6月1日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめてみました。
先日RS700-C30の在庫が復活していましたね。
まだ在庫はあるようです。
それでは見ていきましょう。
Contents
シマノ WH-RS700-C30
定価 106,490円⇒55,498円(47%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★☆☆
Shimano – Ultegra (アルテグラ) RS700 C30 クリンチャーホイールセット
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F24mm、R28mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS700-C30は先日急に在庫が復活していましたが、それから値段は変わらず大幅値引きをキープ中です。
ただ前回RS700が大幅割引中の間はゾンダが高騰していましたので、ちょっと不安な幕開けともいえそうです・・・
シマノ WH-R9100-C24
定価 158,050円⇒94,897円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | F585g、R804g1389g(ペア) |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
デュラC24は先週と比べ値動きはありません。
軽量アルミの代表格ホイールですが、このホイールは登りメインのコースでは大きな力となるでしょう。
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒43,064円(37%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダは先週よりも数百円ですが値下げです。
RS700に押しやられるかと思いましたが、まだ大丈夫ですかねw
ただ前回のRS700祭の時はゾンダは5万円台まで行きましたので、ゾンダ欲しい人は油断しないほうがいいかと。
ボーラウルトラ35 クリンチャー
定価 392,283円⇒254,998円(34%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F585g、R785g
1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラは先週と比べ値動きはありません。
こちらは2017モデルなので新バージョンとはリムが違うので注意です。
2018モデルではリムがマイナーチェンジしてAC3加工が入り、雨天時の制動力が上がっています。
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒247,632円(39%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g
1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ35クリンチャーは先週と比べて値動きはありません。
こちらは2018モデルです。
カラーによってだいぶ値段が違うので注意が必要です。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒110,271円(33%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロナイトが久々に安いので掲載。
リムをプラズマ電酸化処理して雨天時でも制動力が落ちにくくなっているモデルです。
真っ黒なリムがカッコいいのと、アルミスポークの恩恵で加速性が高いのが特徴です。
フルクラム レーシング3 C17
定価 83,410円⇒56,420円(32%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3は先週と比べて値動きはありません。
ニューモデルですからしばらくはこれくらいの値段でしょうか。
なかなか良さそうというか、ナローリム時代と重量差が5gしかないのが驚異的なんですよね。
リムの切削技術が上がっているという話もあり、期待できる一本です。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒74,384円(31%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g
1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週に比べると千円程度の値下げです。
地味にいいホイールと思っていまして、軽量リムを多めのスポークで支えている構造でヒルクライムやロングライド向きでしょう。
ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒260,655円(29%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F630g、R835g
1435g(ペア) |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ50は先週と比べて値動きはありません。
やっぱカッコいいですよね。
50mmハイトながら軽量に収まっているので、オールラウンドに使えるホイールです。
カンパニョーロ シャマルウルトラC17
定価 141,613円⇒101,162円(29%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット
重量 | 1495g |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 16/21
アルミスポーク |
対応スピード | シマノ8-11s |
先週一気に値引きされたシャマルウルトラですが、その安値をキープ中です。
シャマルはレーシングゼロと同様にアルミスポークですが、レーゼロよりも硬さがなく、ロングライドでも足が削られにくいオールラウンドホイールです。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒93,254円(20%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g
1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスも先週と比べて値動きはありません。
ユーラスもシャマルと同様にアルミスポークを使っていますが、こちらはナローリムで23cが使えるのも特徴です。
カンパニョーロ シロッコC17
定価 43,300円 ⇒ 31,971円(26%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
シロッコは先週よりも数百円値下げです。
一時期は2万円台後半だったこともあるシロッコですが、最近はこれくらいの値段ですね。
シロッコはワイドリム化して以降大幅に軽量化されているので、個人的には試してみたいホイールです。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント