読者様から、メリダのカーボンホイールがキャンペーンだけどどうなんですかね?と質問を頂いたのですが、

今キャンペーンしてるみたいなのですが、、
これですよね。

正直なところ値段が安いだけにさほど軽くもないし、もうちょい奮発してカーボンホイールを買うか、もしくはアルミホイールのいいやつにするかでいいんじゃないかと思っていたのですが、「アップグレードキャンペーン」を見逃してました。
公式オンラインショップ「MERIDA SHOP」とMERIDAパートナーショップ・アドバイザリーショップにて対象のロードモデルをご購入いただいた際に、MERIDAオリジナルカーボンホイールへのアップグレードが可能となるキャンペーンを開催!
対象商品は、
■SCULTURA: 400、700、4000、6000
■REACTO:4000、6000
■SCULTURA ENDURANCE:300、4000、6000
の合計9モデル。
【アップチャージ料金】
カーボンフレームモデル(各モデル4000、6000):無料
アルミフレームモデル(各モデル300、400、700):33,000円
≪アップチャージ例≫
SCULTURA 4000 MERIDAカーボンホイール
車体価格:374,000円(税込) 通常価格:165,000円(税込)
通常価格(合計):539,000円(税込)
キャンペーン価格:374,000円(税込)
対象ロードモデルの購入でホイールをアップグレード! カーボンホイールアップグレードキャンペーン開催! | メリダ -MERIDA-MTBやROADなどスポーツバイクのエントリーモデルからワールドカップを戦うレーシングバイクまで手掛けるメリダ -MERIDA- の日本公式ホームページ

アルミスクルトゥーラを購入するときに、33000円追加すればカーボンホイールになるらしい笑。
アップグレードキャンペーンを利用してカーボンホイールにするならかなりお得。
ホイール単体を買うなら…違う選択肢もあるかな。
このホイールはカーボンホイールとしては安価な部類ですが、安価な部類なのでさほど軽いわけではない。
重量が軽いことと走りが軽いことは別問題とはいえ、アルミホイールのいいやつを選んだほうがいいような気がしたんですが、
「アルミスクルトゥーラを購入するついでに33000円追加でカーボンホイールになるならアリ」
気に入らなければ7万くらいで転売できるだろうし。
しかし、ずいぶん思いきったキャンペーンをしているんだなあ…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
取り上げて頂きありがとうございます!
このロード欲しかったら、ホイールだけ売って新しいカーボンしたらかなり安く行けそうですね!
コメントありがとうございます。
転売目的なら最強ですよね笑。