PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

交通法規、マナー

スポンサーリンク
blog

サイクリングロードと特定小型原付②。

こちらの記事について。 道路法施行規則の改正により、サイクリングロード(道路法でいう歩行者自転車専用道路)は特定小型原付も通行可能になります。 道路交通法上は「歩道と車道の区別がない道路」になるため、時速20キロモードでの通行が可能。 下記...
blog

ロードバイクが二連発信号無視!「ロードバイクに乗る人は信号無視が多いよね」と言われるとね。

「ロードバイクに乗る人は信号無視が多いよね」と言われたことがありますが、私の感覚では逆な気がします。 ただまあ、多いか少ないかなんてデータもないし、 「人によりけり」なんじゃないのかな。 信号無視 一発目は歩車分離式交差点のようですが、残念...
blog

道路交通法38条の2と、その意味。

道路交通法38条の2は、横断歩道がない交差点における横断歩行者の保護を定めています。 (横断歩道のない交差点における歩行者の優先) 第三十八条の二 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断してい...
スポンサーリンク
blog

自転車横断帯通行義務とダブスタ。

まあまあどうでもいい話になりますが、私としては驚きしかなくて。 ちょっと前に書いた記事についてです。 ダブスタだよ こちらの記事にご意見を頂きました。 2つ前の記事とはこちらですね。 ダブスタ… 両者を同等に扱う…の? そもそもなんですが、...
blog

車両通行帯と公安委員会の規制。

先日の記事について、「車両通行帯に公安委員会の意思決定が必要とは道路交通法に書いてない」という意見を頂いたのですが。 個人的にはまたこのネタか…という思いしかありませんが、道路交通法の歴史から見れば明らかです。 車両通行帯と公安委員会の規制...
blog

自転車によるひき逃げ事故!目撃者がいたら急募。

自転車によるひき逃げ事故だそうです。 けどこれ、おかしくないか? 目撃情報がないと警察の方も動けない んなアホな。 目撃情報がないから動くのが警察では? 警察はそれこそ一般人にはない権限などもあるし、お店の防犯カメラなども警察から協力要請が...
blog

一般道に車両通行帯があると…困りません?

先日の続き。 車両通行帯があるとするなら 一般道の複数車線が車両通行帯だとすると、これ違反になるのですよ。 (車両通行帯) 第二十条 3 (略)この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行し...
blog

ロードバイクの事故と、本当の原因②。

先日の記事。 真相は どちらが先行していたか次第で全く意味が違う事故になりますが、結局のところは推認するしかないわけです。 ・両者の速度については、刑事事件同様に事故直前は被害ロードバイクのほうが速かったと推測されている(タコグラフや痕跡か...
blog

環八(大田区)の自転車道と、いろいろ矛盾を感じること。

先日多摩川スカイブリッヂに行った時のこと。 環八(大田区)の自転車道 京急の天空橋駅から歩いて環八に到着。 歩道の中に突如「自転車道」が出現する。 反対方向は単なる歩道。 こういう中途半端な構造を作る理由が全く理解できない。 自転車道がある...
blog

特定小型はサイクリングロードの通行可能?

施行令や標識令のパブコメが開催中ですが、「特定小型原付はサイクリングロードも通行可能なの?」と質問を頂きました。 これ、まあまあ微妙な話なんですよ。 道路法施行規則の改正により、サイクリングロード(道路法でいう歩行者自転車専用道路)は特定小...
blog

宅配業者の牽引自転車と、歩道通行の妥当性。

一応法律上は、こうした牽引自転車は歩道を通行できないわけじゃないですか。 降りて押しても、歩道を通行できません。 3 この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。 二 次条の大型自動二輪車又は普通自動二輪車、二輪の原動機付...
blog

進路避譲義務と解釈。

ちょっと前に書いた「追いつかれた車両の義務」の続き。 いくつかの著名な解説書から検討します。 道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合 27条2項にある「道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な...
blog

バスレーンと左折帯。分かりにくいルールは誰のためにある?

専用通行帯と進行方向別通行区分が重なるとまあまあ意味不明な状況になるわけですが、 バスレーンと交差点の左折も難解だなあ。 宮崎市の例 宮崎県警が作成したバスレーンがある場合の左折方法に関するもの。 ①第一通行帯がバスレーン ②左折通行帯はバ...
blog

ロードバイクの事故と、本当の原因。

何年か前になりますが、名古屋で先行する時速35キロで進行する大型車に対し、左側の狭いところから時速36キロで追い抜きしたロードバイクが事故に遭った件をご存知でしょうか? こちら。 この事故、民事の判例もあります。 刑事事件の内容 刑事事件の...
blog

一時停止と左方優先の関係性。

こちらについて。 「左方優先、一時停止」を読みました。 例によって執務資料道路交通法解説にちょうど同じような場面の解説があったのです が、よく読むと、 「この限りではA車が優先的に通行することになる」までは良かったのですが、その あとの、 ...
blog

サイクリングロードを通行するロードバイクと交差道路を進行するクルマの事故。

サイクリングロードを通行していると、一般道と交差する箇所がいくつかありますが、こういう場所で事故が起きることがあります。 事故になった際の過失割合がどうなるかについては、正直なところ事故態様次第で大きく変わります。 サイクリングロードのロー...
blog

一時停止義務を果たしたクルマ vs 徐行義務を果たさなかったクルマ。

こちらの続きです。 最高裁判所  昭和48年12月25日 このような事故がありました。 ・優先道路は無し ・東西道路に一時停止規制 ・交差点の全方向にブロック塀があり見通しは悪い ・南北道路の制限速度は40キロ ・道路幅は同程度 被告人車(...
blog

道路交通法38条の「歩行者等」に自転車を含むか?という無意味な議論。

法律って読み方が難しいよね。 道路交通法38条の「歩行者等」に自転車を含むか? 道路交通法38条はこれ。 (横断歩道等における歩行者等の優先) 第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近...
blog

神奈川県の自転車ライトの基準が改正に。

あまり知られていないことだと思いますが、神奈川県の自転車ライトの基準が改正されました。 自転車ライトは各都道府県の公安委員会規則で定められています。 神奈川県もやっと 改正内容は以下。 (前照灯の灯火の基準) 第7条 前条第1項の前照灯の灯...
blog

車道通行する自転車は「自転車横断帯」を通行すべき?

一応、道路交通法63条の7では交差点を通行する際に自転車横断帯があるなら通行する義務があるわけですが、 (交差点における自転車の通行方法) 第六十三条の七 自転車は、前条に規定するもののほか、交差点を通行しようとする場合において、当該交差点...
blog

自転車を追い越しする時は右隣の通行帯から追い越ししなければならない。正解or不正解?

これを言う人ってよく見かけるけど、さて正解でしょうか?不正解でしょうか? 根本的な勘違い まあこういう意味ですよね。 確かに道路交通法を読む限り、この方の意見は正解なように思える。 (車両通行帯) 第二十条 3 車両は、追越しをするとき、第...
blog

左方優先?一時停止?

いきなりですが質問です。 道路幅員が同程度、センターラインや車両通行帯はなく、左右道路には一時停止規制があります。 1、この交差点に優先道路はありますか? 2、優先順位はA車、B車どちらが上ですか? 3、双方の車両に課された義務はなんですか...
blog

京都の「自転車歩道通行禁止」と、意味。

ちょっと前になりますが、京都の「自転車通行可の歩道」が「自転車通行禁止」にするという話がありましたよね。 一応、表向きの理由は「自転車事故は歩道上で多い」みたいになっていましたが。 本当の理由 そもそも、「自転車通行可」を外したとしても、小...
blog

そろそろ「歩道逆走」は終わりにしませんか?

歩道を「逆走」する自転車を一喝する人とかね。 日本の道路交通法の中で、最も誤解されているルールではなかろうか? 「歩道逆走」は違反ではない イチイチ解説するのも疲れたし、過去記事を参照。 みんな大好き「歩道逆走違反」。 残念ながら道路交通法...
スポンサーリンク