軽量カーボンホイール路線ではなく、手頃な値段でカーボンホイールを提供しようとする趣旨なのかなと思われますが、若干不思議なのは今さらメリダがカーボンホイールに参入しようとする動機がよくわからないのよね。

 

良くも悪くもカーボンホイールブランドはたくさんあるわけですが、他社との競争に参入するメリットがどこにあるのだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました