PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

blog

スポンサーリンク
blog

「歩行者横断禁止」と責任。

読者様から質問を頂いたのですが、「歩行者横断禁止」の規制がある道路で、禁止規制を破って横断する歩行者と事故が起きた場合は過失責任がどうなるの?という話。 民事責任でいうなら、「歩行者横断禁止」の場所で歩行者が横断して事故になった場合、歩行者...
blog

アルカリとアルマイト。

某所で話題になってますが、アルマイトにアルカリ洗剤を使うとハゲます。 これってそこそこ報告事例はあるような。 アルカリとアルマイト たぶんそれなりに有名だと思いますが、某社のディグリーザー。 (function(b,c,f,g,a,d,e)...
blog

路側帯を直進する自転車は信号に従う義務がある?

なかなかややこしいご質問。 路側帯通行自転車と信号 こういう意味だと思います。 まず考えないといけないのは、交差点の定義と範囲。 交差点の定義はこうなります。 五 交差点 十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路...
スポンサーリンク
blog

「車両通行帯の設けられた道路」とは、簡単にいうとセンターラインのある道路のことです。←??

もはや何を言っているのかわからない。 この規定の中ほどにある「車両通行帯の設けられた道路」とは、簡単にいうとセンターラインのある道路のことです。つまり、センターラインのない道路では左寄りで走れという意味になります。しかし、左側から追い抜きを...
blog

カーボンフレームとメーカーの保証。

カーボンフレームやカーボンフォークが折れた、クラックが入ったみたいな話を見ていてちょっと思うこと。 どこのメーカーでもある話 カーボンフレームやカーボンフォークの不具合、初期不良なんてどこのメーカーだろうとある話でして、まあ大なり小なりと。...
blog

11sと12sの11-34T。

先日もチラっと書いた件ですが、11sと12sの11-34Tの話。 11sと12sの11-34T 11sと12sの11-34Tって、一般サイクリストからすると11sのほうが使い勝手がいいんじゃないかと思ったり。 (11s) 11-13-15-...
blog

カーボンフォークは折れる。

こういうのを見ると、怖いな~と思う。 カーボンフォークは折れる? フロントフォークの破断事例自体はそこまで珍しいともいえなくて、もちろん頻発するような話ではないけど。 自転車製品事故情報という形でいくつも公表されてます。 時々◯✕社のフォー...
blog

自転車レーンが塞がれてる!←??

たまに何だかよくわからない話が来るのですが、悪いのは誰なんだろう? 自転車レーンという言葉が持つ意味 詳細はアレなんですが、今回の話はこれでした。 そもそもこれ、「自転車レーン」ではないのですよ。 これは自転車ナビラインというもので、自転車...
blog

「地域により道路交通法の解釈は異なる」←??

先日の記事についてご意見頂きました。 いやホント、地域によって法解釈が違うなんてあるわけがないです。 「地域により道路交通法の解釈は異なる」←?? 当該記事の当該箇所はこちら。 <改定前> なお、「自転車は軽車両だから、歩行者と同じ扱いでは...
blog

ライトの話。無事届いたなり。

先日のライトですが、無事読者様にお渡しできました。 一応、簡単にレビューを頂きました。 ライトのレビュー こんにちは。 ライトが無事届きましたので使ってみました。 とは言え、普通にハンドルに付けて使ってみても特徴的な光、かめはめ波みたいな形...
blog

ザフィーロとザフィーロプロ。

先日の記事について、 とツッコミを頂いたのですが、 ザフィーロとザフィーロプロ プロの対義語はアマチュアになるのか、素人になるのかで普段どんな生活をしているのかなんとなく見える気がするのは私だけでしょうね。 ザフィーロとザフィーロプロは違い...
blog

「自転車に免許制を導入せよ」

先日の記事に引き続いてなんですが、 「自転車税を導入せよ」と、「自転車に免許制を導入せよ」は、時々来るコメントです。 自転車税を導入すると何が起きるかは書いた通りで、なぜ昭和33年に自転車税が廃止されたか理由を考えたほうがいい。 こんなの見...
blog

もう1つ、自転車税の話。

お先にこちらをどうぞ。 自転車税は昔存在してましたが、徴収コストと税収のバランスが悪すぎて廃止されています。 いやさ、こういう意見の人もいるわけよ。 ロードバイク税 昭和25年当時の地方税法。 そもそも自動車税というのは、自動車を所有してい...
blog

アル電テと105。

全く定着していませんが、電動アルテグラ(6770)が登場した頃に、電動アルテグラを略して と呼ぶ人たちがいました。 全く定着しませんでした笑。 そうすると電動105は? 結局のところ、「電動デュラ」とか「電動アルテ」などの呼び方が自転車乗り...
blog

自転車の「フリーパワー」について思うのですが。

フリーパワーに関連した記事が突如爆発的に閲覧者が伸びた。 なんで?と思ったら、該当の自転車に関する記事の配信があったらしい。 フリーパワーについて。 フリーパワーと効果 フリーパワーはペダリング時にシリコンを圧縮し、上死点や下死点で圧縮され...
blog

荒川でロードバイクによる当て逃げ!?

世も末としか。 ロードバイクによる当て逃げ!? この場合、道路交通法違反(救護義務違反等)や器物損壊になるのかな? それにしても酷いことをするヤツがいる。 こういうときこそ、防犯カメラを繋いだリレー捜査とかしてくれるのかな? Gopro奪っ...
blog

ヤマトの匿名配送使ってみた。

先日のライトですが、今回はヤマトの匿名配送を使ってみました。 Lineさえあれば問題なく使えますが、受け取り先のLineアカウントを知らなくても使えます。 意外と便利。 ヤマトのアカウントとLineの設定 まず、ヤマトのアカウントを持ってい...
blog

「誰から買うか」。

具体的に書いてもいいんだけど、ボヤっとさせておきます。 あるパーツの交換のためにプロショップに行った方のお話。 態度が… 全然高いパーツでもなく、むしろ安いパーツの話です。 初めて行ったショップらしいのですが、とにかく店主の態度が悪い。 ど...
blog

ハブ毛は絶滅。

ネット配信の記事ですが、ハブ毛が絶滅みたいなのがありました。 より正確にいうと、絶滅寸前だったみたいな話なんかな(全文読めない笑)。 そもそもハブ毛とは? ハブ毛 以前読者様から頂いた画像です。 ハブの周りについてるカラフルなパーツがハブ毛...
blog

道路交通法38条は全国一律で解釈は同じ。

まあ、今さら何の話だw とんでもない誹謗中傷されたので、仕方なくいくつかの都道府県警察本部に確認しました。 今さらどうした? 道路交通法の解釈は、全国一律送料無料…おっと送料は関係ないか。 国の法律、しかも刑法の根本的な解釈が全国一律なのは...
blog

やはり、公安委員会の意思決定ミスか?

またこれ系ですかね。 鹿児島市の「法文学部前交差点」で、2段階右折をせずに右折したミニバイクの運転手に、県警が交通違反に当たるとして誤って摘発していたことが12日までに分かった。 現場は片側3車線の交差点。道交法は片側3車線以上でミニバイク...
blog

「歩道橋は明らかにヒューマニズムに反する」。

古い判例って、時々凄いな。 歩道橋は反ヒューマニズム 判例タイムズの解説にチラっと掲載されている判例なのですが。 判決年月日はなぜか書いてありません。 事件番号は大分地裁 昭和43年(わ)423号です。 事案の概要。 歩道橋を使わずに道路を...
blog

カーボンドライジャパン、いつの間にか赤外線診断装置を採用。

カーボンドライジャパンさんというと、カーボンフレームの検査と修理では最大手と言っていいと思いますが、私の記憶では破断検査は超音波を使っていたはず。 いつの間にか赤外線診断装置を採用してました。 カーボンフレームの赤外線診断装置 「アクティブ...
blog

リム軽量化。

ゴキソがチューブレスリム(リムブレーキ)を新たに発表し、ホイールのアップデートとハブのメンテナンスを含めたリム交換キャンペーンをするのだとか。 リムの軽量化 新しいリムは、リム外幅26mm、内幅19mmと最近のトレンドを取り入れたトレンディ...
スポンサーリンク