PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

誰も話題にしない「シマノクランク問題」。

blog
スポンサーリンク

ちょっと前に、シマノのリコール代替クランクの予備チェーンリングが販売開始されたっぽいと書きましたが、

シマノデュラ/アルテ11速代替クランク用の「チェーンリング」が販売開始された模様。
昨年勃発したシマノ11速デュラ/アルテグラのクランクリコール問題。結局、現行の12速デュラ/アルテグラクランクに11速用チェーンリングを取り付けたものが代替クランクですが、この疑問は尽きない。今年の2月に「代替クランク用チェーンリングの品番...

読者様から鋭い指摘が。

読者様
読者様
あ、FC-08のチェーンリング発売情報もありがとうございました。ポチりました。
「あくまでもナイショの話」がちょっと気になりますが。この件は全然話題にならないですねぇ。

ポチってオーダーが通っているなら、やはり販売開始されたで確定かと。
だいぶ前からチェーンリングの品番が公開されてましたが、

シマノ代替クランク「FC-08」「FC-09」のアウターチェーンリングが発売か?
シマノの11速アルテグラ、デュラエースのクランクのリコール代替品として提供される「FC-08」と「FC-09」ですが、以前書いたようにクランク本体は12速アルテグラ、デュラエースのクランクと同じもの。インナーチェーンリングは12速用、アウタ...

販売開始されたなら、シマノなりにはきちんと責任を果たしているとみていい。
リコール問題のときは盛大に騒いで、時にはデマが流れ、シマノオワコン説を語る人がいたり、シマノを非難する声が出てましたよね。
シマノを擁護するつもりは全くないし、あれは「点検後交換」ではなく「全数交換」が望ましいと思う。
なお、「日本だけが点検後交換」はデマです。
全世界で同じ。

全然話題にならない理由なんですが、結局人間はネガティブな報道には敏感だけど、実はリコール問題なんてさほど興味がなかったけど騒いでいた人もいるのではなかろうか?
あらゆる分野で似たようなことはあって、騒いでいるわりには他人事みたいな人もいるし。

 

まあ、単純にチェーンリングを交換するタイミングに達した人がほとんどいない説もあります。
必要としなければ調べないのは当たり前。

 

わりと不思議なのは、シマノリコール問題にしても事実確認しないままデマを語る人が多いこと。

もうガセネタはやめよう…
昨年シマノ11速デュラエース/アルテグラのクランクがリコールになりましたが、結構不思議なことに、いまだにこういう人もいる。①日本だけが「点検後に異常があれば交換」だが、海外は無条件に交換になる。②日本だけが差別されているのに、日本の自転車業...

事実確認しないまま、「パイプクリーナーを使った!」とか「安物のスクラップ材!」などとデマを流す人もいたけど、彼にとっての根拠とは「飲み屋でたまたま知り合った人の憶測」を意味するらしい。
わりとヤバい。
こんなレベルで事実無根な話をする人がいるのはなかなか信じがたいけど、この人ってシマノクランク問題のときも事実確認しないままだから平気で間違ったことを書くわけよ。

訂正しても間違っているのは悲劇としか言いようがないけど、「リコール」の意味の問題でしかなくて、アメリカのシマノサイトやアメリカ政府サイトなど事実確認すりゃ一瞬でわかる話なのに、事実確認しないままテキトーな発信をする。
全世界で同じ「点検後交換」なのはシマノの各国サイトを見りゃわかる話なのに。

 

こういう人ってわりあい多いのか?と不思議に思ってしまいますが、反面教師というか、事実確認することがいかに大事かあらためて引き締めになるわな。

理由は知ってますが。
わりとどうでもいい話になりますが、以前和泉チエンさんが「アルカリでチェーンが割れた画像」をアップしたとき、何を使っていて割れたのかなど具体的な話は一切してなかったですよね。メーカーはチェーンが切れた試験条件を明らかにしてこなかった。アルカリ...

まあ、「飲み屋でたまたま知り合った人の憶測」を根拠だと思う人と、議論が成立する可能性は低い。
話は逸れましたが、リコール問題ではあれだけ騒いで時にはデマまで流れたけど、所詮「人の噂も69日」なのよ。
おっと、日数がビミョーに足りない気もするけど、あまり気にしないほうがいい。

 

とりあえず代替クランク用チェーンリングは販売開始された模様だし、懸念事項はだいぶ解消されたとも言える。
点検で問題がなかったクランクが本当に大丈夫なのかについては疑問が残りますが、結局「人の噂も69日」なのでもはや過去の出来事として忘れ去られたのかもしれません。

 

あんだけ大騒ぎした「結線は腐敗と不正の象徴」という謎文句にしても、いまや誰も話題にしない。
人の噂も69日なので、そういうもんですよ。
こんなことを書いているから、モロッコバーをモッコリバーと読み間違えてしまうのかなと反省してます。

サーリーのモロッコバー。読み間違えた私は…
ちょっと前に、MERITBIKES Jumbo 750dというグラベルロードについている謎のハンドルは、RidefarrというブランドのAERO GRAVEL ALLOYじゃないのか?と書きましたが、記事に挙げたように、DHバー専用バッグを...


コメント

  1. k より:

    >販売開始されたなら、シマノなりにはきちんと責任を果たしているとみていい。

    未だに出荷ありません。責任果たさずです。

タイトルとURLをコピーしました