
カンパニョーロ・フルクラムも一部店舗ではテストホイールがあるようです。
先日少し触れた件。 私はもうずいぶん前ですが、あるショップでマヴィックの試乗レンタルホイールがあって(今は無い...
先日少し触れた件。 私はもうずいぶん前ですが、あるショップでマヴィックの試乗レンタルホイールがあって(今は無い...
ロードバイクとは全く関係ないのですが。 裁判やるときは、予納郵券といって、裁判所に指定された切手を6000円分収めておく必要が...
体感的な問題で、真相は謎ですが。 ここ数回アルテグラのチェーンを使っていたのですが、何となく105チェーンに変えてみて。 ...
読者様に頼ってばかりで大変恐縮なんですが・・・ 以前ご紹介されていたオーライトが23日迄アマゾンでセール中です。 1500&...
読者様から質問を頂きました。 別の話なのですが、ホイールについてもご質問があります。 夏のボーナスが出たら、アルミのホイールを買ってみよ...
まあ、最近のマヴィックホイールのほとんどは、FTS-Lではなくインスタントドライブ360に移行しているので関係ないのですが。 ディスクブレ...
3月19日現在、ウイグル、CRCでお買い得になっているホイールをまとめました。 クーポンのほうは昨日までで終了しています。 ボーラウルト...
先日、通勤のためにママチャリで駅に向かっていたときのこと。 片側1車線の狭い道路で、歩道はなく路側帯のみ。 バスも頻繁に通るややこしい道...
先日乗ったときに、今までよりも空気圧を0.7Barも下げて乗ってみるという実験をしてみたのですが、 リアが下が...
以前から当サイトでは、ウーバーなど自転車配送業について、ナンバープレートの義務化などをすべきと書いてますが、 こう...
スピードプレイのペダルがモデルチェンジするようです。 スピードプレイというと、何年か前はプロレースにやたら投入されていたように思うのですが...
なかなか凄い映像だと思うのですが。 国道一号(神奈川県)の車道を、自転車が逆走、しかも夜という・・・ コレで死なないのも奇跡...
いつもロードバイクに乗ってきた後は、フレームやらタイヤやらをウェットティッシュで拭いてます。 今のお気に入りはこれ。 シルコ...
なんのこっちゃというタイトルなのですが、時間はお金で買えるものと思ってます。 パンクしたときに、携帯ポンプでシコシコするのは、私にとっては...
近年メキメキとロードバイク界でもファンが増えているピレリですが、新作のクリンチャータイヤを発表しています。 PZERO Veloの登場から...
スパカズというと、バーテープとかバーエンドキャップとか、ボトルケージなどが有名だと思うのですが、最近知りました。 フロアポンプも出している...
前からちょっと気になっていたことがあって、タイヤの空気圧を思いっきり落としてみました。 23cのGP5000、ナローリムのキシリウムエリー...
完全放置されていたアンケート。 とりあえず結果を。 2021年、どれくらい走る予定ですか? 結果はこちら。...
先日もちょっと書いた件ですが、 ルイガノから、フラットバーグラベルが登場したわけですが。 2021 Loui...
ロードバイクにおいて、ヘルメットを被るのはもはや常識と言っていい話。 ですがプロレースでヘルメット着用が義務化されたのは2004年です。 ...
ローラー台は、ハイブリッドローラーと言われるミノウラのFG220を使ってます。 これについて、 ...
先日の記事。 コレの最後で、だいぶ前に紹介したツイッターの内容を引用しました。 これと記事全体に...
近年のグラベルロードブーム(?)により、ドイツブランドのフォーカスもグラベルロードに参戦してきたわけですが。 フォーカスのグラベルロード【...
3月12日現在、ウイグル・CRCでお買い得になっているホイールをまとめました。 最大15000円オフクーポンは18日(木)までです。 ¥...