PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

実証実験の小回り右折を検証して欲しい。

blog
スポンサーリンク

特定小型原付の開幕により無くなりましたが、実証実験の電動キックボードはヘルメット無し実験をするために「小型特殊自動車」扱いしていたので、二段階右折が禁止でしたよね。

 

実証実験で電動キックボードは二段階右折禁止です。しかし意味を間違うと事故の原因になります。
この記事で取り上げた電動キックボードは、法整備前の実証実験のキックボードです。 令和4年に国会提出し可決した改正道路交通法では、二段階右折になりました。 何度も取り上げている電動キックボード問題。 ご意見を頂きました。 5月11日「電動キッ...

 

これについてデータとか取ってないのかな?

スポンサーリンク

二段階右折の法意

なぜ軽車両が二段階右折なのかというと、低速の軽車両が右折時に道路中央に寄ることはリスクが高いと考えられ、歩行者の横断に準じた動きをさせたい点にあるとされます。

ところで。
実証実験の電動キックボードは最高速度15キロと「ママチャリ同然」の速度でした。
一応ミラーがついてましたが、

 

特定小型原付に「バックミラー」が不要になった理由。
特定小型原付の件。 ずいぶん前にも書いた気がしますが、特定小型原付の保安基準では「後写鏡」(バックミラー)が削除されています。 つまりはミラーは不要。 今さらながらミラー不要は危険じゃないのか?という声も出ていますが。 ミラー不要になった理...

 

実証実験の電動キックボードについていたミラーは、「全然後ろが見えない笑」として評判が悪く、

特定小型原付になる際には、ミラー自体が義務ではなくなりました笑。

 

そうなると、実証実験の電動キックボードってこんな条件下で小回り右折していたわけです。

・最高速度15キロという「低速」
・後方確認に適さないミラー

低速かつ後方確認がしにくい条件下で小回り右折していたわけですが、事故件数や内容を見る限り、小回り右折が事故の原因になったケースはあまり無いんじゃないかと思う。
むしろゼロ(?)なのかもしれませんが、詳しくはわかりません。

 

仮にですよ。
「実証実験の電動キックボードは小回り右折事故が少なかった」という仮定での話ですが、なぜ事故が少なかったのか?という検証とかしているのでしょうか?

 

小回り右折事故が少なかった理由を考えてみます。

①一応はきちんと目視で後方確認してから進路変更していた
②クルマの運転者がかなり注意した
③降りて押して歩行者化する人が多かった
④二段階右折(違反)している人が多かった
⑤その他

二段階右折の法意は、低速車が道路中央に寄ることが危険だという発想。
実証実験の電動キックボードなんてまさに低速車なわけで、このあたりの詳細データがあればちょっと面白い考察とかできそうな気がします。

 

まあ、LUUPなんかも途中から「降りて押して歩行者化することを推奨」みたいにしていたと思うけど、実証実験ってこういうところもやろうと思えばデータ取って分析できたはず。

というのも

鎌倉には滑川交差点というT字路がありますが、

交差点手前で「普通自転車の交差点進入禁止」が掛かっていて、強制的に歩道に上がることになります。

なんでこんな規制をしているかを管轄署に聞いたことがありますが、理由はこう。

軽車両が二段階右折するために直進することを理解してないドライバーもいて、左折巻き込み事故リスクが高いからだそうな。

 

手信号出さない自転車のほうが圧倒的多数だし、手信号の意味を理解できないドライバーもいるし、様々なリスクを考えると一度歩道に上げてしまえという発想です。

 

でもさ、「低速車が小回り右折のために道路中央に寄ることは危険だ!」として小回り右折を禁止していて、

一方では「二段階右折の意味を理解できずに左折巻き込み事故リスクが高いだろ!」と言われた結果、

歩道にゴールするってもはや何かおかしいんじゃなかろうか?笑

小回り右折も二段階右折も危険だよねと言われた自転車の立場っていったい…

 

ちなみにこの交差点、私が見ている限り、小回り右折する自転車はそれなりに多く見かけます。
そもそも管轄署の交通指導課はこの交差点に「普通自転車の交差点進入禁止規制」があることを知らなかったそうですが、レア標識等の一部なので知らない人は知らないかも。

種類 番号 道路標示 表示する意味
普通自転車の交差点進入禁止 114の4 交通法第六十三条の七第二項の道路標示により、普通自転車が当該道路標示を越えて交差点に進入することを禁止すること。

あっ、冒頭の件は「自転車にも小回り右折を認めるべき」みたいな話をしたいのではなくて、今後いろいろ考える上で実証実験の電動キックボードが小回り右折しても大きな問題にならなかった理由くらい検証しておいたほうがいいというだけの興味です。
仮に多くのユーザーが「歩行者化して疑似二段階右折をした」のであれば、

それはそれで「そういうニーズ」なんだとわかるかと。
実証実験の右折方法データみたいな統計はないのかな?

 

せっかく実証実験したのにデータがさほど公開されてないのはもったいないと思うのですが、どうなんだろう?

 

ちなみに特定小型原付にまともなミラーをつけると、たぶん横幅のサイズ制限に引っ掛かります
そのあたりも少し疑問がありますが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました