PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

roadbikenavi

スポンサーリンク
blog

ALAN BIKES SUPER GRAVEL SCANDIUM。グラベルロードでスカンジウムフレーム?

スカンジウムフレームはもはや絶滅危惧種ではないかと思うほど選択肢がありませんが、 グラベルロードでスカンジウムフレームという珍しいものもあります。 ALAN BIKES SUPER GRAVEL SCANDIUM ALAN BIKESといっ...
blog

「整備不良や構造不良」と、乗り物自体の安全性は同じなのか?

ちょっと気になる報道。 「朝いつもの道を通っていたら、交差点でブレーキかけたときにハンドルの固定が甘かったのか、もともと不安定な乗り物なこともあり、グラっときて姿勢を崩して転倒。歩道の縁石に足を強打し、キックボードも歩道にジャンプして乗り上...
blog

やはり左折車は、左後方確認が不十分なのでは。

先日の記事に続き。 左折車と左後方確認 左側から2輪車が追い抜きして問題になるのはよく見かけるけど、四輪車が追い抜きするとかさすがに失笑レベル。 車体がデカすぎて左側に寄れないからこういう左折方法なのかもしれないし、どのタイミングで左後方確...
スポンサーリンク
blog

見通しが悪い交差点と徐行義務。

ちょっと前に書いたこれ。 見通しが悪い交差点と徐行義務 「一時不停止の自転車が悪い」という点は完全同意しますが、自転車が悪いと同時にクルマも違反がみられる。 (徐行すべき場所) 第四十二条 車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定され...
blog

SPOON SESTRIERE SCANDIUM。スカンジウムフレームはまだ健在!

スカンジウムフレームって今はほとんどありませんが、海外ブランドの中にはディスクブレーキ用スカンジウムフレームなんてものもあります。 今日本で販売されているブランドではスカンジウムフレームって無いと思いますが。 SPOON SESTRIERE...
blog

左折帯と自転車レーンの関係性。やはり法律が…

先日の記事なんですが、 正直なところ、正論だと思います。 ただし、やはりこれも限界があると思う。 進行方向別通行区分? 進行方向別通行区分(車両通行帯)の有無により、左折車は普通自転車専用通行帯(以下、自転車レーン)に入る義務があるか(34...
blog

横断歩道右側が見えないのに、時速20キロは速すぎでは?

だいぶご熱心に啓蒙活動されているので口を挟むようで恐縮なのですが。 以前この東京高裁判決(昭和46年5月31日)について読者様から質問を頂いたのですが、それとあわせて。 時速20キロ以下 横断歩道右側が渋滞停止して見えないのに、時速20キロ...
blog

ローラー台の騒音が気になるなら、レンタルで試せ!

ローラー台の騒音が気になる…という声は時々聞きますが、 正直なところ、「どれくらい」という感覚は個人差が大きい。 実際に家で使ってみないとわからないわけなのですが、ローラー台ってレンタルサービスありますよ。 グロータックの場合 グロータック...
blog

全然違う話をします。

以前弁護士さんが横断歩行者妨害についていろいろしていましたが、また争っているご様子。 違反容疑は横断歩行者を立ち止まらせた(38条1項後段)との話なんですが、全然違う話をしますと、むしろ速すぎ(38条1項前段)なんじゃないかとすら思うのは私...
blog

ロードバイクに乗りながら片手で自撮りするのは違反?

これについては、かなりグレーと考えたほうがよい。 かなりグレー この手の話ってなかなか難しいのですが、私が思うに ・交通量が少ないことが明らか ・周囲に歩行者や車両が見当たらず危険がないことが明らか ・見通しがいい道路 ・短時間で撮影完了 ...
blog

これは…E-BIKE扱いになるのか?

ちょっと気になる記事。 ジャパンの法律は難しいよね。 これは…E-BIKE扱いになるのか? このように、 アシストモーターは後輪に内蔵。コンパクトでも最大トルク40Nmの力強いアシストで坂道も一気に加速する。また、起動時に国を選択することで...
blog

フラットバーグラベルと選び方。

先日の記事について。 何を重視するか あえて前回、「悪く言えば中途半端」と書きましたが、何かに特化してない自転車=普段使いや遊びには最適だったりするので、中途半端は何ら悪い意味ではありません。 ところで前回いくつかの「フラットバーグラベル」...
blog

reTyre Ice Racer。なんとビックリ!被せるスパイクタイヤ。

ちょっと前に自転車用スパイクタイヤなんて話を書きましたが、 これらはタイヤそのもの。 けど世の中にはなかなか面白いものがあるみたいで、タイヤに被せて使うスパイクタイヤがあるみたい。 reTyre Ice Racer タイヤに被せて使うなんて...
blog

自転車のヘルメット未着用は20%減額?

海外の話ですが、自転車ヘルメットの未着用で事故に遭った方が、損害賠償を20%減額されたみたい。 自転車ヘルメットと民事法 これは以前にも書いてますが損害拡大防止義務違反という概念があって、ヘルメットを被っていたらより被害は小さかっただろうと...
blog

後続車に意味を伝える。それは違うのでは。

それほど横断歩道から離れて停止したようには見えないけど… 停止する意味を伝える 基本的に先行車が停止する際は、道路交通法上、ブレーキランプによる合図(53条1項)と、後続車の車間距離保持義務(26条)、安全運転義務(70条)で足りると思う。...
blog

進行方向別通行区分と左側端寄せの法意。

こちらについて。 いろんな資料を見る限りではそれ以前の規定ではぐちゃぐちゃだった面があるからではないかと思われます なぜ進行方向別通行区分を作ったか? なぜ進行方向別通行区分を作ったか? 現在も交通量が多い交差点では、道路に右折、左折、直進...
blog

本当に不思議なサイクリングロードの整備計画と進度。

以前書いたことがありますが、相模川にはサイクリングロードが建設中です。 見に行ったのは2020年3月末。 当時書いた記事を見直すと、距離にして2.6キロ完成だとあります。 サイクリングロードの整備計画と進度 神奈川県のホームページを見ると、...
blog

片面フラット・片面ビンディングペダルでオシャレと言えば?

片面フラット・片面ビンディングペダルってなんだかんだ人気が高い「売れ筋」だと思いますが、定番はシマノ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function()...
blog

横断歩道と停止線、停止位置。

どうしようもない運転する人は絶えない。 ところで、横断歩道の停止位置について。 横断歩道の停止位置 横断歩道Aに対する停止位置が、横断歩道B手前の停止線ではないか?といちゃもんをつける方がいるみたい。 違います。 交差点内で停止してますが、...
blog

「人の形をした信号機」と自転車。左折?右折?

人の形をした信号機について質問を頂きました。 これ以前も書いたような気がします。 人の形をした信号機と自転車 青点滅は割愛。 信号の種類 信号の意味 人の形の記号を有する青色の灯火 二 普通自転車(法第六十三条の三に規定する普通自転車をいう...
blog

特定小型原付と青切符。反則制度の対象です。

特定小型原付は反則制度の対象になるため、青切符です。 読者様から質問を受けていた件について。 どの違反が青切符対象? 報道や資料を見ても、どの違反が青切符対象なのかわからないと質問をいただいていたのですが、 現行制度の「原付車」とある反則行...
blog

ミノウラから新型ハイブリッドローラー「ライブライドFG550A」が登場するらしいですが。

ミノウラから新型ハイブリッドローラー「ライブライドFG550A」が登場するらしいですが。 振動吸収性を抑えた? 要は振動を抑えて響きにくいようにモデルチェンジしたという話らしい。 ところでこれ、振動がマンションで下に響いているのかについてな...
blog

自転車道と特定小型原付の矛盾が始まるぜ!

先日も書いたように、特定小型原付はモード切り替えは走行中にできない仕組みです。 つまり車道→歩道に上がる際には、一時停止してモードを「時速6キロ」に切り替えることになります。 アホの勢揃いや! ところで特定小型原付は「自転車道」を「通行可能...
blog

特定小型原付(電動キックボード)のパブコメ、解説します。

電動キックボードのパブコメの件はちょっと前に書いてますが、 たぶん、条文だけ読んで理解できる人は少ない。 ちょっと気になるポイントを解説します。 特定小型原付のパブコメ 警察庁がまとめているので、そちらをどうぞ。 まずは「従う信号機」(施行...
スポンサーリンク