最近、自転車の転倒による事故が多い気がするのですが、転倒した理由は不明な報道が目立ちます。
事故事例をいくつか見ていきます。
63センチ下に転落
まずは原因が不明ながら、畑に転落した事故。
3日午後7時35分ごろ、埼玉県越谷市相模町3丁目の市道で、市内に住む男性会社員(39)が自転車を運転中に畑へ転落、首を強く打ち搬送先の病院で死亡が確認された。
越谷署によると、現場は市立大相模中そばの交差点に近い場所。男性は何らかの原因で高さ63センチ下の畑に転落したとされる。通りがかりの男性が「自転車と人が倒れている」と119番した。
男性死亡…自転車に乗ったまま転落 夜の学校付近、道路から63センチ下の畑へ落ちる 近くに住む会社員39歳に何が 通行人が通報「自転車と人が倒れている」…交差点のそば、転落した原因は不明(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース3日午後7時35分ごろ、埼玉県越谷市相模町3丁目の市道で、市内に住む男性会社員(39)が自転車を運転中に畑へ転落、首を強く打ち搬送先の病院で死亡が確認された。
おそらく事故現場はこのあたりかと思われます(正確な場所は不明)。
夜間とはいえ、なぜ畑に転落したのかは不明ですね。
高齢者でもないし、不可解な事故としか言いようがないのですが、ご冥福をお祈りいまします。
前を見て自転車に乗ることと、こういう場所では左側端に寄り過ぎないようにとしか言いようがないのよね。
約1m下の側道に転落
これは先日も挙げた件になります。
これについても原因は不明ながら、本線から側道に転落したものと思われます。
なお、被害者は40代の模様。
夜間なので見誤って転落したのかなと思いますが、これって堤防上の道路。
いろいろ調べた限り、堤防上の道路にガードレールを設置するには河川法の縛りがありそうですが、転落事例が多いのでなければガードレールを設置することには繋がらないかもしれません。
グレーチング?
こちらも先日挙げた事例です。
ロードバイクの悍しい事故😱
車間なかったら轢いてたかも💦
グレーチングにハマり、顔面からダイブ😱
皆様、お気をつけて! pic.twitter.com/brLMs8dwkE— E2 (@E276082914) March 22, 2024
説明ではグレーチングを踏んだとありますが、グレーチングより右側に見えなくもない。
何らかの理由でパニックブレーキ…という雰囲気でもないけど、どちらにしても見事な前転と強打。
自転車乗りの方はあまりの衝撃で動けなくなってますが、これは本当にヤバいタイプの事故。
下手すると頸髄損傷で首から下の麻痺になりかねない。
こういう事故を防ぐには、グレーチングを踏まないことが鉄則としか言いようがありませんし、こういう事故に備えるのがヘルメット。
後続車の運転者がきちんと車間距離を取っていたから轢かずに済んでますが、若干気になるのは左手に何か持っているところ。
前輪に絡まるとホイールロックから巴投げで大変なことになるので、やめたほうがいいですね。
改正道路交通法の影響
ちなみに何回か書いてますが、改正道路交通法18条4項の話。
3 車両(特定小型原動機付自転車等を除く。)は、当該車両と同一の方向に進行している特定小型原動機付自転車等(歩道又は自転車道を通行しているものを除く。)の右側を通過する場合(当該特定小型原動機付自転車等を追い越す場合を除く。)において、当該車両と当該特定小型原動機付自転車等との間に十分な間隔がないときは、当該特定小型原動機付自転車等との間隔に応じた安全な速度で進行しなければならない。
4 前項に規定する場合においては、当該特定小型原動機付自転車等は、できる限り道路の左側端に寄つて通行しなければならない。
「できる限り道路の左側端に寄って通行しなければならない」の意味を勘違いする人が多い。
「できる限り」ってこういう意味です。
「できる限り道路の左側端に寄り」とは
(イ)「できる限り」とは
その場の状況に応じ、他に支障のない範囲で可能な限り、行えばよいとの趣旨である<同旨 法総研125ページ 横井・木宮175ページ>。東京地方検察庁交通部研究会、「最新道路交通法事典」、東京法令出版、1974
「できる限り」と付けなかった場合、グレーチングや路面の荒れがあっても左側端を通行する以外に方法がなくなってしまいますが、「できる限り」とすることで左側端寄り通行の除外を許していることになります。
こういう危険を避けていいですよ、という意味で「できる限り」としている。
グレーチングは避けて通行しましょう。
転倒する危険があるときに、無駄に左側端に寄り過ぎないようにしましょう。
それにしても、自転車って簡単に転落して大怪我してしまうのだからやるせないですね。
ちょっと前には進入禁止のチェーンに気がつかずに死亡事故が起きてますし、
犬のリードに気がつかずに事故が起きましたよね…
犬の伸縮リードについてはちょっと考えないと厳しい気がしますが。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
グレーチングの映像は、左に煽られてるビニール袋?が、転倒直前に前輪側に絡まったようにも見えますね。グレーチングで前輪ロツクで止まったからそうなったのかも知れませんが。
コメントありがとうございます。
そう見えますよね。
けど原因がどちらなのかはわかりません。
あー確かにバランスを崩してガクンとなった時にビニールが挟まってますね
バランスを崩したのはエプロンとアスファルトの境目に段差があってだと思われます
1cmくらいでも角度のなくタイヤ側面が接触する状態だとハンドルが取られるのはみんな経験してることですよね
コメントありがとうございます。
やっぱりそっちですかね。
グレーチング踏んでないように見えますし。