PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

PrestacycleのPro Presta Headが再入荷。

blog
スポンサーリンク

以前取り上げた気がするけど、日本の某社から販売された人気のポンプヘッドと同じような仕組みを採用していると思われるPrestacycleのPro Presta Head。

Prestacycle Pro Presta Head。かなり使いやすそうなポンプヘッドか?
自転車乗りはポンプヘッドが命。ポンプヘッドの代表格といえばみんな大好きヒラメですが、ちょっと良さそうなポンプヘッドが。この投稿をInstagramで見るJames Huang(@angryasian)がシェアした投稿Prestacycleと...

このポンプヘッドは長期欠品になってましたが、最近また入荷したらしく販売再開されている。
なお日本では代理店がないはずなので、直接購入するしかありませんが。

日本の某社の人気ポンプヘッドと似ている。
ところで、日本のR250の某ヘッドは仏式バルブがリムから14mm以上出ていることが要件としてますが、PrestacycleのPro Presta Headは10mmとしている。

Prestacycle Pro Presta Head
FEATURES NEW PATENTED Pro Presta Head Our new pro Presta head offers a Patented auto-lock mechanism.  As you slide the h...

何らかの理由でやたら短小なバルブを使っている人にはいいかも。
ただし日本のR250のポンプ某はお値段が2640円と大変リーズナブルなのに対し、PrestacycleのPro Presta Headは6200円。
だいぶ差があるので、やはり某のR250のポンプヘッドが人気になるのも頷ける。

 

最近アレよね。
ポンプヘッドやバルブについてヴィットリアも何か発表していた気がするけど、ヒラメの某ヘッドもそうだけどラクに使えるポンプヘッドは必要。
ヒラメ最強伝説もあるし、ヒラメの良さはよく知ってますが

ヒラメはある種伝説みたいになっているけど、最近だと日本の某社が出したポンプヘッドが値段と性能のバランスが優れている気がする。
PrestacycleのPro Presta Headも値段からするとなかなかつらいけど、バルブの出先が10mmあれば対応するという点では強みなのかもしれません。


コメント

タイトルとURLをコピーしました