こちらの記事にて「誇張させたデモンストレーション」について書いてますが、

要はこういう話。
チェーンを掛けずに無負荷でギュンギュン回しても、それは実際に走るときとは違うのだから、所詮は「誇張させたデモンストレーション」なのよ。
こっちはステンレスベアリングBB。1個2000円ぐらい。
回りますよー。ちなみに現在はGOTALからは販売しておりません。 https://t.co/flTIYU9bz5— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) January 24, 2025
そもそも実走では空気抵抗が支配的という問題もありますが、無負荷でクランクをギュンギュン回しても「このような凄さ」は実際とはかけ離れてしまう。
ただまあ、こちらのメーカーについては「チェーンを脱脂して注油すれば巡航速度が簡単に5キロアップ」と主張するような「誇張好き」なわけで、
皆さん、平地での巡航速度を簡単に5km/hあげるを方法をご存じですか? 5km/h変わるのはブルベやTT、トライアスロンなどの競技やイベントなどでは大変なことです。でもその方法は簡単なんです。… https://t.co/ERslxODmR4
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 6, 2023
誇張好きなだけなんでしょうね。
なお、「全く意味がない」という話をしているのではなくて、「誇張し過ぎ」という指摘であることは言うまでもなく。
こちらのメーカーの中の人がその違いを理解できるとは思えませんが、彼に理解力がないこととも問題は別。
まあ、「安物のスクラップ材」などと事実無根なことを言いふらし、しまいには開き直りして話をすり替えてしまう人だからお察しとしか言いようがないのですが…

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント