PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

シマノクランク問題「点検に合格したけど割れたじゃないか!?」…再燃する全数交換の要求。

blog
スポンサーリンク

シマノの11速デュラエース/アルテグラのリコール問題は何回か書いていますが、リコール対象クランクをお持ちの方はショップにて「目視で」点検してもらい、目視検査で問題が見られた場合のみ代替クランク(FC-09、FC-08)に交換。

シマノデュラ/アルテクランクのショップ向け点検方法が公開。
シマノのデュラ/アルテグラクランクの点検の話についてはいろいろ思うところがありますが、日本でもアメリカでも、まずはショップで点検して異常があれば交換、異常がなければそのまま使ってよいというのがシマノの発表。ショップ向けのマニュアルとして、点...

目視での検査は検査者によってバラツキが出る上など検査精度に疑問を呈する人は多いですが、検査を受けて合格した5ヶ月後に「割れた」事例が話題になっています。

スポンサーリンク

検査に合格後にクランクが割れた

これはイギリスの「Surrey Hills Cycle Works」が発信したインスタですが、点検した後に「割れた」らしい。
点検時には目視で異常が見られず、異音もなかったとしている。

 

当然、「だから全数交換すへき」、「点検後に異常が見られた場合のみ交換は手ぬるい」となるわけで…
この手の問題が起きたときに、そもそも点検作業が適切に行われたのか?も問題になりそうですが、点検作業は目視という極めて曖昧かつ検証不可能なもの。
目視という「曖昧な検査」がそもそもの間違いだったと捉えたほうがいいのかもしれません。

まあ、ショップごとに検査体制のバラツキも大きく、シマノのマニュアル通りに検査してないショップもあるらしいですが。
それも含め、そのような「手抜き検査」が出ることも予見されたことだし、何よりしっかりと検査したとしても目視である以上は曖昧でしかない。

訴訟に影響するか?

シマノクランク「リコール」問題は、勘違いしている人もいますが全世界で「点検して異常が見られた場合のみ交換」
それについてアメリカでは不満に思ったユーザーがシマノのほかトレック、スペシャライズド、ジャイアントを巻き込んで訴訟を提起。

シマノの集団訴訟は、トレック、スペシャライズドのほかジャイアントまで!?
昨年始まったシマノの11速デュラエース、アルテグラクランクのリコール問題に派生してアメリカでは訴訟に発展してますが、昨年の時点で既に提訴していたはずが、今さら日経が報じてます。しかもトレック、スペシャライズド以外にジャイアントも被告になって...

この訴訟はざっくりといえば「点検後に異常が見られた場合のみ交換は危険だから全数交換すべき」という話と、「危険なものだと知りながら最高の自転車だと宣伝したフレームメーカーも同罪だ!」という話。
裁判の中身はややアメリカっぽい気もするけど、アメリカでも「点検後に異常が見られた場合のみ交換」という対応に不満を持つユーザーがいるわけよ。

 

アメリカの政府発表↓

シマノ、衝突の危険性があるため自転車用クランクセットをリコール

リコール日:
2023年9月21日
単位:
約68万台(さらにカナダで8万台販売)

療法:
消費者は、2019年7月1日より前に製造されたクランクセットの使用を直ちに中止し、シマノ正規ディーラーに連絡して無料のクランクセット検査を予約する必要があります。検査中にクランクセットに接着剥離または層間剥離の兆候が見られた消費者にのみ、無料で交換用のクランクセットと取り付けが提供されます。

事故/傷害:
同社はクランクセットの分離事故を4,519件受けており、骨折、関節の変位、裂傷を含む6件の負傷が報告されている。

 

Access Denied

ちなみになぜか「日本だけが点検後に交換」と信じる人もいるけど、全世界で同じ対応です。
だからアメリカでは不満を持つ人が提訴したワケでして。

 

このように点検して合格したけど割れた案件は、裁判の行方に影響するかもしれません。

代替チェーンリングはいつ販売

ところで、リコールの代替クランクについては、現在の12速デュラエース/アルテグラのクランクと同じもの。
アウターチェーンリングのみが「11速対応の特注品」になる。

 

何ヵ月か前に書いたように、代替クランク用チェーンリングの品番が発表されたので、チェーンリング単体販売をする意志があるんだろうなと読み取れますが、

シマノ代替クランク「FC-08」「FC-09」のアウターチェーンリングが発売か?
シマノの11速アルテグラ、デュラエースのクランクのリコール代替品として提供される「FC-08」と「FC-09」ですが、以前書いたようにクランク本体は12速アルテグラ、デュラエースのクランクと同じもの。インナーチェーンリングは12速用、アウタ...

いまだにチェーンリングのみの販売はしていない模様。
品番はこちらになります。

FC-08 FC-09
Chainring 46T-NH Y0V398050
Chainring 50T-NK Y0V398060 Y0V298070
Chainring 52T-NH Y0V398070 Y0V298080
Chainring 54T-NJ Y0V298090

なお、インナーチェーンリングは12速用なので現在販売されている12速デュラエース/アルテグラに対応したインナーチェーンリングがそのまま使えます。

 

つい先日、このようなコメントを読者様から頂いたのですが、

読者様
読者様
交換用チェーンリングも発売する…!発売するが…いつ発売するかは言ってない
つまり我々がその気になれば、10年後20年後ということも可能だろう…ということ…!

こういうことですかね。殆どのユーザーが新コンポに移行したタイミングでアリバイ的にちょろっと売って終了する…シマノならやりそうな話です。今回のリコール(?)がまさにそういう話ですからね

さすがに「10年後20年後」みたいな鬼畜な話ではないと思うけど(笑)、とりあえず現在はチェーンリングのみ販売している雰囲気はありません。
海外の通販会社ではアルテグラ用50Tアウターチェーンリングの販売をしているところがあるのですが、「SOLD OUT」になっている。
たぶん、アウターチェーンリングのみ販売される予定があるから先走ってサイトに掲載しただけなんじゃないかと予想しますが、なぜかアウターチェーンリングの値段がバカ高いので、信憑性には疑問があります。

シマノ代替クランク「FC-08」用アウターチェーンリングのお値段…
シマノの11速クランクのリコール代替品、「FC-08」や「FC-09」用のアウターチェーンリングの品番が発表された件は以前に書いた気がしますが、交換用チェーンリングをすでに必要とするほど乗りまくった人がいるのかはさておいて、という疑問もある...

 

アルテグラ50Tのアウターチェーンリングの定価が日本円で2万オーバーになってますが、12速アルテグラのFC-R8100用のアウターチェーンリングが14,738円(税込)ですから…

 

しかし、点検後に割れた案件はいつか出るとは思ってましたが、どのくらい同じような事案が発生するか次第なのかもしれません。
数件であれば、シマノは粛々と交換しておしまいにするだろうし。
大量に同様の案件が出たら、「全数交換」に踏み切る…ような…気配は…今のところ…無さそう…

 

あと、「代替クランクの入荷が遅い」とも指摘されていますね。
クランク長にもよるみたいですが。


コメント

タイトルとURLをコピーしました