PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ショップに頼むとまあまあ高い。

blog
スポンサーリンク

フィニッシュラインから登場した話題の「HALO Wax」ですが、いくつかのショップでは施工サービスを始めたことはちょっと前に書いた通り。

フィニッシュライン「HALO WAX」を施工するショップが登場。
以前から何度か取り上げたフィニッシュラインのニューケミカル「HALO WAX」。基本的には自宅で自分でやる仕様ですが、店頭で有料施工するショップがいくつか登場してます。HALO WAXを施工するショップこのHALO HOT WAXはチェーン...
FINISHLINEの「HALO Hot Wax」がついにベールを脱ぐ。そして「HALO Wax」に付属するアレも。
海外ではSILCAのチェーンワックスシステムなど「煮込み系ワックス」が話題になってますが、以前書いたようにケミカル大手のフィニッシュラインからもチェーンワックスシステムが登場します。「煮込み系」の「HALO Hot Wax」、通常のチェーン...

ホットワックスは6930円なので、とりあえず一度ホットワックスを試したい人にはショップの施工サービスもありなんじゃないかと書きましたが、大手Y’sロードの工賃が発表されている。

・新車購入時施工料金 ¥3,300(税込)

・チェーン交換時施工料金

・ワイズ購入車体¥6,050(税込)+チェーン代+ドライブトレイン清掃工賃¥1,100~5,500(税込)

・一般購入車体 7,420円(税込)+チェーン代+ドライブトレイン清掃工賃¥1,100~5,500(税込)

【FINISH LINE】HALO 最強のチェーンオイルのご紹介!とお知らせ! | 大阪で自転車をお探しならY's Road 大阪本館
11/3追記 こんにちは!ワイズロード大阪本館の中澤です。HALOというチェーンオイルが入荷したのでご紹介!!!HALOのHOTWAX施工を始める事になりました!FINISHLINEHALO(ヘイロー)チェーンオイルの最高級…

これはあれかな。
新品チェーンにしか施工しないという話なのか。
7420円+チェーン代金+洗浄工賃が1100~5500円なので、普通にホットワックス(6930円)を購入して自分で施工した方が良さそう。

 

まあ、ホットワックスについてはチェーンを完全脱脂する作業が必要になりますが…
チェーンの完全脱脂というとどこかのケミカル屋が立ち上がりそうですが、気にしなくてよい。
あそこに関わると誹謗中傷されバカ呼ばわりされるのがオチ。

 

ショップに依頼すれば工賃が発生するのは当たり前だけど、この値段なら自力かなあ…
まあ、ショップによっては超音波洗浄をしてくれるかもしれないので、それ込みなら妥当な金額なのかもしれないけど、気になる方は自力の方がオススメかも。

 

ちなみにリキッドタイプのHalo waxはちらほら見かけるけど、ホットワックスはまだあまり流通してないのだろうか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました