サドルバッグとペダリングについてアンケート依頼いただきました。
いつもサイトを楽しく拝見させていただいています。
アンケート案なのですが(もしもうやってしまってたらすいません)
-サドルバッグがペダリング時に太ももに当たるか
-どんなサドルバッグを使っているか
以上なのですがいかがでしょうか。
そもそもの発端として自分のサイクルパンツの左太もも内側だけがケバケバになるんです。サドルバッグ(OSTRICH705)が内ももに当たってる、もしくはリアブレーキケーブルが左側から出ているのでそれが原因かなと思いまして。(ブレーキケーブルが原因だとどうしようもないのですが)
それを意識しだすと今まで当たっていても気にならなかったのがすごい気になってきてしまう事に。解決策としてトピークダイナウェッジsに交換しました。快適になったのですが容量が心もとない感じです。(今まではサドルバッグに補給食を詰め込んでいました)
今考えている案としてはそこそこのサイズのサドルバッグを試してみて当たらないものを探す、トピークF33フィクサーを使ってサドルの後ろにM,Lサイズのサドルバッグを着ける、ダイナウェッジのままでバックパックで補給食は対応ってところです。
管理人様、他に良い案をお持ちでしたらご教授お願いできませんでしょうか?
そもそもサドルバッグ太ももに当たらないから大丈夫って感じでしょうか?
駄文失礼致しました。
そんなわけでアンケートになります。
サドルバッグがペダリングで足に当たることはありますか?
- ない 64%, 254 votes254 votes 64%254 votes - 64% of all votes
- サドルバッグを使ってない 17%, 67 votes67 votes 17%67 votes - 17% of all votes
- ある(さほど気にならないレベル) 14%, 54 votes54 votes 14%54 votes - 14% of all votes
- ある(結構気になる) 5%, 20 votes20 votes 5%20 votes - 5% of all votes
私自身は全く気にしたことがありませんが、デカイサドルバッグだと気になる人もいるかもしれません。
足に当たるとき、どのように対処しましたか?
- そもそもサドルバッグが脚に当たることがない 62%, 218 votes218 votes 62%218 votes - 62% of all votes
- サドルバッグを使ってない 18%, 62 votes62 votes 18%62 votes - 18% of all votes
- 気にせずそのまま 10%, 37 votes37 votes 10%37 votes - 10% of all votes
- サドルバッグの位置を変えた 7%, 24 votes24 votes 7%24 votes - 7% of all votes
- サドルバッグを小さくした 3%, 12 votes12 votes 3%12 votes - 3% of all votes
サドルバッグが足に当たる人のオススメのサドルバッグは?
- トピーク エアロ ウェッジパック(ストラップ マウント)Mサイズ* 34%, 23 votes23 votes 34%23 votes - 34% of all votes
- ORTLIEB サドルバッグ* 19%, 13 votes13 votes 19%13 votes - 19% of all votes
- トピーク バックローダー 10L* 13%, 9 votes9 votes 13%9 votes - 13% of all votes
- スペシャライズド STORMPROOF SEAT PACK SM BLK* 6%, 4 votes4 votes 6%4 votes - 6% of all votes
- サドルレールに付けるボトルケージ+ツールボトル* 6%, 4 votes4 votes 6%4 votes - 6% of all votes
- GIANTのサドル(CONTACTシリーズ)+UNICLIP* 4%, 3 votes3 votes 4%3 votes - 4% of all votes
- トーピーク ウェッジ パック II Sサイズ* 4%, 3 votes3 votes 4%3 votes - 4% of all votes
- トピーク エアロウェッジ L* 4%, 3 votes3 votes 4%3 votes - 4% of all votes
- RIXEN&KAUL CONTOUR* 3%, 2 votes2 votes 3%2 votes - 3% of all votes
- deuter* 3%, 2 votes2 votes 3%2 votes - 3% of all votes
- Arundel tubi* 1%, 1 vote1 vote 1%1 vote - 1% of all votes
すみません、こちらは横着して選択肢がないので、お勧めがある方は選択肢を追加してください。
(商品名以外は不可です)
どうですかね?
私自身、大容量のサドルバッグを使ったこともありませんし、今使っているのは中華安物なのですが、かなり小型に出来ているので全く木になりません。
むしろ気になるとしたらリアライトで、ちょっと位置がズレると、脚に当たります。
どこかにロードバイクを立てかけたあとにライトの位置がズレることがありまして、そういうあとにペダリング中に当たることはありますが。
普通なら、脚にサドルバッグが当たる場合、サドルバッグを小さくするしか方法はないと思います。
そのまま気にせずというのもおかしいですし。
お暇なときにご回答ください。
TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M
売り上げランキング: 2,053

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
当たるのは当たるのですが、バッグの先端部を上から見たときの形状が三角になっているものなら、当たり角度の関係で、軽く擦れる程度でそこまで気になりませんが、四角になっているものだと、角が当たってとても不快です。先端の幅が狭くて、なるべくシートポストから後ろに離れたところに装着できるものか、サドルの裏面からはみ出ない薄型とかを現物あわせするしかないです。私はツール缶を使い、ダブルボトルになる夏場は、パンクキットはポーチに入れてジャージの背中ポケットに装着です。
コメントありがとうございます。
この件はペダリングの癖や脚の形状などによっても違うでしょうから、なかなか難しいところですね。
現実的には買って試すしかありませんし・・・