PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

なぜか品薄なホットワックス。

blog
スポンサーリンク

フィニッシュラインからチェーン用のホットワックスが登場した話はだいぶ前から書いてますが、

FINISHLINEの「HALO Hot Wax」がついにベールを脱ぐ。そして「HALO Wax」に付属するアレも。
海外ではSILCAのチェーンワックスシステムなど「煮込み系ワックス」が話題になってますが、以前書いたようにケミカル大手のフィニッシュラインからもチェーンワックスシステムが登場します。「煮込み系」の「HALO Hot Wax」、通常のチェーン...

リキッドタイプはまだしも、ホットワックスはなぜか品薄でほとんど見かけないのよ。
某’sロードの発信によると、再入荷するのは来年2月予定だとか。

世界的に人気だから日本に入荷量が少ないのか、それとも根本的に生産数が少ないのか、日本でも売れまくって在庫不足なのかはわからない。
けど、わりと大きいショップでもフィニッシュラインのホットワックスが置いてないので、そもそも入荷量が少ないのかな?

 

リキッドタイプのワックスについては、まだチラホラ見かけました。
日本ではあまり盛り上がってないけど、海外だとホットワックス派がかなり増えているっぽい。
フィニッシュラインはホットワックス界隈では後発になりますが、Silcaのホットワックスにしても日本には入ってきてない…ですよね。

 

日本ではワックス派が増えないと予想しているのか、何らかの事情があるのかはわかりませんが、もしかして湿度とか関係するのだろうか?
マヴィックのインスタントドライブ360のシールに改良型が出た話は以前書いたけど、

MAVICのフリーボディシール(インスタントドライブ360)が新しくなったらしい。
マヴィックのインスタントドライブ360のホイールには、フリーボディの奥に防水防塵シールがありますが、防水性を高めたニューシールが登場したらしい。MAVIC フリーボディシール(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim...

旧シールだと錆が発生するという話ですが、錆が発生しまくったのは日本がメインという話もある。
高温多湿、ムレムレなジャパンの夏が関係するのかしないのかよくわかりませんが、チェーンは湿度と関係するのかしないのかはわかりません。

 

とりあえず言えるのはフィニッシュラインのホットワックスが気になっている方は「発見したら即購入」しかないのよね。
品薄なので。


コメント

タイトルとURLをコピーしました