ちょっと前から、リア変速がやたらともっさりしている気がしていました。
さらにリアをシフトアップしていくと、なぜかトップに入らない。
とりあえず調整てみたものの、改善しなかったわけで。
トップに入らない
この位置からシフトアップすると、レバーが空振り状態です。
たぶん調整の問題ではないだろうなというのはわかってはいるのですが、一応調整してみます。
ここのボルトはハイローアジャストボルトと言って、リアディレーラーの可動域を制限している場所です。
リアディレーラーがトップ側でどこまで動くか、ロー側でどこまで動くかを制限するボルトです。
理屈の上ではここのハイ側のボルトの調整が悪いと、トップギアまで落ちてくれません。
ただし、一度設定したらここが狂うということは基本的にありません。
なのでここは関係ないだろうなということは分かっているのですが、とりあえず確認してみます。
ですがトップギアに落ちないのは変わらず。
ディレーラーのワイヤーも調整ましたが、これも変わらず。
まあ、最初から違うだろうなということは分かった上で悪あがきしただけなのですが。
犯人はオマエダ!
結論から言うと、リアのシフトワイヤーの寿命です。
ワイヤーがSTI内部でほつれて、それが抵抗になっていて動かないだけ。
それがたまたまトップギアにあたる場所で引っ掛かっていたので、レバーが空振りするんですね。
で、自分でワイヤー買ってきて入れ替えすればいいだけなのですが、今までのビアンキはワイヤーが外出しだったので簡単だったのですが、フレーム内蔵でどうなっているのかよくわかっていないので、ショップに依頼。
中出しフレームはよくわからんので・・・
とりあえずワイヤー交換して、普通に変速するようになりました。
当たり前ですね。
ここ最近気になっていたリア変速のもっさり感も消えました。
シャキッとした切れ味。
ちなみにですが、コーティングワイヤーだとコーティングが剥がれていき、変速が安定しなくなることがよく知られています。
最初のうちは変速の軽さに感激するのですが、まあ1000キロも走れば変速が安定しないし、特にいいこともありません。
なのでワイヤーはステンレスワイヤーなどグレードが低いもののほうが長持ちしたりします。
ついでにホイールの相談を
ちょっと前にそこそこの距離をROVALで走って以来、ぶっちゃけ欲しくなっていますw
https://roadbike-navi.xyz/archives/6150
お借りしたホイールは、フロントがCLX32、リアがCLX50という組み合わせでしたが、これがなかなかバランスがいいんですね。
横風も大丈夫だし、登りも対応するし。
行きつけのショップでボーラワンが20%オフになっていたので、聞いてみたわけです。
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | 1485g |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
俺【ボーラワンって、フロントとリア別々で買うことってできます??フロント35、リア50とか。】
出来るけど、その場合値引きできなくなると思います。
カンパニョーロの場合、原則としてフロントとリアがセット販売なんです。
フロントだけ、リアだけでも買えなくはないのですが、補修部品扱いみたいになってしまうので、その場合は値引きできなくなると思います。
マヴィックかシマノなら、前後バラバラでも値引き可能です。
俺【ボーラワンが値引きなのって、現物限りですか??】
フロント・リアのセット販売なら、取り寄せでも20%オフに出来ますよ。
今は50しか在庫がないけど、35が欲しいなら取り寄せです。
値段もこの50と同じです。
俺【マヴィックでボーラワンと同じくらいのランクってなんでしたっけ??】
コスミックプロカーボンSLですかね。
チューブレスになります。
俺【了解です。検討します!】
※ショップを知りたい方は、メールいただければお答えいたします。
コメント欄からの問い合わせでは回答しませんのでご注意を。
行きつけのショップはなぜかホイールが安いので、ぶっちゃけ海外通販で買う理由がさほどなかったりします。
まあ、海外通販のほうが安いのは確かですし、輸入消費税とか考えてもボーラも5万程度は海外通販のほうが安いです。
ただ、国内ショップでここまで安いことは少ないし、メンテナンスや保証など考えるとその程度の差ならショップ買いのほうが安心だったりします。
ここから話は盛大にそれます。
ちょっと前に、某海外通販で買ったホイールについて疑義があるというメールを頂いて、調査して欲しいということだったので調査していました。
これについてかなりの時間や労力をかけて調査しているところでしたが、質問してきた方にこちらからも確認事項があったのでメールさせていただきましたが、こちらからメールして1週間以上も返信がないようなので、申し訳ありませんがこの件は終了とさせていただきます。
せっかく労力掛けて調査しているのに、メールしてもレスポンスいただけないのは正直言いますと悲しいです。。。
しかも、そこそこ重要な質問をしているので、それに対する回答がないと先に進めません。
自分が出来る範囲でのヒアリングを行い、そこの通販で同じものを買ったという方にも連絡して画像頂いたりしてました。
また、実際に自分で買ってみて確認するという段階の手前まで行ってました。
ですが上でも書いたように、せっかく時間や手間、費用をかけて調査してもレスポンスもないというのは私一人だけバカを見るみたいになりかねないので、申し訳ありませんがここで終わりにします。
これについては恐らくですが、記事にはしないと思いますのでご了承願います。
ただ一つ言えることですが、安く買える海外通販というのは、日本で買うのと同じクオリティを求めるほうが間違っていると思うんですね。
クオリティというのは、製品の品質というよりもサービスのほうです。
厳密に言うと、製品の品質自体も国内ショップと海外通販では違う場合もあります。
というのも、国内ショップで良心的なショップだと、代理店から送られてきたホイールをそのままお客さんに渡すことはありません。
ショップでフレ取り、センター出し、ハブの玉当たり調整をし直してから売ります。
海外通販ではそんなことはしません。
ただ、メーカーの出荷基準を満たしているのは間違いないので、海外通販が品質的に劣るというよりは国内の良心的なショップは【最良を目指す】と言ったほうが合っているかもしれません。
あと、海外通販だと付属品などが違う場合もあります。
これは各国の代理店で、差があるためです。
これだけ読んでも【なんのこっちゃ?】と思う人もいると思いますが、ちょっと現時点では書けない事情もあるので、そんなもんだと思ってください。
ただ安く買えるということはやはり嬉しいので、海外通販自体を否定するつもりはありません。
自分でメンテナンス出来る人には、海外通販の安さは魅力ですよね。
そんなわけで、私の迷走しているホイール選びですが、もうチョイ考えます。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント