ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ

これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説

フォローする

  • これからロードバイクを始める人へ
    • ロードバイクの種類
    • ロードバイクの値段に差がある理由
    • フレームの素材
    • ロードバイク以外に買わなきゃいけないもの(装備品)
    • ペダルの選び方
    • 実際にロードバイクを選びましょう
    • ショップ選び
    • サイクルコンピューターを買いましょう
  • グレードアップしてみよう
    • ビンディングペダル
    • タイヤを変えてみよう
    • チューブを変えてみよう
    • ホイールを変えてみよう
  • メンテナンスの技術
    • パンク修理(チューブ交換)
    • フレームのメンテナンス
  • ブログ
  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

チェーン洗浄後の乾燥はどうするべきなのか?という話。【アンケートつき】

2021/1/17 blog, アンケート, コンポ, メンテナンス

先日書いた記事に関係して、質問を頂きました。 管理人様は普段から洗浄機を用いてチェーン洗浄を行っているとのことです...

記事を読む

NO IMAGE

やっと書類送検へ・・・

2021/1/16 blog, 交通法規、マナー

前に何度か取り上げたことがある、横浜の歩道橋から降りてきた小学生に対するひき逃げ事件。 このときの報道では二台...

記事を読む

自転車事故、被害者の気持ちを知ること。

2021/1/16 blog, 交通法規、マナー

それなりの年数、自転車を趣味とする人なら、ご存知の方も多いのかもしれませんが。 2010年の事故ですが、スポーツ用自転車(ロー...

記事を読む

左折専用レーンで、後続車に意思を伝える方法。

2021/1/16 blog, 交通法規、マナー

先日の記事について、 ご意見を頂きました。 左折専用レーンからの直進にはいつも悩みます。自分は原則としては左...

記事を読む

1月15日現在、ウイグルとCRCでお買い得なホイール。15000オフクーポンは19日まで。ボラワン50が15万円台!

2021/1/15 blog, お買い得情報, ホイール

1月15日現在、ウイグルとCRCでお買い得になっているホイールをまとめました。 クーポンは1月19日までとなっています。 ・【 WH...

記事を読む

新品のチェーンはそのまま使う派。

2021/1/15 blog, コンポ, ホイール, メンテナンス

チェーン交換したことがある人ならご存知のことと思いますが、新品のチェーンにはやたらネットリしたグリス(?)みたいなのがついてます。 素手で...

記事を読む

自転車レーンと、自転車通行可の歩道を併設することは事実上不可能に近い話。

2021/1/15 blog, 交通法規、マナー

法律を読めば分かりそうな話なんですけどね。 自転車レーンは車道にあるので、一方向性。 自転車道も車道の一部ですが...

記事を読む

なにやら誤解された気がするので。

2021/1/14 blog, 備品

先日書いた記事。 この中で このように書いたのですが。 全く違う意味で捉えた方もいたよ...

記事を読む

チェーン洗浄機はどれくらい内部の汚れを掻き出しているのかという実験。

2021/1/14 blog, コンポ, メンテナンス

ちょうどチェーン交換の時期だったので、せっかくなのでチェーンを分解。 普段やっているチェーンの洗浄方法で、表面の汚れは綺麗サッパリしていま...

記事を読む

NO IMAGE

ソーラー充電のライト。レビューで全額返金ねぇ・・・

2021/1/13 blog, 備品

たまたま見つけたのですが、こんなのがありました。 ソーラー充電のライトで、モバイルバッテリーとしても機能するら...

記事を読む

曇りの日のデイライトの見え方。ロードバイクでもあったほうがいい。

2021/1/13 blog, 交通法規、マナー, 備品

ここ最近、デイライト派になったわけですが。 ちょうど曇りの日に、日中対向車目線でどう見えるのかという話。 曇...

記事を読む

ロードバイクの冬は、耳痛いですよね。

2021/1/13 blog, 備品

だいぶ寒くなったこの季節。 ヘルメットは通気性抜群の設計だし、頭と耳が寒さで痛い。 毎年、頭と耳はこれでカバーしてます。 ...

記事を読む

モーションセンサーのブレーキライトは、きっと動いている。

2021/1/12 blog, 備品

先日ロードバイクに乗ったときのこと。 リアライトを点滅ではなく点灯モードにしていたのですが、5時間くらいでバッテリー切れを起こ...

記事を読む

究極のアンガーマネジメント。まだ道路で怒っているの?

2021/1/12 blog

ロードバイクで走行中に、イラっとすることってありますか? 私はあると言えばあるのですが、基本的なスタンスは持っています。 人...

記事を読む

多摩サイの川崎側に、ハンプを設置だそうですが。

2021/1/11 blog

多摩川サイクリングロードには、東京側の調布や府中のあたりには、スピード抑制のためのハンプがあることはよく知られたことと思います。 これ、結...

記事を読む

ビアンキのカラーオーダーシステム【TAVOLOZZ】が大幅値上げという話。

2021/1/11 2021モデル, blog, ロード完成車・フレーム

ビアンキには、ごく一部のモデルについてはカラーオーダーできるシステムのタボロッツァというものがあります。 まあ、対象になっているのはハイエ...

記事を読む

左折専用レーンで、信号機が【←】だけ出てしまった場合の直進方法。

2021/1/10 blog, 交通法規、マナー

先日の記事について質問を頂きました。 左折レーンがあって、信号が矢印で直進と左折になっている交差点があります。環七...

記事を読む

低身長の人のクランク選び。あんまりいいものは無いですが・・・

2021/1/10 blog, コンポ, ロード完成車・フレーム

先日書いた適正クランク長の話。 シマノのラインアップだと、最短クランク長は105グレード(FC-R7000)の...

記事を読む

NO IMAGE

【特許取得】と【特許申請済み】は全く意味が異なる。

2021/1/9 blog

先日書いた、謎のエアロ効果を求めるコーティング剤の話。 これは私も同感。 特許取得と特許申請...

記事を読む

ディスクブレーキの異音って、大変なんすね(遠い目)

2021/1/9 blog, コンポ, ホイール, メンテナンス

先日、ロードバイクに乗っていて交差点で信号待ちしていたときのこと。 後ろからキキー!!と謎の音が接近してきたので、びっくりして...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

チェーン洗浄して拭いた後、どうやってチェーンを乾かしてますか?【5票まで選択可、選択肢の追加OK】

  • Add your answer
Results
© Kama

Poll

あなたが使っている(使っていた)ペダルってなんですか?【お一人様4票まで、選択肢の追加OK】
  • Add your answer
Results
© Kama

開催中のアンケート

アンケートが反応しない方は、

こちらの記事か、こちらの記事からご回答ください。

チェーン洗浄後の乾燥はどうするべきなのか?という話。【アンケートつき】
先日書いた記事に関係して、質問を頂きました。

管理人様は普段から洗浄機を用いてチェーン洗浄を行っているとのことです…

roadbike-navi.xyz
2021-01-17 00:05

 

あなたが使っているペダルってなあに?【アンケート】
フレームとホイールのアンケートは過去にやってますが、

ペダルについても過去にやってますが、確かペダルのメーカー…

roadbike-navi.xyz
2021-01-21 12:24

 

  • 新品のチェーンはそのまま使う派。... 3.6k件のビュー
  • バカバカしいなんて次元を超越していると思う話。... 2.3k件のビュー
  • チェーン洗浄機はどれくらい内部の汚れを掻き出してい... 2.1k件のビュー
  • 人間は結局、いいものを求める。... 2k件のビュー
  • あえてチェーンをダウングレードさせて、変速性能が上... 2k件のビュー
  • 自転車屋の工賃が高すぎる!と思った人に読んでほしい... 1.9k件のビュー
  • なにやら誤解された気がするので。... 1.7k件のビュー
  • ONEAERという新しいカーボンホイールが超絶コス... 1.6k件のビュー
  • ビアンキのカラーオーダーシステム【TAVOLOZZ... 1.5k件のビュー
  • 多摩サイの川崎側に、ハンプを設置だそうですが。... 1.5k件のビュー

カテゴリー

© 2016 ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ.