グリスを抜くことはメーカーも禁止してないので好きにすればいいのですが、このアンケート。
おはようございます。早起きのGOTALです。新しい薬剤でのグリス抜きも良い感じ。仕上げはチェーンディグリーザーの素で完璧です。さて、新品チェーンのグリス抜き。はじめてご紹介した時は、結構な言われようでしたが、実践された方は効果を感じていただけたはずです。さて久しぶりのアンケートです。
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) December 23, 2024
横山氏自ら「私は偏りがある人間だ」と公言しているのと同じになりますが、「効果がある」ことを先に述べてからアンケートするとバイアスがかかるからアンケートの世界ではご法度なのよね…
誘導尋問と同じような効果が出てしまうという…
しかもアンケートの選択肢も偏りがあって、「効果がある」に対して選択肢を作るなら対立する選択肢を「効果がない」にしないと偏りが出るし、ましてや中立の立場である「どちらでもない」がないから余計偏りが起きる。
メーカーが禁止しているわけではないからグリス抜き自体は好きにすればいいんだけど、メーカーがこのようなバイアスアンケートをするのが凄い。
彼自身のスタンスを如実に表したアンケートと言えますが、全部つながっているのよね。
何の根拠もなく「安物のスクラップ材」とか「パイプクリーナーにちがいない」と発言したのも彼の偏りですが、そこまで必死に偏りを使うのはなぜなんだろう。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
ここだけの話ですが、チェーンにグリースは適さないので使われていなくて、VG100以上とかの潤滑油が使われています。みんなには秘密です。
ナイショの話、ありがとうございます。
実はちょっと「グリス」という表現に疑問を持っていたのですが、なぜかシマノ的にはグリス扱いなんですよね。