以前GOTAL横山氏は、「新品チェーンも初期グリスを落とすことで8W低減。汚れたチェーンはしっかりと洗浄することで15W低減」と語ってましたが、
寒い今のうちにチェーンのメンテナンスをしませんか?
新品チェーンも初期グリスを落とすことで8W低減。
汚れたチェーンはしっかりと洗浄することで15W低減。
(お客様のテスト調べ、使用ルブはGOTAL製ルブ)
洗浄はメンテナンスの基本ですよ。https://t.co/sP4NfdpDpF— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) January 28, 2025
なぜか数字と前提条件が変更され、「新品チェーンを洗浄し、当方のルブを使用することで4W低減。使用中のチェーンの洗浄で15Wほど低減できています」としている。
初めまして、小さな自転車ケミカル剤を販売しておりますGOTALと申します。4Wの投稿を拝見し失礼ながらDMを差し上げました。 お客様のデーターで当方のディグリーザーで新品チェーンを洗浄し、当方のルブを使用することで4W低減。使用中のチェーンの洗浄で15Wほど低減できています。…
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) April 2, 2025
なぜ?
2025/1/28 | 2025/4/2 | |
新品チェーン | 8w低減 | 4w低減 |
新品ではないチェーン | 「汚れたチェーン」は15w低減 | 「使用済みチェーン」は15w低減 |
8wから4wに半減してしまいましたが、これじゃなおさら「簡単に平地巡航速度が5キロアップ」なんてしませんよね…
皆さん、平地での巡航速度を簡単に5km/hあげるを方法をご存じですか? 5km/h変わるのはブルベやTT、トライアスロンなどの競技やイベントなどでは大変なことです。でもその方法は簡単なんです。… https://t.co/ERslxODmR4
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 6, 2023
次から次へと持論を否定するデータを出す理由はわかりませんが、第三者が実証するまでもなく「簡単に5キロアップはデマでした」と数字を挙げて立証してくれるので、ある意味凄いなと。
けど「◯w低減」と語るだけで営業活動かけられるのだから、有名人も大変ですよね…
もはや迂闊に「◯w」とは書けない時代になったのかも。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
やはり、「w」はネット作法に従い「草」に置き換えて、
「新品チェーンなら、4草低減」と書けば良いかもしれません。
しかし、栗村修氏のコラムで、「海外では、高いバイクでなくてもかっこよく乗る人がいっぱいいて、日本のような高価なバイクに乗る人は、プロにも少ない」という話、前にも、何度か読んだとことがあります。おそらく、高いバイクでマウンティングされたり、買い換えを勧められたりがあとを絶たないのでしょう。悲しくなります。
コメントありがとうございます。
笑いが減る効果があるなら、相当ヤバい気がしました笑
何となく、実店舗の店員レベルの営業から抜け出せてないのでは?
口頭なら、その場その場で終わりますが、SNSをそのレベルと考えてる(SNSだと発言は公に残るにも関わらず)のかな。
店舗で話しかける様にDMで送ればこちらの目に付かなくていいんですけどね。
コメントありがとうございます。
というよりも、そもそも深く考えてないだけかと。
逆に簡単に平地巡航速度が5キロアップする条件って何でしょうね?
・フレームを変える
・熊に追われる
・パーツを交換したプラセボ効果で
この辺なら炎上はしなさそうです(笑)
コメントありがとうございます。
熊に追われたら「簡単に」アップしそうですね笑