PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

交通法規、マナー

スポンサーリンク
blog

自転車のフロントライトの「色」。。

ちょっと前に書いた記事について。 原則としては 車やオートバイは道路車両運送法と保安基準があるためアウトですが、二輪の自転車は道路車両運送法の対象外なので、道路交通法と各都道府県の公安委員会規則のみに規制されます。 で、白色フロントライトと...
blog

自転車追い抜き時に非接触事故の判例。

自転車を追い越し、追い抜きする際には側方間隔が問題になりますが、接触してないものの事故になった判例を。 非接触事故の判例 非接触事故の判例としてますが、事故態様には争いがあります。 判例は東京地裁 平成27年10月6日。 まずは大雑把に状況...
blog

ぶっちゃけた話。

電動キックボードについて、改正道路交通法が国会で可決された話は書きました。 電動キックボードの件は初期の実証実験からずっと追いかけてきましたが、この件、私としては一点を除けば不満はありません。 一点というのは、「免許必須にすべき」ということ...
スポンサーリンク
blog

自転車のリアライトは、どこに付けてもOK?

先日の記事に関連して質問を頂きました。 自転車尾灯の要件 自転車の尾灯については、法52条、令18条1項5号、各都道府県の公安委員会規則により規定されてますが、これらをまとめるとこうなります。 「赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点...
blog

「まとめ」電動キックボード法案、可決。

免許不要で乗れる電動キックボードについて、改正道路交通法が可決されました。 わかるようでわかりづらい改正についてまとめておきます。 既存の電動キックボードとのすみわけ 新しく道路交通法に規定された電動キックボードは、「特定小型原動機付自転車...
blog

その主張、本当に意味あるのかな。

ロードバイクが事故当事者をなっている民事訴訟の判例を見ていると、たまに見かける主張があります。 ロードバイクはブレーキの性能が車よりも低くく効きが弱いため、ブレーキを掛けても事故を回避できた可能性は低く、ブレーキを掛けなかった判断は正しい。...
blog

「早くしゃべってもらっていい?おせーよ」

警察庁からの指示により、全国では自転車の取り締まり重点地区を指定して取り締まりを開始してますが、 「早くしゃべってもらっていい?おせーよ」 所詮はこの程度の認識ですから、日本の未来は暗い。 実際のところ 取り締まりを強化するのはいいですが、...
blog

多摩川スカイブリッヂ、早くも逆走自転車がいるらしい笑。

先日書いた記事。 多摩川スカイブリッヂには両サイドに一方通行の自転車道がありますが、早くも逆走自転車がいるらしい。 奇跡の失敗事例では? 東京都側の環八合流部を見る限り、多摩川スカイブリッヂに自転車道を作った理由は、車道から自転車を排除する...
blog

トンネル内で自転車は無力。

トンネル内で自転車が後続車に追突される事故って、よく聞く話。 事故があったのは魚沼市の国道290号・石峠トンネルです。警察によりますと12日午前9時10分ごろ、トンネル内で自転車に乗った男性がタンクローリーにはねられました。男性は病院に運ば...
blog

言ったけど言ってない。

正直、本当に意味がわかりません。 200mから義務ありとは言ってないと言い出すけどさ、 例えば200m先に老人が信号無視して横断歩道を歩いています。 70条、38条両方の義務はある。 「例えば」という具体例として「200m先に見える状況」を...
blog

優しくしたほうがいいのか?厳しくしたほうがいいのか?

横断歩道ネタで申し訳ない。 一応、犯罪なので 最近の交通違反の取り締まりって、警察官はかなり優しく切符を切るわけですよ。 道路交通法違反なので、一応は犯罪ですよね。 もちろん、切符を切るだけでは推定無罪なので争うことはできるけど。 「警視庁...
blog

同一進行方向に2つの「自転車用信号機」がある謎。

今回は若干ネタ的な話です。 同一進行方向に「自転車用信号機」が2つあり、両者が赤になるタイミングが違うという。 同一進行方向に2つの信号機 場所は東京都府中市です。 同一交差点内に「歩行者自転車専用信号機」と「自転車専用信号機」が並立してい...
blog

横断歩行者に注意義務違反。探せばいくらでもあるとは思うけど。

先日の記事について追記。 横断歩道事故で歩行者に過失 横断歩道事故の場合、赤信号無視以外なら「原則」は歩行者が無過失ですが、歩行者に注意義務違反を認めることはあります。 本件事故当時降雨中であつたため、控訴人は右手で雨傘を差し左手で手提かば...
blog

先行自転車への追い越し・追い抜き、具体的距離を法律で規定すべき?[アンケート]

先日書いた記事について、ご意見を頂きました。 先行自転車への側方通過について、自転車側として危険性と不満を感じる人は多い。 ボクたち死んじゃいますから。 側方間隔、法律で具体的数字を規定すべき? 現行の法律では、「前車の速度及び進路並びに道...
blog

「基本」と「絶対」は異なる。

まあ、基本はそうですよね。 ただまあ、「基本」はそうであっても「絶対」ではない。 横断歩道事故 これは以前も挙げた判例。 (1)  本件事故の現場は、南北道路と東西道路の直交する、交通整理の行われてない交差点(以下、「本件交差点」という。)...
blog

赤信号無視の自転車、回避可能なのですかね。

世の中にはいろんな事故がありますが、赤信号無視して横断する自転車に対して回避可能なのか?と疑問を感じる判例がありました。 赤信号無視の自転車 判例は令和2年1月29日、大阪地裁。 自転車横断帯を赤信号で横断開始したことにより起こった事故です...
blog

くだらない妄想してみたら、ニヤニヤして眠れなくなった話。

えーと、本当にくだらない話なので読まないほうがよろしいかと。 横断歩道を渡る歩行者はお辞儀をして感謝の意思を示しましょう!という謎の呼び掛けがあります。 自主的にお辞儀する行動を止める権限はないにしろ、呼び掛けるような話なのかについては疑問...
blog

久々に無意味な議論をしたと思う。

先日まで無意味な議論をして不快に感じた人もいらっしゃるかと思います。 申し訳ありません。 無意味な議論ついでに。 具体例の無意味さ そもそも38条は、横断歩道の存在に対する義務付け規定。 (横断歩道等における歩行者等の優先) 第三十八条 車...
blog

出来ればコメント欄は。優先通行帯その他について。

こちらの記事にコメント頂いた方。 申し訳ありませんが、記事の内容と全く関係ないコメントについては、メールにしてください。 あと、出来れば記事についてのお話でしたら記事のURLを貼って頂けると助かります。 記事数が4000を越えており、探すの...
blog

自転車が横断歩道を横断する優先権はない。しかし事故を起こして怪我をさせてもいいわけではない判例。

以前こちらの記事にも書いていますが、 道路交通法上、横断歩道を横断する自転車には38条の優先権はありません。 だからといって事故を起こせば犯罪に問われます。 かなり古い判例です。 横断歩道での自転車と車の事故 判例は昭和56年5月10日、東...
blog

横断歩道手前で停止している車両がいたら、前に出るときは一時停止義務(38条2項)。

ちょっと前に書いた判例について。 横断歩道手前に停止車両があるとき 道路交通法38条2項には、このような規定があります。 2 車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により当該横断歩道等による...
blog

判例。。。その判例に価値を感じます?

何度か「民事の判例は意味合いが変わるから刑事の判例で」とお伝えしたんだけどなあ。 判例 まず絶対に出すだろうなと思っていたけど、神戸地裁の判例。 こちらは民事です。 「たぶんこの現場、自転車横断帯ある」と勝手な憶測を加えていらっしゃるようで...
blog

まだわかんないの?

この人はまだわかんないのか? とっくの昔に説明済みだわ。 前の記事に書いた内容をそのまま引用しますね。 例えばさ、「歩行者等に向けられた信号機の信号が赤色を表示しており、その赤色の現示時間中に車両等が横断歩道等を通過し終わることが明らかな場...
blog

クソワロタw

ご苦労様です。 こちらで語っているようにしか見えませんが、この人は一体何を言っているのだろうか。 イラストより引用。 ○「仮に青口の位置で↑方向に飛び出されても38条の義務は無い」→横断歩道の近く ○「仮に200m手前で発見できたとき(要は...
スポンサーリンク