PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

コーダーブルームは【美味しい】ブランドだが【惜しい】ブランドでもある。

2020モデル
スポンサーリンク

日本の新興ブランド、コーダーブルームですが、値段から見てちょっといいパーツがついていたりするので、美味しいブランドとも言えます。
ただ、ちょっと【惜しい】ブランドでもあると思ってみてます。

コーダーブルームの美味しいところ

2020年モデルのコーダーブルームは、ごく一部カーボンフレームもありますが、ほとんどがアルミフレームになってます。
カーボンフレームは、なぜかフレームセットのみの販売で、完成車が無いのですが。。。

 

コーダーブルームのアルミフレームって、結構軽かったりします。
昨年まであったFARNA SLとかフレーム重量1100gだったので、アルミフレームとしてはかなり軽いほう。
2020年ではFARNA SL(2)が無くなってしまって、レーシングモデルのストラウス(ディスク)と、エンデュランスのFARNA(ディスク・リム)になっています。


 

美味しいところですが、フレームが軽くて結構キレイなんですよね。
それと同時に、ちょっとだけついているパーツがよかったりする。


 

なぜかストラウスのアルテと105完成車は、付いてくるタイヤがコンチのGP5000ですからね。

Continental Grand Prix (グランプリ) 5000 タイヤ

 

ちょっとだけお得なパーツが付いてくるのをリスト化するとこうなります。

車種名 ちょっとお得なパーツ 値段(税別)
STRAUSS DISC アルテ VISION TriMax30 DB(1590g)

GP5000

275,000
STRAUSS DISC 105 GP5000 199,000
FARNA DISC 105 GP5000 175,000
FARNA 105 SHIMANO WH-RS300(1827g) 133,000

下位グレードでも、付いてくるタイヤはウルトラスポーツだったりするので、2020年モデルのコーダーブルームは、ちょっとだけタイヤが美味しいと言えます。

 

もう一つ美味しいところなんですが、例えばディスクブレーキ車のSTIレバー。
スペックを見ると、フレームサイズによって、STIを変えてます

車種 小さいサイズ 大きいサイズ
STRAUSS DISC アルテ ST-R8025(430) ST-R8020(465,500)
STRAUSS DISC 105 ST-R7025(430) ST-R7020(465.500)
STRAUSS DISC ティアグラ ST-4725(430) ST-4720(465.500)
FARNA DISC 105 ST-R7025(395,430) ST-R7020(500,465)
FARNA DISC ティアグラ ST-4725(430) ST-4720(500,465)

末尾が【25】になっているSTIは手が小さい人用のショートリーチレバーです。
こういう細かいところまで気を付けているのって、あまりなかったりしますし。

 

クランク長も、フレームサイズごとに分けてます。

フレームサイズ クランク長
500 172.5mm
465 170mm
430 165mm
395(FARNA DISC 105のみ) 160mm

160mmクランクは105にしかありませんが、FARNA DISC105のフレームサイズ395にだけは160mmクランクを付けてます。
他社で160mmクランクを付けた完成車って、ほぼないに等しい。
低身長女子には後からパーツ交換の必要性が減りそうです。

低身長女子が悩むポイント、クランク長について考える。
ここ何回か、身長が低い女性のロードバイク選びについて書いていますが、 記事の中でも多少触れていますが、何とかしたほうがいいポイントとして挙げられるのはクランク長。 クランク長 クランクの長さってどこ??となるわけですが、まずこれがクランクで...

全サイズ、170mmクランクを付けているブランドもあったりしますが、こういうところはコーダーブルームはこだわっているなと思うわけです。
全サイズ同じクランク長のほうが、仕入れとか在庫管理とかはラクでしょうし。

コーダーブルームの惜しいところ

コーダーブルームの惜しいところは、フレームサイズが3サイズしかないことです。
FARNA DISC105のみ4サイズありますが、ほかの車種は身長が低い人は無理ですね。

 

ここがコーダーブルームの最大の弱点です。
まあ、コストダウンするには、フレームサイズを絞るのが常套手段ですが。

 

もうちょい、頑張ろうぜ!と言いたくなるのがコーダーブルーム。
乗れる身長の人がかなり限られてきますから・・・

 

それにしてもSTRAUSSのフレームを見ると、

結構、細いなと感じます。
コーダーブルームは軽量なクロスバイクにもこだわってますが、実際に見ると、かなり細いアルミフレームだったりします。
まだ市場には出回ってないのかサッパリ見かけませんが、STRAUSSとか、試乗してみたいところです。

 

ジャイアントなんかも基本は4サイズだったりしますが、ジャイアントの場合は別ブランドLIVで女性サイズがあったりします。
コーダーブルームでホント残念なのは、フレームサイズが少なすぎるということ。

 

そういえば先日、GUSTOの日本ページがなぜか無くなってましたが、
https://roadbike-navi.xyz/archives/14118/

 

今は復活しているようです。
ちょうど読者様からの質問があったので、台湾本国サイトを見て回答しましたが、やっぱ間違ってました。
台湾本国ページと、日本ページではサイズが違います。

車種 台湾 日本
RCR TEAM DISC S,M,L,XL(4サイズ) S,M,L,XL(4サイズ)
RCR TEAM S,M,L,XL,XXL(5サイズ) S,M,L,XL(4サイズ)
RCR DURO XS,S,SM,M,L,XL(6サイズ) S,M,L,XL(4サイズ)

XXLはほとんどの人に関係ないとして、巨人専用サイズです。
GUSTOもサイズを絞ってコストダウンしているんだと思ってましたが、台湾本国だと、DUROとか6サイズあるようです。
なので低身長でGUSTOに乗りたいなら、XSを何とか仕入れられるならそっちのほうがいいのかと。
代理店にゴリ押しすれば輸入してもらえるのか(←たぶん無理でしょうけどw)、台湾で買って送ってもらうしかないのかはわかりませんが。

 

GUSTOは付いているパーツの良さや、価格は凄いなと思うのですが、クランク長にはこだわりがないようで、最小サイズでも170mmになってます。

 

あとすごく不思議なんですが、GUSTOのホームページがダウンしていると記事を上げたら、謎の無料ホームページ(中身はGUSTOでした)をコメント欄で教えてくれた方が居ました。
検索にも引っかかってないサイトをなぜ知っているのか不明だったのと、本当に公式サイトなのか怪しかったので、URLだけ削除しちゃいましたが(コピーしたサイトなのかと思い怪しかったので)、コメントいただいた方は代理店の人とかなんでしょうか??

 

話が思いっきり逸れましたが、コーダーブルーム最大の弱点は、フレームサイズが少なすぎること。
ここを頑張ってもらえば、もうちょいオススメしやすいのですが。




コメント

タイトルとURLをコピーしました