PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

ロード完成車・フレーム

スポンサーリンク
blog

【初めてロードバイクを買いました】という報告は、なんかホッコリするもんです。

ここ最近特に多いのですが、 こういう報告と、それに関わる質問が結構多いです。 コロナの影響で自転車通勤を始めた人が多いのかもしれないし、定額給付金で勝ったという人もいます。 こういう報告、個人的にはなんかホッコリするんですよね。 初ロード ...
blog

出会いモノ。

先日、3年前のモデルが格安であるバイクが販売されていることに対し、購入を迷っている方の事例を紹介しましたが、 もう買ったそうで。 早!! 出会いモノ いろいろとお話を伺ってますが、ディスクブレーキ車が欲しく、お金を溜めているところだったそう...
blog

3年前の型落ちモデル、劣化が心配・・・というご相談。

読者様から、3年前の型落ちモデルについてご相談いただきました。 ※管理人注 車種名や店名は伏せますが、アルミフレーム&カーボンフォークのグラベルロードです。 というお話でして。 3年前のモデルの問題点 まず、アルミ合金は勝手に劣化していく・...
スポンサーリンク
2021モデル

【2021モデル】MERIDA SCULTURAは、今までと発想が逆です。

台湾の巨匠メリダの2021年モデルが発表されています。 新型リアクトについては以前書いた通りなんですが、 オールラウンダーのスクルトゥーラを見ていくと、今までと発想が逆になっています。 2021 MERIDA SCULTURA 2021 S...
2021モデル

【2021モデル】RIDLEY FENIX SLA DISC。フェニックスにアルミ版が再登場で。

リドレーというと、ベルギーのブランドですが、もう何年前ですかね。 弱虫ペダルブームのときに、登場人物の誰かがリドレーに乗っていることもあって、アルミのフェニックスがメッチャ売れたみたいな噂がありまして。 本当なのかどうかは不明ですが、予約完...
blog

本当にコスパがいいロードバイク。

ずいぶん前に書いた記事なんですが。 これについてメールを頂きまして。 というお話で。 コスパ コスパという言葉は魔法の言葉なんですが、ロードバイクでコスパがいいと言われる場合、だいたいはどっちかです。 ・値段の割には、他社よりもいいパーツが...
blog

設計者・製作者の人間性も問われる時代。

今はネット社会なので、情報量だけはかなりありますよね。 その情報が正しいか間違っているかは別として。 で、SNSなどを通じて、フレームやパーツの設計者・製作者が語っていることもある時代ですが、正直なところで言いますと、どんだけ優れている製品...
2021モデル

【2021モデル】キャノンデールCAAD13チームレプリカ。ロゴは元に戻したほうが・・・

キャノンデールの2021年モデルが発表されています。 ロードでは大きな変化があったわけでもないのですが、個人的に一番気になるとしたら、CAAD13のチームレプリカカラーなんですが。 2021 キャノンデール CAAD13 チームレプリカ キ...
2021モデル

【2021モデル】MERIDA REACTOが第4世代へ進化。

エアロというとメリダのリアクトを外すわけにはいかないほど有名な一台ですが、そんなリアクトが第4世代にモデルチェンジしたようです。 そんなリアクト第4世代を見て行きましょう。 2021 MERIDA REACTO 第三世代が登場したのが201...
blog

VIPER RC2-DBを買ったという方から、情報頂きました。

先日、ウイグル&CRCで、激安のカーボンフレームが出ている話を書いたのですが。 何とビックリ! もう買ったぜ!という方から情報を頂きました。 VIPER RC2-DB 先日お伝えしたときはCRCのほうですが、ウイグルで買ったそうです。 ウイ...
2021モデル

【2021モデル】Cervélo Caledonia。新しいカテゴリのレーシングエンデュランスモデル。

人気が高いカナディアンブランドのサーヴェロから、レーシングエンデュランスモデルのカレドニアというバイクが発表されています。 先日のメリダのスクルトゥーラエンデュランスにも通ずる部分があるのかなと思う一台なんですが、レーシーで、太めのタイヤを...
blog

ずっと前から不思議に思っていることなのですが。

ロードバイクをショップで購入するとき、多くのショップでは定価販売になると思います。 もちろんセール時は別でしょうし、そもそも【定価】という表現もアウトなんですが。 メーカー希望小売価格とか標準価格とかですかね。 ただし、全てのブランドが定価...
blog

2020年、ディスクブレーキ派が急増している。【アンケート結果】

毎年恒例のリムブレーキorディスクブレーキのアンケート。 なかなか興味深い結果になったように感じるのですが。 あなたのロードバイクはリム?ディスク? まずはこちらから。 明らかにディスク比率は急増しているような。 スペシャライズドとかトレッ...
blog

デュラエースのポリマーコーティングワイヤーを使ってみて【インプレ】

ちょっと前にワイヤーを交換したときに、何を血迷ったのか、デュラエースのポリマーコーティングワイヤーにしました。 ぶっちゃけていうと、これだけは使うまいとすら思っていたのですが。 ポリマーコーティングワイヤーを避けていた理由 まあ一番の理由は...
2021モデル

【2021モデル】MERIDA SCULTURA ENDURANCE。ロードとグラベルの中間?アドベンチャーロード?

メリダが2021年モデルとして、SCULTURA ENDURANCEというニューモデルを発表しています。 カテゴリとしてはアドベンチャーロードということですが、そもそもMISSION CX(シクロクロス)とかSILEX(グラベルロード)とか...
2021モデル

【2021モデル】ピナレロ プリンスがモデルチェンジ!パリがエアロロードで登場。

ピナレロが2021モデルを発表してます。 2021モデルの注目ポイントは、プリンスがモデルチェンジしたことと、パリがエアロロードで再登場したことでしょうか。 それでは早速見ていきましょう。 2021 Pinarello PRINCE FX ...
blog

結局、自分が使いやすければ左右どちらでもよい。

ちょっと前に書いた、ブレーキの左右の件ですが、 結局のところ、乗り手が使いやすいほうならどちらでも構わない・・・というのが正解です。 その上で、なかなか興味深い話もありましたので。 ブレーキの左右 結局のところ、利き手がどうとかもあるのです...
2021モデル

【2021モデル】TREK MADONE SLR。OCLV800カーボン使用で軽量化と強度アップを果たしたゴツイ一台。

トレックのMADONE SLRの2021モデルが発表されました。 注目ポイントは、既に発表されているEMONDA SLRと同様に、OCLV800カーボンに変更されて軽量化された点。 MADONE SLRの2021年モデルを見ていきましょう。...
blog

身長が低い人は、650cと700c、どっちがいいのかについてそれぞれのメリット・デメリットを。

前に書いた記事の延長です。 身長が低い人のロードバイク選びにおいて、それぞれのメリット・デメリットをまとめておきます。 650cと700cの違い 今普通に販売されているロードバイクは、ほぼ100%、車輪の径は700cです。 700cはタイヤ...
2021モデル

【2021モデル】BMC Teammachine SLR01。4代目を迎えたチームマシンのコンセプトは?

BMCが早くも2021年モデルを発表しています。 チームマシンSLR01です。 日本では取扱店が少ないのであまりメジャーとは言えないブランドですが、根強い人気があるのもBMCの特徴でして。 2021モデル BMC Teammachine S...
blog

前からの疑問。小径車のステムって??突き出しゼロ??

小径車については全くと言っていいほど興味がない分野なのですが、読者様から先日のステム長の記事について、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function()...
2021モデル

【2021モデル】GUSTO RCR RANGER DISC。ディスクブレーキ車がフルモデルチェンジ。

台湾ブランドのGUSTOが、2021モデルを発表しています。 今回はディスクブレーキ車がモデルチェンジしてニューフレームになったようです。 2021 GUSTO RCR Ranger Disc 今まであったディスクブレーキ車のRCR Tae...
2021モデル

【2021モデル】GIANT ESCAPE R DROP。魅惑のドロップバークロスは継続モデルへ。

昨年突如として登場したドロップバークロス、ジャイアントのエスケープRドロップ。 なんと2021年モデルでも継続です。 2021 GIANT Escape R Drop 昨年ドロップバークロスとして登場して、あっと驚かせたエスケープRドロップ...
blog

短いステムがフラフラして危険な理由。

ステムの長さは、ロードバイクの特性を決める重要なところです。 よく、大きすぎるフレームサイズに対して、やたらと短いステムを使うことで、大きすぎるフレームサイズを何とか乗れるようにする方法がありますが、これは本当にオススメしません。 短いステ...
スポンサーリンク