某ケミカル屋の製品について「食わず嫌いせず試してみては?」とご意見を頂いた。
その意見はある意味真っ当なんですが、世の中には二種類のタイプがいると思っていて
①製品が良ければそれ以外のことは気にしない
②製品のみならずメーカーの姿勢を評価する
どちらかと言えば私は②「寄り」。
ただし勘違いしないで欲しいのは、某ケミカル屋がうちのサイト上で事実無根な誹謗中傷をしたあと。
その数ヶ月後には別のメールアドレスから「はじめまして」と別人を装ってレビュー依頼してきた。
途中で同一人物だと気づいて問いかけた。
この時の彼の対応次第では全て水に流してレビューを引き受けたと思いますよ。
4日間無視したので、そういう姿勢の人と再評価したに過ぎない。
ただまあ、彼が炎上した際の対応を見るに、
下記のように荒ぶってきた歴史があるわけで…
【魚拓】GOTAL-TOKYOさんはTwitterを使っています: 「@IngresaMilitia 私は、ブロガーやyoutuberにも商品を提供しています。もちろん...- 2023年7月20日 22:16 - ウェブ魚拓
【魚拓】GOTAL-TOKYOさんはTwitterを使っています: 「@IngresaMilitia 君に文句を言っても何の問題もない。君の発言はある意味、脅している話...- 2023年7月20日 22:21 - ウェブ魚拓
【魚拓】GOTAL-TOKYOさんはTwitterを使っています: 「@2ch_chiba1BOT あのさ、人にDMして成分聞いといてこれかよ。IF-WS2は世界で一社...- 2023年7月21日 06:57 - ウェブ魚拓
このメーカーには「バカ」呼ばわりされたこともありますが、
すいませんポストを消しました。バカを相手にしてもめんどくせーので。でも一々関係ないのにGOTALの名前を出してくるのはアクセス稼ぎですかね?
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 25, 2024
「やっぱりな」と…
滅亡したホイール屋にしても最後の方に出していたホイールは評価されていたけど、製品の評価以前にメーカーの姿勢が疑問視された。
製品が良ければそれ以外は気にしない人もいるし、「それ以前」を気にする人もいるわけですが、
例えばうちがレビューして記事にすれば読者様に影響する。
その結果、読者様が上で挙げたように絡まれて嫌な思いをする可能性を否定できないので、試す気にはならないですね。
なにせ、勘違いから憤慨した事案は一度ではないし。
そのように解釈されるのであれば、どうぞ。こちらは手続きを始めて参ります。まずはご両親にお話しされることをお勧めします。
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 23, 2023
先ほどは大変失礼いたしました。お詫びのしようもございません。先のツイートにおりました人物が今回の件の首謀者の1人でございます。完全な私の早とちりです。大変申し訳ございませんでした。当社からお送りいたしたした商品はどのようにしていただいても構いません。叶うものでしたら、もう一度お付…
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 24, 2023
勘違いから発狂してますが、これは全部つながっているわけ。
「事実確認をしないまま事実無根な内容を前提にするスタイル」。
事実確認をしないまま語りだすから、まるでとんちんかんな話をしている事例は何度もあったわけでしてね。
それがモザイクの中身でもある。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント