PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

言ってないことを言ったことにしてあげるのは優しさなのか?

blog
スポンサーリンク

こちらについてご意見を頂いたのですが、

すり替え論法って怖いよね。
メンテナンスが発生しないなんてアホな発信をする人がいるのか?と疑問がありますが、「電動変速+油圧ディスクブレーキはキチンと組まれていればメンテナンスは発生しない」というTLが流れてきた。結構な数の人読んでリツイートしてるし、いいねも押されて...
読者様
読者様
言ってないことを言ったことにしてあげるのも、良好な関係を維持する秘訣ですよね。
イッてないけどイッたことにしてあげるのです!
管理人
管理人
それは男が勘違いして自己満足し、努力を怠るパターンだからやめたほうがいいと思いますよ。

最近、イマイチ何を言ってるのかわからないご意見がきて困惑することがあるのですが、横山氏の発信は「発生しないというTL」。

しかし元ネタをみると、「ほとんど発生しない」。

「発生しない」と「ほとんど発生しない」は別ですが、横山氏に読ませると日本語の意味が変えられてしまうのよね。
言ってないことを言ったことにされてしまう。
イッてないけどイッたことにされちゃうんです!

 

それをイッたことにしてあげるのは優しさなのか?というと、違うと思う。
イッたことにしてあげると勘違いして努力を怠るだけだから、きちんと「イッてない」と言ってあげるほうが優しさだと思いますよ。

 

しかしまあ、横山氏はどういう世界で生きているのか疑問。

 

ちなみに彼、「そういう意味で言ってないこと」を強引にすり替えてきたこともある。
彼はいったい何と闘っているんだろ。
「そういう意味ではイッてない」のに「そういう意味でイッた」にされちゃうんだけど、

 

そもそも元ネタツイートを読み間違える時点でかなりムリがあると思うし、このレベルを読み間違えるなら論文なんてムリ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました