PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
2020モデル

【2020モデル】ビアンキのIMPULSOは廃止に!IMPULSO ALLROADは新型コンポGRXで登場!

ちょっと前の記事でも触れたのですが、ビアンキの定番アルミロードのIMPULSOは、2020年モデルでは廃盤になったようです。グラベルロードのIMPULSO ALLROADは継続しますが、話題の新型グラベル用コンポ、GRXで登場します。(ad...
blog

アルミフレームがカーボンフレームよりも勝っている点は何なのか?

初心者さんがロードバイクを買おうとするとき、当然ですが予算を決めていくと思います。その中で予算が20万ちょっととかになってくると、アルミフレーム完成車とカーボンフレーム完成車、どちらも買えるような位置に来るわけです。(adsbygoogle...
2020モデル

【2020モデル】ビアンキのインテンソにソラ完成車が登場!105完成車は継続で!

ビアンキの2020年モデルが発表されましたが、今回はエントリーグレードのカーボン車、INTENSOのご紹介です。インテンソはエンデュランスロード、ロングライドモデルです。2020年モデルでは、なんとインテンソにソラ完成車が登場します。(ad...
スポンサーリンク
blog

ボーラワン・ボーラウルトラはチューブレス化していくのか?今後の期待を込めて。

ある方とメールでやり取りしていまして、ちょっと面白い考察が出来たので記事にします。この方はカーボンホイール購入を検討してまして、・レーゼロ(アルミ)だと、ロングライドの後半で脚に来る・平坦も上りも両方使えるリムハイト・出来ればチューブレスが...
blog

【インプレ】gearoop サークルクランプミラー 。使ってみて分かった、バーエンドミラーとの違い。【PR】

ちょっと前に、ギアループのバーエンドミラーとサークルクランプミラーのインプレを書いたのですが、この時、サークルクランプミラーは左STI付近にしか付けられないと勘違いしてましたが、提供元のサイクリングエクスプレスさんより分解して組み替えすれば...
blog

ロードバイクの変速数は、一体どこまで増えていくのか・・・

先日書いた記事について、8速と9速だと、明らかに9速のほうが有利という話で書いたのですが、これについてご意見いただいています。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});記事について、...
blog

限定商法、いったいいつまで続くのか・・・

先日のレーシングゼロコンペの限定レッドモデルについて、ご意見いただきました。またレーゼロのレッドスポークバージョン、出るんですね。実は去年、レーゼロC15レッドスポークバージョンが復刻というやつで、買ったんです。なぜにC15?今更C15?と...
2020モデル

2020年モデル期待の、ビアンキ スプリントがもう出回っているようですね。人気がかなり出そうな一台。

2020年モデルとして、既に発表されているビアンキの新作ロード、スプリント。プロチームもレースで使ったSEMPREの後継と言われていて、105完成車で20万円台という初心者でも手が届きやすい価格帯のカーボンロードですが、もう出回ってきている...
2020モデル

2020年は、ARGON18がそこそこ人気出るんじゃないかと思ってまして。

ARGON18をご存知でしょうか?プロチームにも供給されているブランドですが、正直なところで言うとマイナーブランド扱いされることが多いような気がしてまして、そもそもどこの国のブランドなのかすら知らないという人もいるかもしれません。(adsb...
blog

カジュアル系サイクルウェア特集!ガチっぽいジャージが苦手でも快適なサイクリングを。

ロードバイクに乗る人にとって、サイクルウェアは必須とも言えるものですが、中にはピチピチのサイクルウェアがイヤだとか、ガチッぽい格好がイヤだと思う人もいます。そういう人向けに、種類は多くありませんが、カジュアルっぽいサイクルウェアというものも...
blog

汗だくジャージと飲食店の話について、いろいろご意見いただいてますが。

先日書いた、汗だくジャージで飲食店に入ることの是非についての記事ですが、いろいろご意見頂いてます。せっかくなのでご紹介を。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});頂いたご意見今回の...
2020モデル

レーゼロコンペ、限定フルレッドスポークホイールが登場!数量限定らしいですが・・・

フルクラムのレーシングゼロコンペティツィオーネに、レッドカスタムと言う限定ホイールが登場するようです。これを期待していた方も多いのではないでしょうか?(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
blog

ソラとクラリスの完成車で迷ったら、ソラを激推しするたった一つの理由。

10万円くらいの予算でロードバイクを買おうとすると、コンポはクラリスかソラになります。クラリス完成車とソラ完成車、価格差は1万円~2万円程度だと思いますが、もし迷うならソラ完成車にしたほうが圧倒的なアドバンテージがあります。(adsbygo...
blog

梅雨の時期、外は走れませんよね。そんな場合はローラー台へ。

梅雨の時期になりました。ロードバイクは外を走るものですから、この時期に雨の中外を走りたいと思う人はいないと思いますが、何となくロードバイクに乗っておきたいと思う人は多いのではないでしょうか?(adsbygoogle = window.ads...
blog

ロードバイク、防げる事故、防げない事故集。

ロードバイクは公道を走る乗り物ですので、事故はある意味つきものです。どうやったら事故を防げるかですが、ある程度は走り方1つで未然に防ぐことが可能です。なので今回は、防げる事故、防げない事故について。(adsbygoogle = window...
blog

汗だくジャージ&レーパンで飲食店へ入ることの是非。

たまたまネットで検索していたら、ちょっと面白い記事を見つけました。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});記事の内容としては、・ある蕎麦屋さんで、ローディが入店拒否された・入店拒否...
blog

やっぱりティアグラ4700、異例のモデルチェンジなし確定!2019でディスクブレーキの追加はあってもモデルチェンジせず。

これは前にも多少触れたことなのですが、今までのシマノの慣例で言えば、今年2019年はティアグラがモデルチェンジするだろうと言われていました。現行モデルは4700系ですが、R6000になるんじゃないかとか、R4000じゃないかなど様々な噂は飛...
blog

ロードバイクの夏用フェイスマスク、どっちにしましょ?

この2年くらい、あえて夏場も長袖ジャージという話を何度か書いていますが、それに関連して、花粉症対策のナルーマスクも夏場でも使ってます。ナルーマスクはF5sという花粉除去率が最強のタイプなんですが、ニット系の素材なので、真夏に使うのはちょっと...
blog

スピードプレイのペダルのいいところ、悪いところ。人気のビンディングペダルの特徴とは。

ロード用ビンディングペダルというと、シマノ(SPD-SL)、LOOK(KEO)、TIME(XPRESSO、XPRO)、スピードプレイが4大メーカーです。その中でスピードプレイのペダルというのは、やや異質です。調整しやすさと見た目でも人気があ...
blog

真夏のボトル、何使ってますか?炎天下でロードバイクに乗るための必須アイテムとは?

まず先にお詫びから。現在、アンケートの案件がかなり溜まっているのですが、アンケートを実施する順番は、季節性や優先度などを考慮して、依頼順ではなくなってます。ご了承ください。さて今回頂いたアンケートなのですが、真夏のボトル、何使ってますか?に...
blog

真夏に最も涼しいのは、長袖ジャージである。ロードバイク乗りの熱中症対策。

近年、真夏に熱中症でお亡くなりになる方もいるほど猛暑が続いていますが、何度も記事で書いていますが、私自身、ここ2年くらいは真夏でも長袖ジャージにしています。人一倍汗っかきですし、暑いのは大嫌いですが、あえての長袖ジャージです。(adsbyg...
blog

【インプレ】リザードスキンズの2.5mmバーテープ。前は3.2mmでしたが。

だいぶ前に読者様から、【リザードスキンズのバーテープは、グリップ力が高いが耐久性がなく剥がれる】と言われたことがあります。この1年半ほど、ロードバイクに乗る機会が減り気味でしたが、だいたい1年くらい経つと、確かに表面がボロボロになります。こ...
blog

先日の逆走自転車を安全にパスするためにはについて補足を。

先日、逆走自転車に対してどのようにするのが最も安全なのかについて書きましたが、いろいろとご意見頂いてます。またどうもきちんと読まずに早とちりする方もいるようなので、補足を。(adsbygoogle = window.adsbygoogle ...
blog

【逆走するな!】と注意するか、【左側通行しなさい!】と注意するか。

ちょっと前に、自転車(ママチャリ)の逆走について記事を書きました。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});この記事についてメールでご意見いただいたのですが、個人的には非常に興味深い...
スポンサーリンク