PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク
blog

なぜ、標識令で「又は」にしているのか?

先日「道路交通法上の自転車道の定義には道路標識が必須要件にはなっていないけど、仮に必須要件にしたとしたら?」という内容を書きましたが、 いつも通り(定期)、安定して間違った発狂をする方か。 なんでこの人、毎回理解せずに間違った発狂をするのか...
blog

ヒラメのポンプヘッドの縦横。

こちらに関係してですが、 ヒラメのポンプヘッドの話。 ヒラメのポンプヘッド 縦と横の2つのタイプがありますが、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||functi...
blog

立って座って2way電動キックボード、COSWHEEL MIRAI T Lite。

やっぱりこういうタイプも出るんだな、と思ってみてましたが、特定小型原付としてCOSWHEEL MIRAI T Liteというものが出るらしい。 立ちも座りもOKな2wayタイプっすよ。 COSWHEEL MIRAI T Lite サドルとい...
スポンサーリンク
blog

自転車道の意味と公安委員会の規制。

こちらについてコメントを頂きました。 自転車道の解釈ですが、「自転車道の大前提は縁石、柵等の工作物で区分することが求められている」「上記条件を満たさなければ自転車道ではないので、仮に公安が設置した標識があっても自転車道としては認められない」...
blog

そういや、第一車線の真ん中を走ってクラクション鳴らされた人の話。

だいぶ前になりますが、片側二車線の第一車線の真ん中を走って後続車にクラクション鳴らされたとか騒いでいた人がいましたよね。 あれって、車両通行帯がない片側二車線道路なので18条1項により左側端に寄って通行する義務があるわけですが、じゃあなぜ警...
2023年モデル

ビアンキがOLTRE RC TOUR DE FRANCE LIMITED EDITIONを発表。

ビアンキが13日に、OLTRE RC TOUR DE FRANCE LIMITED EDITIONを発表すると予告していましたが、 ついに全貌が明らかに。 OLTRE RC TOUR DE FRANCE LIMITED EDITION 最近...
blog

Toro24くんの恥ずかしい知識。

彼は本格的にアホなんじゃないかと思うのですが、 その通りですよ? こちらにも書いた通り。 ところでこちらに書いた内容。 自転車道の「道路交通法上の定義」には標識が必須要件にはなっていないので、彼が引用した国土交通省の資料のように、標識は誰が...
blog

追い越して追い越されては並進違反?

たまになんだかよくわからない質問を頂きましたが、 こういう意味ですかね。 並進行為 自転車の並進は19条。 (軽車両の並進の禁止) 第十九条 軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、他の軽車両と並進してはならない。 全てが重なっ...
blog

輪行の固定バンドの話。

輪行袋にはホイール等の固定バンドが付いてきますが、 私はこれを使っていて緩んだ経験はありませんが、中にはこのタイプでうまく固定できない、緩む、ガチャガチャ動くという人もいるみたい。 曲面にバックルが来てない? そもそも。 曲面にバックルがあ...
blog

自転車道って、今後揉めないのかな。

道路交通法の自転車道(2条1項3号の3)は、道路標識が必須要件になっていないという問題は以前から何度も書いてますが、 三の三 自転車道 自転車の通行の用に供するため縁石線又は柵その他これに類する工作物によつて区画された車道の部分をいう。 こ...
blog

「競技用自転車空力計測システム」が登場!?

なかなか興味深い報道が出ています。 今回風流舎のために開発した自転車空力計測用システムは、ムービングベルト上に設置する構造で、従来の計測用ストラットを含む設備と交換式となっており、境界層の影響を考慮して台上に自転車を固定、六分力天秤で台上の...
2023年モデル

GIOS LEGGERO R8150 DI2完成車が547,800⇒352,000へ。

世の中、探せば掘り出し物特価はあるもんだなあと思いますが、読者様から情報を頂きました。 またまた掘り出し物(?)を見つけたので報告です。 いつもは旧モデルですが、今回はバリバリの現行モデルで、現在のロードバイクのトレンドと言えるカーボンエア...
blog

路側帯と横断歩道と自転車の話。

こちらの続きです。 路側帯と自転車と横断歩道 押しボタン式信号がある単路を考えてみます。 ① ② ①と②の違いは、路側帯が連続しているか。 ①の場合、横断歩道部分で路側帯が途切れているし、②は路側帯が連続している。 うちの近所で確認すると①...
blog

ポンプ値下げと、なぜかポンプを買わない人。

トピークのフロアポンプが値下げになったそうな。 へぇ、と思ったのですが。 フロアポンプ ぶっちゃけた話、一般人にとってはフロアポンプを買い換えることって滅多にないと思うので、ターゲットは初心者。 これからスポーツサイクルを買う人にとって朗報...
blog

特定小型原付で牽引。

ちょっと前にこんな特定小型原付が出ましたが、 全然違う件でコメントを頂いた方のハンドルネームが「ENNE T250買ってみた」になってまして笑。 買ったのか!?と思いなぜこれを選んだのか聞いてみました。 ENNE T250 T250を買った...
blog

法律解釈よりもお気持ち優先。車両通行帯とは公安委員会が意思決定したものだと道路交通法に書いてありますが。

先日のこちらについてですが、 道路交通法の車両通行帯には、公安委員会の意思決定が必要だということは道路交通法を読めば明らかなことだし、散々論破されてもいまだに発狂して認めない人がいることに驚きますが、読者様からコメントをいただきました。 お...
blog

今の時代でも、10万以下のロードバイクはあるよ。

最近ロードバイク高いよね?というのはもはや常識になっていますが、これからロードバイクを始めようとする人や学生さんを置き去りにしたのも事実。 ただまあ、10万以下のロードバイクも探せばあります。 キャノンデール CAAD OPTIMO CAN...
blog

なぜその柵は撤去されたのか?事故は繰り返す。

ちょっと前に岡山で、自転車の死亡事故がありましたよね。 ちょっと不思議なことが。 橋は延長約12メートル、幅2メートル。軽自動車なら通ることができる。過去に県外ナンバーの車が迷い込み、落ちたことが何度かあったという。 (中略) 段差の前には...
blog

「すり抜けするな」と言われる一方、すり抜けしかできない道路。

以前挙げたこちらですが、 ドア開けリスク、左右から歩行者が直前横断するリスクが高く危険な構造。 「すり抜けするな!」 よく、このようなセリフをみかけますが、 すり抜けしかできない構造を作られた場合にはどうしたらいいんだ笑。 なお、歩道の樹木...
blog

自転車は横断歩道で降りて渡るべきなのか?

以前書いたように、自転車に乗ったまま横断歩道を横断すること自体は禁止されていません。 同法が自転車に乗って横断歩道を通行することを禁止しているとまでは解せない 平成30年1月18日 福岡高裁 道路交通法上、車両の横断歩道通行を直接に禁止する...
blog

ぶっちゃけた話、流行りそう。

先日、特定小型原付のうち形式認定された3社8車種の話を書きましたが、 ぶっちゃけます。 普通に良さそう Hondaの新事業創出プログラムから生まれたストリーモ。 これだけガタガタなところでも安定性が高いし、コーナリングの安定性も良さそう。 ...
blog

「もっと請求すべき」という人って。

自転車とは全く関係ない話になります。 現実的だなあ 6700万の請求と報道が出てますが、リアルで現実的な請求だなあ…なんて思ってみてました。 認められる見込みがあるラインに抑えているのかと。 裁判ってよくわかってない人もいるでしょうけど、請...
blog

超小型電動ポンプ「PumPush」。やっぱり電動ポンプが流行りなのかな。

最近クラウドファンディングなどで、やたらと「電動ポンプ」を見かける気がします。 流行りなのかな。 超小型電動ポンプ「PumPush」 「パンプッシュ」だそうな。 ポンプッシュではないし、メガネッシュでもない。 ところで以前書いたように、出先...
blog

安心してください。違反ですよ。

なんかこちらの記事で取り上げたTwitterの方からコメントを頂きました。 引用元のツイートを書いたのは私です。 この場で取り上げて頂き有難うございます。 本文にて一点だけ気になった点がありましたので、その点についてご報告致します。 この発...
スポンサーリンク