PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

話がすり変わるから、評価は困難。

blog
スポンサーリンク

先日書いたこちらですが、

GOTAL横山氏はこんなのばかり。
いつも通りまた都合のいい話ばかり書いてますが、まだまだアルカリ系の洗浄剤は自転車業界では嫌われ者のようです。アルカリ嫌いの方やSHOPは「シ○ノがそう書いているから」ということだと思います。実はGOTALずいぶん昔にシ○ノさんとこの件につい...

横山氏は「シマノ公式のチェーンの洗い方が変わった」と主張している。

彼が挙げたリンクをみても、シマノが従来から説明書に書いている内容に反した中身になってないし、何も変わってないのよね…

メンテナンスの頻度は、ライディングの状況により異なります。錆び落としなどのアルカリ性、または酸性の洗浄液は決して使用しない。これらを使用するとチェーンおよびクイックリンクが破損し、重傷を負うおそれがあります。

https://si.shimano.com/ja/pdfs/dm/MACN001/DM-MACN001-07-JPN.pdf

リンク先はアルカリや酸を使ったとか、使えとか書いてないわけで、なぜ彼が「シマノ公式が変わった」かのような発言をするのかについては理解し難い。

 

というより彼、以前から「書いてないこと」「言ってないこと」を言ったかのようにすり替えていたわけでして、

「市販の製品を詰め替えて売っている」とは読みとれませんが、「市販品を詰め替えて売っていると言われた」と勝手に誤解し、偽計業務妨害だと主張する。
そもそも言ってないことを言ったかのようにすり替えているけど、横山氏はこんなのが何回もあるので、「シマノ公式がチェーンの洗い方を変えた!」と主張しても、シマノサイトの中身を精査しないとそれが本当なのかわからんのよ。

 

逆にいえば、精査できない話をしだしたなら話にならないわけで。

 

以前のこれにしても、ボカシを入れた理由は横山氏によって第三者を誹謗中傷する内容になっていた上、

それを「誹謗中傷」と書いたのは…本人談だから。
こちらの記事について、ちょっと前からコメントを頂いているのですが。そもそも、こんな古い話なんてどうでもいいのですが、要は以前の記事にて「GOTALが過去にうちのコメント欄で誹謗中傷した」と書いた件ですかね?なお、うちがレビュー依頼を断った理...

事実に反する内容まで含まれており、マスキングした理由はいうまでもなく「第三者の権利保護」。
しかし横山氏は話をすり替えてしまう。

「GOTALとしては公開されても何も問題はございません」??
そんなことは横山氏がコメント欄(公開の場)に書いた時点で知ってますが、横山氏に気を遣って非公開にしたわけもなく、第三者の権利保護のために非公開なのはいうまでもない。
しかし、横山氏にはそれすらわからないらしく話をすり替えてしまう。

 

横山氏がデマによる誹謗中傷をしたから、第三者の権利保護のためマスキングしていることもわからないのか?
120%横山氏に問題がある事案なのに(誹謗中傷と自らが書いてますよね…)、こうやって話をすり替えて、自分の「X」で自分は悪くないかのように主張する。
なので彼の主張については、裏を取れない話をされてもそれが本当なのかわからんので、シマノに聞いたと主張してもそれがシマノの回答通りなのかすらわからない。
なので評価に値しない。

 

しかし、シマノのサイトをみても従来からの見解を変えた様子は読み取れませんが、横山氏の主張だと「変わった」になってしまう。
全く理解し難い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました